海外旅行の専門店 エス・ティー・ワールド

ロシア シベリア鉄道の旅

シベリア鉄道の旅

現在、こちらのツアーはお取り扱いしておりません。

scroll

シベリア鉄道とは

シベリア鉄道

シベリア鉄道の歴史

19世紀末、ロシアが帝国主義列強に対抗して東アジアに進出するために、シベリアの原野を横断する鉄道の建設を計画しました。
当初は1837年に首都サンクトペテルブルクと皇帝の別荘があるエカテリーナ宮殿付近までが開業されました。1891年から本格的な工事が開始され、1905年にシベリア鉄道は完成しました。これによりウラジオストクまで鉄道でつながり、帝政ロシアのアジア進出が可能になりました。
1953年から始められた電化は半世紀を費やして2002年11月にようやく全ての電化が完了しました。
今ではシベリア中間部で支線に分かれ「第二シベリア鉄道」とも呼ばれるバム鉄道も合わせて世界最長の路線として営業をしています。

シベリア鉄道の旅の3つの魅力

シベリア鉄道の旅の魅力
1

世界最長の鉄道で非日常を体験

世界最長の鉄道に乗車して鉄道に揺られてのんびり西へ向かう、時間を忘れた鉄道旅を楽しむことが出来ます。ロシア号はシベリア鉄道を経由してユーラシア大陸を横断し、7つのタイムゾーンを通過します。同じコンパートメントになった旅の仲間や地元の方とのコミュニケーションも旅の醍醐味です。

シベリア鉄道の旅の魅力
2

食堂車や途中の駅でロシア料理を楽しむ

旅の中での食事は楽しみの一つですね!シベリア鉄道の旅での食事は食堂車を利用したり、停車駅で売り子さんから買ったり。同じコンパートメントになった仲間とそれぞれ持ち寄った食べ物を交換するのも楽しいです!食堂車での朝食は300ルーブル(約500円)からお楽しみいただけます。

シベリア鉄道の旅の魅力
3

途中下車して街を観光する

7日間ずっと乗り続けるのも退屈という方には途中の停車駅で一度降りて、一日観光に出られてはいかがですか?ロシア号以外にも順次寝台列車が走っているシベリア鉄道ならではの楽しみです。大きな街では何度か途中下車しながらの長旅もいいものです。

シベリア鉄道 車内紹介ロシア 憧れのシベリア鉄道の全貌を公開します。

シベリア鉄道の車内1

1等車(エスヴェー)は2人用の寝台個室で、車両によっては特等(リュクス)もあり、トイレとシャワーもあります。個室自体は2等車の4人部屋の上段を無くしたタイプが多く、天井が高く広々しています。2人部屋のため夫婦やカップルにお勧めの車両です。(1等車にはトイレとシャワーは室内にありません)

シベリア鉄道の車内2 シベリア鉄道の車内3
シベリア鉄道の車内4

2等車(クペー)は4人部屋の2段式寝台車両になります。4人で利用しない限りは相部屋になります。部屋が満室にならない限り男女は分かれて部屋を利用することになりますが、夫婦やカップルなどで利用される場合は同部屋利用が可能です。日本の寝台車とは異なり、カーテン等で遮るものはありませんが、上段の方がプライバシー面では優れています。また下段には寝台の下に荷物を収納するスペースがあります。

シベリア鉄道の車内5 シベリア鉄道の車内6
シベリア鉄道の車内7

各車両の車端部には『サモワール』と呼ばれるロシア式の湯沸かし器があります。食堂車に飽きたら持ち込んだカップ麺や飲み物を作ったりできます。

シベリア鉄道の車内8

車内ではWiFiが無いため、しばらくネットをあきらめるか事前にSIMカードをご購入ください。コンセントは一部の車両に付いており、充電が可能です。(220V/Cタイプ)

