海外旅行・海外ツアー世界29カ国でご旅行をサポート

  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

    最近見たツアー

  • お気に入り

    お気に入り

    お気に入りツアー

    選択したツアーを一括で
    お問い合わせできます(最大5件)

  • 検索

アンテロープもセドナも!
ラスベガス発・赤い大地を巡りつくす旅

ホースシューベンドやモニュメントバレー、アメリカ西部の絶景を3日で網羅!

【旅行記】ラスベガス発・赤い大地を巡りつくす旅

アンテロープもセドナも!ラスベガス発・赤い大地を巡りつくす旅もくじ

Day0

到着予定時刻通りにラスベガスの空港に着くとすぐ、スロットマシンがお出迎え。空港内でもカジノを楽しめることに驚きました。まあこれは帰りの待ち時間用だなと思い、足を止めることなく空港からストリップまで移動。ここでは節約も兼ねてバス利用に挑戦しました。
しかし、多くの旅行者はUberを利用しているようで、実際バス利用はおすすめしません。空港のバス停には横になっている人やタバコを吸っている人がいて、治安の悪さを感じましたし、空港バスは1時間に1本ほどしか出ていません。その上ストリップまで真っすぐ行くのではなく遠回りするので、Uberで行くよりも2~3倍の時間がかかります。2ドルで乗れるというのは魅力的ですが、逆に魅力はそれだけです。

ちなみにこの市内移動にはDEUCEバスを利用。24時間パスを8ドルで購入できました。
また、現金を多めに用意していましたが、会計は小数点が出ることが多く、結局クレジットカードがメインに。ただし、チップ文化があるため、現金も一定額は持っておくべきだと感じました。

Day1

ラスベガスのルクソールホテルから、いよいよツアーに出発しました。日本人参加者は私のほか、日本からの60代ご夫婦、そしてデトロイト在住のご家族の3組。ツアー車はルクソールホテルを出た後、トレジャーアイランドホテルにも立ち寄って他のお客様をピックアップしていきます。
このツアーはメインガイドの他、参加者の母国語に応じたサブガイドが付く形。私たちのためについてくださった日本語ガイドは60代くらいの日本人男性で、何人か在籍している日本人の契約社員が代わる代わるツアーに出ているそうです。その日最も多かったのはイタリア人のお客様だったため、メインガイドはイタリア語と英語で案内していました。また、通常期は20~30人規模のバスツアーですが、この日はなんと50~60人が参加。バスが2台出るほどの大所帯でした。
ちなみにバスにはトイレも充電コンセントもWi-Fiも完備。長距離移動でも快適です。

その後ベルロック観光へ。正直、車窓から眺めるだけだった時点ではまったくパワーを感じず。写真で見るのと同じだ、とすら感じていましたが、降りて歩くと段違い。自然のパワーが渦巻いていました。
セドナのパワーを簡単に説明すると——この地の岩は赤く鉄分を多く含んでいるため強いエネルギーを放っているといわれます。もともと海底だったためシリカも付着し、その影響で独特の輝きを放つのだとか。多くの芸術家がここで暮らし、インスピレーションを受けて作品を生み出しているのも頷けます。ディズニーのビッグサンダーマウンテンのモデルになった場所でもあり、ウォルト・ディズニー自身が暮らしていたこともあるそうです。

正直、訪れてみるまで弊社がラスベガスではなくセドナに支店を構えている理由が全く理解できていませんでした。しかし、確かにセドナを拠点にしてツアーを組み立てるべき魅力が、そこにはありました。いつかセドナに宿泊したいと強く思いつつ、ツアーはそのままアンテロープやホースシューベンドにほど近いページという町へ移動。ここで一泊し、翌日に備えました。

Day2

Day3

まとめ

お問い合わせはこちら

ツアーを探す

  • 出発地

    出発地を選択

  • 目的地

    エリアを選択

  • 出発日

詳細条件で検索する

関連旅行記

関連特集