登れなくても大満足!
ウルルの魅力をご紹介!
オーストラリア担当1年目が視察して感じたことを思いのままに紹介します!
ウルルで何ができるの?
-
ウルルといえば、何を思い浮かべますか?
登れなくなってしまったウルルですが、
まだまだ魅力が盛りだくさん!
普段はインドア派の私ですが、
超満喫の2泊3日間でした!
ウルルの魅力を存分にご紹介いたします★
登れなくても大満足!ウルルの魅力をご紹介!もくじ
エアーズロックに到着!
ケアンズからウルルへは、カンタス航空の国内線で移動★
フライト時間はおよそ2時間半です。
早朝便でしたが、機内では軽食と飲み物が出て、ちょっとした朝ごはん代わりになりました。
着陸の少し前、窓の外にウルルの姿が見えたときは思わず前のめりに。
ちなみに、往路では左側(A列)の席からはウルル、右側(F列)の席からはカタジュタが見られます。
こういうちょっとした席選びのポイントも、知っていると楽しいです。
そのまま宿泊先のアウトバックホテルに到着!ウルル滞在のスタートです!
ウルルでラクダに乗れる!?
ウルルでラクダに乗れるなんて…!
まさか人生で初めてのラクダ体験が、こんな場所で叶うなんて思いませんでした。
ゆらゆらと心地よい揺れに身をまかせながら、ラクダの背から眺めるウルルのふもとの景色。
風の音と、ラクダの足音だけが響く静かな時間が、なんだか贅沢です。
それにしても、人間ふたり分の体重を軽々と運ぶラクダさん…本当に頼もしい!
ガイドさんもとても親切で、たくさん写真を撮ってくれたおかげで、思い出がいっぱい残りました。
「ウルル×ラクダ」――この組み合わせ、きっと一生忘れません!
ウルルのサンセット鑑賞&ドローン
ラクダツアーに参加した後は、ウルルのサンセット&ドローンツアーを見に行きました!
スパークリングワインを片手に、ウルルとカタジュタの向こうへ沈む夕日を眺めました。
空はオレンジからピンク、そして深い青へと変わり、その色の移ろいにただただ見入ってしまいます。
夕暮れの余韻が残る中、先住民のスパイスが効いた料理や、
カンガルー・エミューのお肉を味わいながら、ゆったりとした時間を過ごしました。
撮影は禁止でしたが、プロジェクションマッピングとドローンのショーが夜空いっぱいに広がり、
ウルルが幻想的に浮かび上がる瞬間は、とても感動しました。
早起きがツライ・・・だけど絶景!
早起きはちょっとツラかったけれど、その先には絶景が待っていました。
まずはウルルのサンライズ!!!
朝日が少しずつ岩肌を染めていく光景は、写真よりもずっと迫力があります。
そのあとは、カタジュタを間近で鑑賞。
日本語ガイドさんと一緒に散策しながら、岩の形や歴史の話を聞くと、景色の見え方も変わってきます。
朝の澄んだ空気の中を歩くのは、本当に気持ちがいい!
カタジュタの散策を終えたら、再びウルルの麓に向かいます。
念願だった「ウルルタッチ」も実現しました★
ひんやりとした岩肌に触れた瞬間、言葉では説明できないような静かな力を感じました。
大自然の静寂と満天の星を満喫★
たくさん体を動かしたあとは、ご飯の時間です!オーストラリアでしか味わえないオージーBBQ★
お肉や野菜をモリモリ食べて、おなかも大満足です。
大きなテーブルを囲んで、ほかの観光客の方々と旅の感想を話しながら、あっという間に時間が過ぎていきます。
海外旅行ならではの、一期一会の交流も楽しい時間でした。
食事のあとは、星空観賞へ・・・★
まさかウルルで、こんなに澄んだ夜空が見られるとは思いませんでした。
天の川や南十字星もくっきりと輝き、息をのむほどの美しさ。この景色は、きっとずっと忘れません!!!
おわりに・・・
ウルルの魅力、少しでも伝わりましたでしょうか・・・!
見どころたっぷりのウルルは、じっくり楽しむなら「2泊」がおすすめです。
エス・ティー・ワールドでは、他都市との周遊アレンジも可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!