シベリア鉄道の車内9

車内ではお菓子や飲み物、シベリア鉄道オリジナルのグッズやアメニティが販売されています。お土産を買うと車掌さんのサービスが良くなるとかならないとか…

シベリア鉄道の車両について

シベリア鉄道オケアン号

極東を走り抜ける
オケアン号/Океан

運行区間:ウラジオストク~ハバロフスク

日本から一番近いシベリア鉄道の駅から『オケアン号』が出ています。列車番号は005番と006番。上り下りともに21時頃に始発駅を出て、翌日の朝9時ごろに終点に到着します。
毎日運行し、1泊2日で気軽にシベリア鉄道に乗車できる寝台列車です。1等車~3等車まであり、1等車の中にはシャワーがついた部屋(一部特等と表記)もあります。2等車は4人1部屋の共同部屋になり、3等車はオープンシートになってるため、貴重品の管理にはご注意ください。

シベリア鉄道ロシア号

シベリア鉄道の代表格
ロシア号/Россия

運行区間:ウラジオストク~モスクワ

『オケアン号』と並んでウラジオストクから出発する世界最長の列車『ロシア号』。列車番号は001番と002番。走行距離は9,259キロで6泊7日間、途中停車を繰り返しながらユーラシア大陸を横断します。
7つのタイムゾーンを通過しながら走るため時差と到着時刻にはご注意ください。途中の駅では売り子からピロシキやクワスを買ってシベリア鉄道ならではのローカルな雰囲気を味わってみてください。車内にはシャワーとトイレも完備しているので、衛生面も安心です。

シベリア鉄道エニセイ号

アジアとヨーロッパの架け橋
エニセイ号/Енисей

運行区間:クラスノヤルスク~モスクワ

ウラル山脈を挟んでアジアとヨーロッパを跨いで運行する『エニセイ号』。列車番号は055番と056番。日本ではあまり知られていない列車ですが、2泊3日でユーラシア大陸の約3分の1を走り抜けます。『ロシア号』と同じく1等車~3等車まで分かれていますが、室内にシャワーがついた特等はありません。クラスノヤルスクまで『ロシア号』で、クラスノヤルスクからは『エニセイ号』といった贅沢を味わうこともできます。他の鉄道に比べると2等席が少ないため、ご予約は早めにしていただくことをお勧めします。

シベリア鉄道で訪れる観光スポット

アムール川

アムール川
(ハバロフスク→ビロビジャン)

中国との国境を流れたのちオホーツク海に流れ着き、中国では黒竜江と呼ばれる大河です。
ハバロフスク駅を出発してすぐに全長3,890メートルの鉄橋を渡ります。シベリア鉄道最長の鉄橋です。

タイガの大自然

タイガの大自然
(チタ→ウランウデ)

シベリアのツンドラ地帯の代名詞でもある針葉樹の大森林地帯が広がっている区間に差し掛かります。
ウランウデ到着前の朝焼けとのコラボは息をのむ幻想的な世界が広がります。

シベリア最大級の湿原

シベリア最大級の湿原
(ヒロク→ウランウデ)

シベリアのタイガと合わせて見たいのがシベリア最大級の湿地帯『セレンゲデルタ』です!
霧のかかった針葉樹林と湿原は北海道の釧路湿原とどこか似た雰囲気を見せます。

バイカル湖

バイカル湖
(ウランウデ→イルクーツク)

世界一の透明度を誇るバイカル湖。他にも世界一の古さと深度と貯水量を誇ります。ウランウデを過ぎると約40kmに渡り湖岸を走り続けます。
食堂車でお昼を食べながら世界一の湖を是非ご鑑賞ください。

機関車の交換

機関車の交換
(ジマ駅)

ロシア号は途中で何度か連結や切り離し、機関車の交換(直流と交流を交換のため)を行います。
30分ほど停車するので、外に出て交換風景を写真に収めましょう!

