海外旅行専門店のエス・ティー・ワールドでは、
オーロラの鑑賞に最適のツアーを、各国豊富にご用意しています。
合わせて、オーロラ鑑賞に必要な情報やアドバイスなど、
スタッフがご案内致します。
オーロラ鑑賞ツアー
オーロラ鑑賞 エリアで探す
カナダ
Canada
カナダの北部は、オーロラ鑑賞率が高い!STWのオーロラツアーは、定番のイエローナイフはもちろん、ホワイトホースに直営ロッジもあります!オーロラ施設での鑑賞とは違い、静かな環境で思う存分オーロラを待つことができます。
フィンランド
Finland
各オーロラ都市に日本から行きやすく、オーロラ目的のお客様に大変人気のある国です。オーロラ観賞が出来る都市も沢山あります。オーロラ観賞だけでなく、冬のアクティビティーや北欧雑貨などのショッピングも同時に楽しめるのが特徴です。
ロシア
Russia
ロシア最北端の街ムルマンスクは北極圏最大の街で、オーロラ鑑賞地では珍しい市内からもオーロラ鑑賞に適しています。夏は数週間にわたり日没がない”白夜”が、逆に冬では昼の時間が極端に短く夜が長い状態が続きます。
アラスカ
Alaska
アラスカ州のフェアバンクスは、オーロラの鑑賞率が高く、年間240日以上オーロラが出現すると言われています。晴天率が高く明るいオーロラを見れることで知られています。
スウェーデン
Sweden
キルナを玄関口として、世界初のアイスホテルがある「ユッカスヤルヴィ」や、大自然あふれる「アビスコ」でオーロラ観賞が可能です。「アビスコ」は晴天率が高く、あたりに明かりがほとんどないところです。
ノルウェー
Norway
ノルウェーのオーロラ観賞の定番は北極圏最大の都市「トロムソ」です。気温がそれほど下がらない為、観賞にむいています。北極圏を運航している世界最北の「フッティルーティン」は船上からオーロラを観賞することが出来るため、世界的に人気があります。
アイスランド
Iceland
国の約8割がオーロラベルト(オーロラ観賞に適した地域)に入っていますので、首都レイキャビクからオーロラ観賞が可能です。アイスランドは人口密度が低く、静かなオーロラ観賞をしたい方にお勧めです。
エス・ティー・ワールドなら
ご希望に合わせてオーロラ鑑賞に
最適なツアーを
オーダーメイドいたします。