【モンセラット】
自然と宗教両方楽しめる、
バルセロナ郊外のパワースポット!
バルセロナといえば美味しい食事にガウディ建築、そして海。
でも実は、山も楽しめるんです!
バルセロナ中心部から約1時間半。都市の雰囲気とは全く違う壮大な自然を、STWの現地スタッフと共にモンセラットで体感してきました。
モンセラットへ出発!
朝9時頃、Espanya駅周辺のCatalonia Plaza Hotel前でスペイン人スタッフと集合。
ここから列車に乗り、まずはモンセラット・アエリ駅に向かいます。
モンセラットへ向かうには、バルセロナ中心部の交通機関用とは異なるチケットが必要です。
チケットの種類が多く少し分かりづらいのですが、スペイン人スタッフがスムーズに購入してくれました!
列車は窓が大きく、緑豊かな景色を楽しむことができました。
-
集合場所のホテル前
-
モンセラット行きチケットの券売機
-
列車からの景色。美しい田舎町を見ることができます。
モンセラットへひとっ飛び!360度大自然を臨めるケーブルカー!
列車からケーブルカーに乗り換え、モンセラット修道院がある広場に向かいます。
ケーブルカーからの景色は写真や言葉では表せないので、ぜひ動画をご覧ください。
マイナスイオンを浴びながら、絶景スポット「サンミゲル展望台」へハイキング!
修道院から30分ほど歩き、絶景スポットのサンミゲル展望台へと向かいます。
道中は動物や、聖人の像、季節のお花を見ることができます。
上り坂なので少し体力がいりますが、おしゃべりをしていたらあっという間です。
スペイン人スタッフに、スペイン語やおすすめのバル、観光地を教えてもらいながら歩きました。
絶景を目にした瞬間、達成感で心が満たされました!
-
サンミゲル展望台のシンボル、十字架
-
十字架からの絶景!
-
自然豊かなハイキングコース♪
「サンミゲル展望台」でパノラマ絶景ピクニック♪
モンセラットの岩部分はもちろん、周辺の村々が見渡せるビュースポットで腰を下ろし、ピクニック!
モンセラットのカフェで食事をするのも良いですが、
私はサンドイッチなどを持ってきてピクニックすることを心からおすすめします。
澄んだ空気に暖かい太陽の光と涼しい風が心地よく、いつもの倍、食事が美味しく感じました。
黒いマリア像にご対面!
修道院のある広場戻り、いよいよ聖堂に入場です。
修道院の背後にはモンセラットという名前の由来の通り、のこぎりで切られたような形をした山がそびえたちます。
その奇岩群は、あのガウディにも影響を与え、サグラダ・ファミリアの発想の源になったといわれます。
-
美しい彫刻が施された大聖堂外観!
-
いつか落ちてくる?!と噂の巨岩。でもセンサーがついているので安心です♪
「手のひらをなでると願いが叶う!」とされている黒いマリア像は、今日も大人気。
あらかじめ購入していただいたチケットを手に、マリア像閲覧者専用の入り口から内部へ足を踏み入れました。
金色のモザイクタイルで描かれた美しい壁画と、天井から吊り下げられたランプが、神秘的で厳かな雰囲気を醸し出しています。
廊下を進んでいくと………黒いマリア像がありました!!
1人数秒ほどしか対面することができないので、願い事はあらかじめ考えておくことをおすすめします。
ちなみになぜこのマリア様が黒いのか、理由は明らかになっていないそうです!
-
お待ちかねの黒いマリア像!!
-
マリア像に続く廊下
美しすぎるモンセラット大聖堂
続いて聖堂内部に入場。
左右のステンドグラスには、イエスキリストの教えや重要なシーンが描かれています。
文字が読めない人でも聖書が理解できるように作られたのが起源だそうです。
描かれている情景を、スペイン人スタッフに教えてもらいながら進みました。
また、祭壇の上部の奥には、先ほど対面した黒いマリア像が小さく見ることができます。
後ろから見えていたなんて、対面中は全く気が付きませんでした!
-
-
美しく輝くステンドグラス
市民憩いの場
広場に戻ると、走り回る子供たちやダンスをする人々、景色を眺める人々であふれていました。
モンセラットは、バルセロナや周辺の村で暮らす子供たちの王道遠足先だそうで、何度も子供たちの集団とすれ違いました。
-
広場で遊ぶ子供たち
-
ダンスを発表している子供たちもいました♪
広場近くには、カタルーニャ地方の守護聖人「サンジョルディ」の像があります。
こちらはサグラダファミリアの受難のファサードの制作を担当した【ジョゼップ•マリア•スビラックス】がデザインしたそうです。
また広場周辺には、美術館や学校があり、特に学校では現在も合唱団の少年たちが学んでいます。
-
サンジョルディ像
モンセラット名物を堪能!お土産タイム♪
最後はお土産タイム!
地元の新鮮なチーズやはちみつ、山のハーブを使ったリキュールなどがご自慢です。
マーケットでは、チーズの試食も行われています。実際私もいくつか試してみました!
特にチーズケーキは口の中でとろけるほど柔らかく、美味しかったです。
-
地域の素材を活かした焼き菓子@お土産屋さん
-
何種類もの美味しいチーズを売るマーケット♪
Hasta luego Montserrat! またね、モンセラット!
15時頃まで楽しんだら、バルセロナの街へ帰る時間です。
名残惜しいですが、帰りまで楽しめるのがモンセラット!
再びケーブルカーを利用し、今度は下ります。
山から景色を見下ろすような形で、最後まで絶景を存分に楽しみました。
モンセラット・アエリ駅に到着したら、ホームで列車のチケットを打刻することを忘れずに!
スペイン人スタッフに教えてもらうまで、全く気が付きませんでした。
再び列車に乗り、Espanya駅へ。
モンセラットのツアーには組み込まれていないですが、解散後に美味しいレストランで疲れた体にビール1杯流し込むのも最高ですよ!
私たちはバルセロナ1パエリアが美味しいと噂のRestaurant Cheriffへ行ってきました♪
-
忘れずに打刻!
-
疲れた体にイカ墨パエリアが沁みました~!!
まとめ♪
食事も街並みも海も、そして山も楽しめるバルセロナ!
雄大な自然だけでなく、宗教的にも魅力のあるモンセラットでは、エネルギーをチャージすることができます。
滞在期間に余裕があったら是非モンセラットに訪れてみることをおすすめします!
今回利用したツアーはこちら!
日本語ペラペラなスペイン人スタッフが連れて行ってくれる、モンセラットオプショナルツアー!
ぜひツアーページをご覧ください♪