エニセイ川

エニセイ川
(イランスカヤ→クラスノヤルスク)

世界で5番目に長い川エニセイ川。この川を境に東西のシベリアが分かれます。エニセイ川に架かるコムナリヌィ橋は10ルーブル紙幣にも書かれており、クラスノヤルスクの街からは最も美しいエニセイ川がご覧いただけます。

オビ川

オビ川
(ノボシビルスク→バラビンスク)

ロシアで一番長い川オビ川はアルゼンチンの国土よりも流域面積が広く、ロシアの川の代名詞ともいえます。下流はロシアで3番目に大きな街ノボシビルスクに流れ込み、街中からはその雄大な姿をご覧いただけます。

ウラル山脈のオベリスク

ウラル山脈のオベリスク
(エカテリンブルグ→ペルミ)

ユーラシア大陸のどこからアジアとヨーロッパが分かれるのか…そんな境界線になっているのでがウラル山脈にあるオベリスクです。ロシア号からは夜間に通過するため見つけるのが難しく、別の003列車から望むことをお勧めします。

シベリア鉄道おすすめモデルプラン

ハバロフスク発 4日間 
オケアン号利用弾丸プラン

日数 行程 宿泊地
DAY
1
いってらっしゃいませ!
日本発、空路ハバロフスクへ
ハバロフスク
DAY
2
『オケアン号』出発まで自由行動
20:00~21:00(予定)『オケアン号』にてウラジオストクへ
車内泊
DAY
3
08:00~09:00(予定)
ウラジオストク到着
到着後は自由行動
ウラジオストク
DAY
4
ウラジオストク発、空路日本へお疲れ様でした。
ハバロフスク発 4日間 オケアン号利用弾丸プラン 地図
ハバロフスク発 4日間 オケアン号利用弾丸プランイメージ1
ハバロフスク発 4日間 オケアン号利用弾丸プランイメージ2
ハバロフスク発 4日間 オケアン号利用弾丸プランイメージ3

ウラジオストク発 10日間 
ロシア号利用プラン

日数 行程 宿泊地
DAY
1
いってらっしゃいませ!
日本発、空路ウラジオストクへ
ウラジオストク
DAY
2
『ロシア号』出発まで自由行動
19:00~20:00(予定)『ロシア号』にてモスクワへ
車内泊
DAY
3
★終日車内
08:10ごろ、ハバロフスク停車(停車時間30分)
車内泊
DAY
4
★終日車内
23:50ごろ、チタ停車(停車時間40分)
車内泊
DAY
5
★終日車内
08:45ごろ、ウランウデ停車(停車時間25分)15:50ごろ、イルクーツク停車(停車時間25分)
車内泊
DAY
6
★終日車内
08:05ごろ、クラスノヤルスク停車(停車時間25分)19:40ごろ、ノボシビルスク停車(停車時間20分)
車内泊
DAY
7
★終日車内
02:10ごろ、オムスク停車(停車時間40分)13:35ごろ、エカテリンブルグ停車(停車時間30分)
車内泊
DAY
8
14:00~15:00(予定)モスクワ到着
到着後は自由行動
モスクワ泊
DAY
9
モスクワ発、空路日本へ 機内泊
DAY
10
11:00~12:00(予定)日本到着
お疲れ様でした。
ウラジオストク発 10日間 ロシア号利用プラン 地図
ウラジオストク発 10日間 ロシア号利用プラン イメージ1
ウラジオストク発 10日間 ロシア号利用プラン イメージ2
ウラジオストク発 10日間 ロシア号利用プラン イメージ3

ウラジオストク発 16日間 
途中下車プラン

日数 行程 宿泊地
DAY
1
いってらっしゃいませ!
日本発、空路ウラジオストクへ
ウラジオストク
DAY
2
『オケアン号』出発まで自由行動
20:45(予定)『オケアン号』にてハバロフスクへ
車内泊
DAY
3
08:21(予定)ハバロフスク到着
到着後は自由行動
ハバロフスク泊
DAY
4
08:40(予定)『ロシア号』にてハバロフスクを出発! 車内泊
DAY
5
★終日車内
思い思いの時間をお過ごしください。
車内泊
DAY
6
15:51(予定)イルクーツク到着
到着後は自由行動
イルクーツク泊
DAY
7
★終日自由行動
(オプショナルツアーでバイカル湖へ行くプランもございます)
イルクーツク泊
DAY
8
16:14(予定)『ロシア号』にてイルクーツクを出発 車内泊
DAY
9
19:39(予定)ノボシビルスク到着
到着後は自由行動
ノボシビルスク泊
DAY
10
★終日自由行動
思い思いの時間をお過ごしください。
ノボシビルスク泊
DAY
11
19:59(予定)『ロシア号』にてノボシビルスクを出発! 車内泊
DAY
12
13:36(予定)エカテリンブルグ到着
到着後は自由行動
エカテリンブルグ泊
DAY
13
05:24(予定)『エニセイ号』にてエカテリンブルグを出発 車内泊
DAY
14
05:52(予定)モスクワ・ヤロスラヴリ到着 モスクワ泊
DAY
15
モスクワ発、空路日本へ 機内泊
DAY
16
11:00~12:00(予定)日本到着
ウラジオストク発 16日間 途中下車プラン 地図
ウラジオストク発 16日間 途中下車プラン イメージ1
ウラジオストク発 16日間 途中下車プラン イメージ2
ウラジオストク発 16日間 途中下車プラン イメージ3

