カナダ
海外支店あり
大自然の豊かな恵み、自然の宝庫カナダ。日本の約26倍の広大な面積のカナダには魅力がいっぱい。人気の観光エリアは世界遺産カナディアンロッキー、ナイアガラの滝、自然の神秘を感じるイエローナイフ、オーロラ鑑賞の地ホワイトホース、「赤毛のアン」ファン憧れのプリンスエドワード島、2010年冬季オリンピックが開催されたバンクーバーなどがあります。
エス・ティー・ワールド(STW)では、日本発、旅行会社直営オーロラ鑑賞ロッジ「カレイドロッジ ユーコン」をオープンしました。ユーコン準州のほとんどのエリアは、オーロラが頻繁に発生する地帯「オーロラベルト」の真下に位置しているため、ロッジの敷地からは時間の許す限り自由にオーロラ観賞ができます。日本人オーナーの温かいおもてなしと美味しい食事も魅力です。
また、エス・ティー・ワールド(STW)ならカナダツアーのアレンジも承っております。カナダだけではなく、アメリカとの周遊も大変人気です。カナダの海外旅行・ツアーならエス・ティー・ワールド(STW)へ!カナダの海外旅行・ツアーのプランを多数ご用意しております。
カナダの
特集・キャンペーン
一覧を見る
カナダのおすすめツアー
-
羽田発
羽田発
カナダ/ナイアガラフォールズ
<ナイアガラフォールズ2泊+バンクーバー2泊>世界三大瀑布と人気シティを欲張り周遊!ナイアガラの滝へはシャトルバス移動でお得!価格重視ホテル スカイライン&バークレー宿泊6日間
6日間
296,700円〜591,700円
-
羽田発
羽田発
カナダ/ナイアガラフォールズ
<ナイアガラフォールズ2泊+トロント2泊>世界三大瀑布とカナダ最大の都市を欲張り周遊!ナイアガラの滝へはシャトルバス移動でお得!価格重視ホテル スカイライン&ボンドプレイス宿泊6日間
6日間
239,700円〜586,700円
-
羽田発
羽田発
カナダ/ナイアガラフォールズ
【羽田発着】世界三大瀑布の1つ”ナイアガラフォールズ” 空港~ホテル間はシャトルバス移動でお得にナイアガラの滝へ!滝が見えるお部屋に宿泊!シェラトン・オン・ザ・フォールズ宿泊5日間
5日間
244,700円〜580,700円
-
羽田発
羽田発
カナダ/ナイアガラフォールズ
<モントリオール3泊+ナイアガラフォールズ2泊>フランス文化が色濃く残る街と世界三大瀑布を周遊!ナイアガラの滝へはシャトルバス移動でお得!スカイライン&ベストウェスタンヴィルマリー宿泊6日間
6日間
245,700円〜583,700円
-
羽田発
羽田発
カナダ/モントリオール
<モントリオール2泊+ケベックシティ2泊>フランス文化が色濃く残るケベック州の人気2都市を周遊!フェアモント・クイーン・エリザベス&フェアモント・シャトーフロンナック宿泊6日間
6日間
281,700円〜619,700円
-
成田発
成田発
カナダ/ホワイトホース
<冬はオーロラのベストシーズン>郊外ロッジに宿泊するから外に出たらすぐ絶景!少人数でゆったり時間を気にせずにオーロラ鑑賞!日本人スタッフ常駐&朝夕食付&防寒具レンタル付 カレイドロッジ宿泊5日間
5日間
337,700円〜428,700円
もっと見る
ツアーを検索する
カナダのテーマ別ツアー
カナダの都市
カナダの観光地
一覧を見る
カナダのホテル
一覧を見る
カナダのオプショナルツアー
一覧を見る
カナダとの周遊におすすめのツアー
カナダとよく比較される旅行先
カナダ旅行に行った
お客様の声
一覧を見る
総合旅行満足度
-
カナダご旅行参加のお客様
旅行満足度
素晴らしいオーロラを見ることができ、大変感激いたしました。旅行中も快適に過ごすことができましたのはカレイドロッジのスタッフの皆様の温かいおもてなしのおかげだと思っております。ありがとうございました。オプショナルツアー(犬ぞり、市内観光など)も 充実していたと思います。
投稿日:2023-11-29 03:21:32.345
-
カナダご旅行参加のお客様
旅行満足度
こちらの要望に合わせて、たくさんご提案いただき、最終的に行程を決めさせていただきました。 ツアーとして申し込む前はここまで融通がきくとは思っていなかったので、大変助かりました。
投稿日:2023-10-30 04:03:16.935
-
カナダご旅行参加のお客様
旅行満足度
バンフでの滞在を1日延長してほしい、部屋は1人ずつにして欲しい、というわがままに対応していただきました。そのためにホテルを変えるなど大変こちらの要望を聞き入れていただき、ありがとうございました。大いにバンフの山や湖をたのしんで来ました。感謝します。
投稿日:2023-09-22 07:59:34.914
-
カナダご旅行参加のお客様
旅行満足度
カナダで大自然を体験し、すっかりカナダに魅了されました。ユーコン準州のホワイトホースは大変素敵です。今度は冬に訪れてみたいです。
投稿日:2023-09-22 00:40:47.405
-
カナダご旅行参加のお客様
旅行満足度
担当の鳥見様がOPツアーの調整など、とても親身になって対応いただけました。
