オンダリビア
スペイン北部、サンセバスチャンから東へ約20km、ビダソア川の河口に位置するオンダリビア。サンセバスチャンの市内や空港からバスやタクシーでのアクセスが便利です。バスク地方の中でも最もフランス寄りにあり、国境を接する港町です。そんな場所柄、バスク地方の都市は他のスペインの都市とは異なり、どこかフランスっぽい雰囲気も漂っていて、このエリアで多くみられる、赤や緑などのカラフルな色の窓枠がついた家々がとても可愛らしい印象です。小さなこの街で一番有名なのはカルロス5世城。ナバーラ王国の防衛上、重要な役割を果たしていた要塞で、現在はスペインの国営ホテル、パラドールとして機能しています。石造りの高い天井と壁、歴史を感じさせるデザイナーの手による調度品や武具など、中世の装飾品とモダンな快適さが見事に調和したこのホテルは大変人気があります。またここは"世界一美味しい魚介スープ"を頂ける町としても知られているので、時間がない方はサンセバスチャンから日帰りで、レストランやバルでの美味しいご飯探しに訪れてみるのもおすすめです。
オンダリビアの
特集・キャンペーン
一覧を見る
オンダリビアのホテル
一覧を見る
オンダリビアの
旅行記
一覧を見る
オンダビリアの魅力を紹介
-
カラフルなバルコニーが並ぶ中世の旧市街
オンダビリアの旧市街は、まるで中世にタイムスリップしたような雰囲気が魅力です。石畳の小道や頑丈な城壁、色とりどりのバルコニー付きの家々が立ち並び、歩いているだけでワクワクします。とくにアルマ広場周辺は、写真好きにもおすすめのスポット。サンタ・マリア門をくぐると、歴史の風を感じられる落ち着いた空間が広がっています。観光地だけど静かでのんびりしていて、散歩をしているだけで楽しいです。歴史が好きな方はもちろん、のんびりした旅をしたい人にもおすすめです。
-
美食の町でバスク料理を楽しむ
オンダビリアは、グルメ好きにはたまらない町。新鮮な魚介を使った料理がとても美味しくて、特に港町らしいタラや貝類の一品は絶品です。町にはバルもたくさんあって、ピンチョス(バスク版のタパス)をいろいろ試しながらワインやチャコリを楽しむのが最高。ミシュランにのるレストランから気軽なお店まで幅広く、食べ歩きも楽しいです!
-
海と自然が豊かな港町
オンダビリアは、海・山・川がぎゅっと詰まった自然豊かな場所です。海沿いの道をのんびり散歩したり、ボートに乗って対岸のフランス・アンダイエまで渡ったりと、色々なアクティビティがあります。山側には軽めのハイキングコースもあって、気軽に絶景を楽しめるのもポイントです。夏はビーチやマリーナでリゾート気分、春や秋は自然の中でリフレッシュ。アクティブに過ごすのものんびり過ごすのも楽しいです!
-
高級国営ホテルチェーン パラドール
オンダビリアのパラドールは、10世紀の城を改装した歴史あるホテルで、まさに「泊まれる要塞」。石造りの重厚な建物に足を踏み入れると、中世の雰囲気がそのままに残されておりとてもいい雰囲気があります。高台に位置しているため、テラスからはビダソア川やフランス側のアンダイエの景色を一望でき、館内にはアンティーク家具やアーチ状の天井など、歴史好きにはたまらないです。静かで落ち着いた滞在を楽しめる、大人の隠れ家のような場所です!
オーダーメイドの旅
Custom made trip
理想のご旅行プランをお聞かせください!
お客様の理想の旅を渡航経験豊富なスタッフがオーダーメイドでおつくりします。
メールや電話、ご来店のほか、ご自宅からオンラインでもご相談いただけます。