シベリア鉄道 よくあるご質問

持ち込むと便利なものはありますか?

ズバリ食料です。鉄道内でももちろん購入していただけますが、ピロシキやカップ麺など種類も限られています。(お湯は給湯器がございます)
事前に出発駅で購入していただくか、日本からお持ち込みいただくことをオススメします。
またトイレットペーパーは何かと使えるので、これも1つあると便利です。

充電やWi-Fiはありますか?

車内ではコンセントが至る所にあり、基本的にはどのコンセントもご利用できます。(Cタイプ)
ただ人数分はないので、常識の範囲内で譲り合ってご利用ください。
Wi-Fiは残念ながらどの車両にもついていないため、日本からレンタルしたWi-FiもしくはSIMカードなどをご利用いただくことになります。

一人で乗車しても大丈夫ですか?危なくないですか?

安全面は全く問題ないですが、日本と違うということを頭においてください。 乗客はフレンドリーな人が多く、1人で乗ればみんなと仲良くおしゃべりなんてこともできます。 もちろん友人同士、ご夫婦でも乗車いただけますが、せっかく同じ空間で旅をする仲間ですので、積極的に話しかけてみてください。

トイレとシャワー事情はどうなっていますか?

トイレはどの車両にもついています。車内のトイレですが特別汚いわけでもないので、問題なくご利用いただけます。 シャワーについては一部の1等車個室内と『ロシア号』『エニセイ号』についています。『オケアン号』には連結されていません。 日によっては水しか出ない場合もあるため、日本からボディシートを持っていかれることをお勧めします。

シベリア鉄道旅行にお勧めの
時期・季節はありますか?

シベリア鉄道の車内は常に25度程度に保たれており、各車両共に空調設備はあります。 冬用の布団に近い寝具が支給されるため、各自ベットメイク(一部1等車では乗務員がする)をするので、その際に調整してください。 途中駅で下車する際は夏場でも羽織るものがあったほうが便利です。冬場のシベリアは極寒なのでご注意ください。

車内において英語は通じますか?
コミュニケーションはとれますか?

車内ではロシア語になります。乗務員、食堂車スタッフで英語が話せるスタッフは少ないです。 指さし会話帳やカタコトのロシア語でも通じるので、ぜひチャレンジしてみてください。 時刻表や食堂車のメニューなどは英語表記もございます。

日本円やアメリカドルは使えますか?

車内での買い物はロシアルーブルのみです。もちろん途中駅での買い物もロシアルーブルのみです。 予め乗車前にロシアルーブルに両替してください。食堂車ではクレジットカード(VISAもしくはマスターカード)もご利用いただけます。

ロシアの時差は何時間ですか?シベリア鉄道乗車の際にどのようなことに注意が必要ですか?

シベリア鉄道の乗車の際は時差にご注意ください。モスクワ標準時間で表示されている場合がございます。

ロシアの時差表
  • カムチャッカ時間
    (日本+3時間)
  • マガダン時間
    (日本+2時間)
  • ウラジオストク時間
    (日本時間+1時間)
  • ヤクーツク
    (日本時間-1時間)
  • イルクーツク
    (日本時間-2時間)
  • クラスノヤルスク時間
    (日本時間-2時間)
  • オムスク時間
    (日本-3時間)
  • エカテリンブルグ時間
    (日本-4時間)
  • サマラ時間
    (日本-5時間)
  • モスクワ時間
    (日本-6時間)
  • カリーニングラード時間
    (日本-7時間)

エス・ティー・ワールドなら
あなたの希望にぴったりのツアーをオーダーメイドできる!