投稿日:2023-09-15 13:34:36.074
-
カナダご旅行参加のお客様
旅行満足度
非常に満足な旅ができ、一生の思い出になりました。
投稿日:2023-04-17 11:25:00.947
-
カナダご旅行参加のお客様
旅行満足度
旅行問い合わせ時より親切に細かく説明してくれ、申し込みから代金清算までこちらの意向に沿った対応をしてくれて何の不安もなく行く事が出来ました。オーロラ鑑賞の目的の旅行だったので満足することが出来たツアーでした。
投稿日:2023-03-07 06:25:42.604
-
カナダご旅行参加のお客様
旅行満足度
コロナの影響もあり入国、出国の手続きで時間がかかり、余裕をもって出発したはずがバタバタの行程となった。特にカナダの出国と帰国後の成田での乗り換えはぎりぎりだった。しかし旅行全体でみると、スタッフの方の丁寧な事前の説明のお陰で、満足できる旅になりました。ありがとうございました。
投稿日:2022-08-25 00:30:24.199
-
カナダご旅行参加のお客様
旅行満足度
エアライン、ホテルを含めて割安感がありました。
投稿日:2020-03-22 01:56:33
カナダの
旅行記
一覧を見る
カナダのよくある質問
-
カナダまでのフライト時間はどのくらい?
羽田/成田から西海岸の都市(バンクーバーやカルガリー)まで直行便で約9~10時間、
東海岸の都市(トロントやモントリオール)までは直行便で約12時間程の所要時間です。
オーロラ鑑賞で人気のホワイトホースやイエローナイフまでは
バンクーバーで国内線へ乗継ぎ2~3時間程。 -
カナダの気候が知りたいのですが?気候に合わせてどんな服装がよいですか?
カナダの国土は広いため、滞在する都市によって気候が大きく異なります。
バンクーバーなど西海岸の都市:
夏は暑くても28℃前後で湿度も低く過ごしやすいです。冬も氷点下まで気温が下がることなく、一年を通して温暖。
夏:半袖シャツに夜用に薄手の羽織物を1枚。日差しが強いので帽子やサングラスがあると便利です。
冬:日本の冬用の服装で十分。夜用に手袋や厚手のセーター、降雨時用にレインコートなどがあると便利。
トロントなど東海岸の都市:
夏は30℃以上になることもある程高温多湿。冬は積雪も多く気温も-20℃を下回る程の寒さです。
夏:日本の夏と同じく半袖1枚で過ごせます。日没後は少し冷えるので羽織物があると安心。
冬:インナーや厚手のコート・ジャケットなどの防寒着が必要です。帽子や手袋など身体を覆う服装がおすすめ。
イエローナイフ・ホワイトホースなど北極圏内の都市:
夏は気温が上がっても15℃前後と穏やかですが、冬は12-2月までは連日-20℃を下回る極寒の地。
夏:昼夜の寒暖差が激しいため、半袖に加えてインナーやフリース・セーターなど重ね着できるものがあると便利。
冬:通常の防寒対策では足りないほど極寒!耐寒ブーツや極地仕様のダウンジャケットなどをレンタルするのが主流です。 -
カナダと日本の時差はどのくらいですか?
カナダには6つのタイムゾーンがあります。
バンクーバーは日本-17時間、トロントは日本-14時間です。
サマータイム実施期間は3月第2日曜~11月の第1日曜までで、
この時期はバンクーバーは日本-16時間、トロントは日本-13時間です。 -
コンセントの形状は何ですか?電圧は?変圧器は必要ですか?
カナダのコンセントやプラグの形状は、日本のものとほぼ同じAタイプです。
電圧・周波数は110V/60Hzで日本から持ち込んだ電子機器の充電器は
ほとんどがそのまま利用可能です。ドライヤーなどは変圧器を使うことをお勧めします。 -
カナダの水道水は飲めますか?
ほとんどの都市で水道水を飲むことが出来ますが、
水の変化で体調を崩しやすい方には、ミネラルウォーターの購入をお勧めします。 -
カナダで使われている通貨は何ですか?物価は安い?高い?
1カナダ・ドルは約80円程です。(2020年11月現在)
物価は日本と同等か少し割高、ペットボトルの水(600ml)1~2カナダドル、
レストランでの外食1回で10~20カナダドル+チップ程度です。 -
カナダ旅行にはビザは必要ですか?
カナダへ渡航・通過(経由)する場合、出国前にオンラインでカナダ電子渡航認証(eTA)の取得が義務付けられております。取得実費は7カナダドルで、申請にはパスポート、Eメールアドレス、クレジットカードが必要です。有効期限は5年間、または5年以内にパスポートが失効する場合はその有効期限までとなります。ご出発当日は必ず申請番号と有効期限を控えてご旅行にご携帯ください。弊社でも代行申請が可能ですので、ご希望の際はご予約時にお申し付けください。
※最終的な入国許可は入国地において入国審査官が行います。
※公式サイトのほかに、申請代行サイトもございます。公式サイトは7カナダドルしかかかりません。ご注意ください。
・eTA(電子渡航認証)カナダ政府の公式ウェブサイト -
カナダの治安はどうですか?