滞在日数の変更、周遊都市、周遊国の追加変更など、
お客様のご希望に合わせた内容で、
ツアーを1からお作り致します。
確かな知識と提案力のある弊社コンシェルジュへ、
お気軽にご相談ください。

ロシア海外旅行・ツアーTOP / 海外旅行の専門店 エス・ティー・ワールド

電話でお問い合わせ電話でお問い合わせ

目的地別海外ツアー情報

STWスタッフは「Travel + Emotion」を合言葉に、お客様のご期待を上まわる旅のプロデュースし、海外ツアーのプロフェッショナルとして、幅広く、豊富な知識を身につけるために努力いたします。
海外旅行の専門知識を習得した各種スペシャリスト資格保持者や豊富な渡航経験を持つスタッフが、お客様に感動して頂ける旅のご案内をさせていただきます!

ヨーロッパ
ヨーロッパ
フランス旅行 イタリア旅行 スペイン旅行 イギリス旅行 アイルランド旅行 ドイツ旅行 マルタ旅行 ポルトガル旅行 ギリシャ旅行 フィンランド旅行 スウェーデン旅行 ノルウェー旅行 アイスランド旅行 チェコ旅行 オーストリア旅行 ハンガリー旅行 ポーランド旅行 クロアチア旅行 オランダ旅行 ベルギー旅行 スイス旅行 デンマーク旅行 スロヴァキア旅行 スロヴェニア旅行 ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行 ブルガリア旅行 ルーマニア旅行 マケドニア旅行 ロシア旅行 ジョージア旅行 アゼルバイジャン旅行 アルメニア旅行 ウズベキスタン旅行 ウクライナ旅行 ヨーロッパ旅行 北欧旅行 バルト三国旅行 中欧旅行 東欧旅行 ベネルクス旅行 コーカサス三国旅行
中近東&アフリカ
中近東&アフリカ
ドバイ他UAE旅行 トルコ旅行 モロッコ旅行 エジプト旅行
チュニジア旅行 イラン旅行 ヨルダン旅行 イスラエル旅行
カタール旅行 ケニア旅行 マダガスカル旅行 南部アフリカ旅行
タンザニア旅行 ナミビア旅行 ジンバブエ旅行 ザンビア旅行
アジア
アジア
タイシティ旅行 タイビーチ旅行 マレーシア旅行 バリ島他インドネシア旅行 フィリピン旅行 アンコールワットカンボジア旅行 ベトナム旅行 ラオス旅行 香港旅行 シンガポール旅行 インド旅行 スリランカ旅行 ネパール旅行 ブータン旅行 台湾旅行 韓国旅行 中国旅行 九寨溝旅行 ハイナン島旅行 マカオ旅行 ミャンマー旅行 モンゴル旅行 ブルネイ旅行
アジア旅行 沖縄・奄美旅行
インド洋&南太平洋
インド洋&南太平洋
モルディブ旅行 タヒチ旅行 フィジー旅行
ニューカレドニア旅行 オーストラリア旅行
ニュージーランド旅行 バヌアツ旅行 モーリシャス旅行
セイシェル旅行 パプアニューギニア旅行 クック諸島旅行
太平洋
太平洋
ハワイ旅行 グアム旅行 サイパン旅行 パラオ旅行
ミクロネシア旅行
北米&中南米
北米&中南米
アメリカ合衆国旅行 アラスカ旅行 カナダ旅行
メキシコ旅行 カンクン旅行 キューバ旅行
バハマ旅行 ジャマイカ旅行 ペルー旅行 ボリビア旅行
ブラジル旅行 アルゼンチン旅行 チリ・イースター島旅行
グアテマラ旅行 ベネズエラ旅行 コスタリカ旅行
ガラパゴス諸島旅行 コロンビア旅行 ベリーズ旅行
セントマーチン(オランダ領アンティル)旅行
南米旅行 カリブ海旅行 南極旅行
ページのトップへ