欧米諸国に比べ治安は良好です。ただし近年旅行者を狙ったスリや置き引きが多発しているので
荷物から目を離さないようにするなどの対策が必要です。都市部でも夜間の一人歩きは避けましょう。 -
カナダではチップはどのくらい必要ですか?
レストランなど飲食店:
精算時に10~15%程度のチップを渡すのが一般的です。
※会計にサービス料が含まれている場合は支払不要です。
ホテル:
荷物を運んでもらった際には荷物1つにつき1~2ドル、
ルームサービスにはサービス総額の10~15%を支払います。
タクシー:
目的地に到着時に総額の15%のチップを上乗せして払います。 -
クレジットカードの利用はできますか?
利用可能です。キャッシュレス化が日本よりも進んでおり、
主流カードブランドはVISAやMasterCard,American Expressなど。 -
カナダに持っていくと役立つものを教えてください。
ウェットティッシュ(日本のレストランのようにおしぼりは提供されません)、
常備薬、風邪薬、胃腸薬等、ビーチサンダル(ホテルにスリッパが備えられていないため)、
夏場であれば日焼け止めをお勧めいたします。 -
カナダのおすすめの観光スポット、フォトスポットを教えてください。
カナダと言えばやっぱり大自然!雪を戴く山々と美しい湖が織りなす絶景を望めるカナディアンロッキーや、アメリカとの国境沿いにある世界三大瀑布の1つ、ナイアガラの滝は是非訪れてほしいスポットです。自然を楽しみつつもお買い物やグルメも満喫したいあなたには、西海岸の都市バンクーバーがおすすめ。写真映えを狙うなら、もちろん北極圏でのオーロラ鑑賞がマストです!
・初めてのカナダ旅行におすすめ王道プラン -
オーロラはどこで見るのがおススメですか?
観賞率の高さで選ぶなら、オーロラベルトの真ん中に位置するイエローナイフがおすすめ。カナダ先住民のテント・ティーピーでオーロラ出現を待機できますよ♪ゆっくりと鑑賞を楽しみたいのならホワイトホースでの鑑賞がお勧め。エス・ティー・ワールドなら自社ロッジに宿泊すれば、観賞時間はなんと無制限!
・オーロラ比較 あなたならどっち!?ホワイトホース or イエローナイフ -
カナダ+他国との周遊はできますか?
もちろん可能です!東海岸都市ならならニューヨークとの周遊で大都会の雰囲気を楽しんだり、西海岸都市ならスタバの発祥地・シアトルに立ち寄ったりと組み合わせは沢山!カナダは広いので、国内都市の周遊もおススメですよ!
・カナダ国内周遊/他国周遊特集 -
カナダ乗継でアメリカへ行く場合、 カナダでの入国審査やスーツケースの受取は必要ですか?
カナダでのお乗継の場合、カナダの入国審査を行うことなく、
「カナダでアメリカの入国審査」を行うことができます。
また、同日乗継の場合は、お荷物の受取も不要です。
※カナダ電子渡航認証(eTA)の取得は必要です。アメリカのESTAと合わせてご取得下さい。
カナダの基本情報
首都 | オタワ |
言語 | 英語/フランス語 |
主要通貨 | カナダ・ドル、セント |
時差 | -17~-12時間半 現地12時=日本0~5時 |
電圧・プラグ | 120-240V/Aタイプ |
-
オーロラを見に行きたいけれど、同行者が高齢で過酷な環境ですか?楽しめるか不安です・・・
-
オーロラは冬のイメージがあると思いますが、夏オーロラ(8月中旬~9月末)と冬オーロラ(11月中旬~3月)のシーズンに分かれています。冬は-20℃~-30℃という環境の中での鑑賞となりますが、夏であれば0℃前後での鑑賞となりますので、夏のシーズンがオススメです。
-
そうなんですね!夜中の鑑賞にも不安がありまして、体調に合わせて鑑賞の途中でホテルに戻ることはできますか?
-
通常のオーロラツアーはホテルから30分程度のオーロラ鑑賞施設まで移動しての鑑賞となります。このオーロラ鑑賞ツアーは団体での移動ということもあり、途中でホテルへ戻ることはできません。逆に、オーロラが出ていても時間がきたらホテルに戻らないといけません。STW直営ロッジの紹介はこちら
そこで、オススメはロッジに滞在しながらのオーロラ鑑賞です。ロッジに宿泊していれば、宿泊先の前でオーロラ鑑賞が可能です。もちろん自由にお部屋に戻ることができ、オーロラが出ていれば朝まで鑑賞することも可能です。
旅のコンシェルジュ
Travel Concierge
理想のご旅行プランをお聞かせください!
お客様の理想の旅を渡航経験豊富なコンシェルジュがオーダーメイドでご提案。
メールや電話、ご来店のほか、ご自宅からオンラインでもご相談いただけます。