海外旅行・海外ツアー世界29カ国でご旅行をサポート

  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

    最近見たツアー

  • お気に入り

    お気に入り

    お気に入りツアー

    選択したツアーを一括で
    お問い合わせできます(最大5件)

  • 検索

ボルテックスだけじゃない!セドナ満喫旅日記

セドナといえばボルテックスですが、
その他の魅力も知ってほしい!
可愛い街並み+美味しいごはん+多数のおみやげショップと
見どころたくさん!

ボルテックスだけじゃない!セドナ満喫旅日記もくじ

セドナに行ってきました!

セドナで何をする?

セドナといえばボルテックスやハイキングですが、
魅力はそれだけではありません。
まるでテーマパークのような可愛い街並みや、ユニークかつ美味しいレストラン、多数のおみやげ屋さんなどなど…!
せっかくセドナに行ったなら、自然以外も余すことなく楽しんでほしい!
ということで、セドナに7日間滞在した私が、グルメ、おみやげ、交通機関について盛りだくさんでお伝えします!

おすすめグルメランキング

ボルテックス巡りで賄えないもの、それは食欲です。
私のように食事は旅の一番の醍醐味だという方も多いのではないでしょうか。しかし、セドナのグルメ情報量はいまひとつ。
そこで、現地ガイドさんにおすすめしていただき、私が実際に食べたグルメを勝手にランキングにしました!

【第1位】Cowboy Club
ロデオ調の内装と陽気な店員さんが雰囲気を盛り上げます。
おすすめは、Trail Boss Sampler!!なんと、サボテンフライにバイソン肉の串焼き、さらにはヘビのソーセージまでのった盛りだくさんのプレートなのです✨聞きなじみのない食材に初めは躊躇していたのですが、一口食べると何で今まで食べてこなかったんだろうと思うくらい美味しかったです。セドナの地ビールとの相性は抜群。セドナを訪れる全員にぜひ行っていただきたいです。
プレートだけでもかなりボリューミーのため、何名かでシェアするのがおすすめです!
住所:241 N State Rte 89A, Sedona, AZ 86336

【第2位】Pisa Lisa
ハンバーガーに飽きたら、ピザを食べましょう。ピザも重い?ここのピザは美味しすぎてそんなことありません(サイズはとてもビッグ)
店内の窯で焼かれたピザは、薄めのカリカリした生地にこれでもかと具材がのっています。
一推しはキノコのピザ!少しピリ辛のトマトソースと肉厚のマッシュルームがパーフェクトマッチ!!このお店はジェラートも人気なようで、ジェラートのためだけに来店している方も見かけました。今回はお腹いっぱい過ぎて食べることができずとても悔しいです…次回必ずリベンジします🔥
住所:2245 AZ-89A, Sedona, AZ 86336

【第3位】Sedonuts
可愛い名前のドーナツ屋さん💓コーヒーなども売っています。
朝の6時オープンで、お昼12時には閉店なのですが、お昼頃には既に売り切れ続出。人気店のため、朝早めにモーニングがてら行くのがおすすめ!
ドーナツはもちろんですが、ショップのグッズも可愛いのです…!!Tシャツにキャップにコップなど、思わず買いたくなってしまう。ということで私もステッカーを2枚購入しました。スマホケースの裏に挟んでるんるんです♪
住所:2370 W State Rte 89A #6, Sedona, AZ 86336

【番外編】Whole Foods Market
毎食外食はお財布が悲鳴を上げてしまいますよね…そんなときにおすすめのスーパーです。デリコーナーが充実しているため、美味しそうなおかずを少しずつ購入してみるのも楽しそうですね!
住所:1420 W State Rte 89A, Sedona, AZ 86336

インドアアクティビティでセドナを感じる

連日のハイキング、アウトドアで体力的に疲れたら、インドアで休憩しがてらセドナらしい体験をするのも良いのではないでしょうか。

【ブレスレット作り】
セドナみやげには、パワーストーンを選ばれる方が多いようですが、今回は、自分でブレスレット作りをさせていただきました!
大きな特徴は、通称”ゴーストビーズ”を使うこと。ネイティブアメリカンのナバホ族の間で、魔よけ用に子どもたちに持たせていた、ジュニパーの実のことだそうです。自分も2粒ほど取り入れてみました!また、アリゾナ州の石である、ターコイズも使用し、色とりどりの可愛いブレスレットが完成しました👏
このブレスレットをボルテックスなどに持っていくと、エネルギーがブレスレットにもチャージされるみたいですよ!
早速身につけてハイキングに出かけたので、エネルギーをいただけたはずです…!
皆さんもぜひ身につけてボルテックスにエネルギーチャージをしに行ってみてください!

【リーディング体験】
エネルギーの渦巻くセドナには、ヒーラーさん達がたくさん集まっているそうで、私も、自分のエネルギーや能力について読み取っていただきました!
日本人の方だったので、言語の心配をすることなく、集中して臨むことができました。
生年月日などの情報を一切伝えていないにも関わらず、一言目から性格を言い当てられ、びっくり…正直あまり信じないタイプなのですが、何でわかるの!?の連続でした(苦笑)
将来のことを“占う”のではなく、今の自分がどんな状態か、どういう考え方をすればもっと良いマインドで過ごせるのかを教えてくれるため、自己肯定感が上がった不思議な体験でした!

【厳選】おみやげ屋さん紹介

【アップタウン編】
◆赤土で染めたTシャツ
Kokopelli Dreamsには、セドナの赤土で色染めされたTシャツが売られています!大地と全く同じ色のTシャツは、おみやげにもぴったりです。今回は2着購入で10%オフの割引に加え、レジで周辺レストランのクーポン券も貰うことができました!
住所:320 AZ-89A R, Sedona, AZ 86336

◆ユニークな香りのBath用品
Isn't She Lovelyには、サボテンのお花や、セドナの大地の香りのバスボムなど、ここでしか買えないようなユニークな商品が並んでいます。バスボムは4つで$18とお買い得で、バラマキ用のおみやげとしても喜ばれるのではないでしょうか!
バスボムの他にも、ボディーソープやスクラブも販売しており、良い香りに包まれて幸せなショッピングができました!
住所:276 N State Rte 89A d2, Sedona, AZ 86336

【店内にボルテックス!】
アップタウンから少し離れたところにある、Son-Silver-West Galleriesには仏像から標識、宇宙人のデカ人形まで、オーナーが世界中から取りそろえた自慢の商品たちが並んでいます。
そして、このお店の特徴は、敷地内にボルテックスがあること!ベンチに座ってボルテックスを感じることができます!
もう一つのポイントは看板ネコちゃんです🐈
撫でられるのが好きなようで、スリスリしてくる姿がたまりません…
品数の多さとネコちゃんの可愛さで、ついつい長居してしまうこと間違いなしです。
住所:1476 AZ-179, Sedona, AZ 86336

【テラカパキ】
おしゃれな石造りのショッピングエリア、テラカパキには50店舗以上が並んでいます。
商品自体はかなりお高めの店舗が多いのですが(アート作品やインテリア雑貨専門のお店が多数)、中にはキャンドルやおみやげを売っている店舗もあります。
そして、敷地内には噴水があったり、銅像があったりと、まるで映画の世界のようで、歩いているだけで楽しい時間でした!
可愛い世界観にシャッターを押す手が止まりません。
ショップだけではなく、チャイティーが有名なカフェなどもあるため、一休みしながら数時間滞在するのがおすすめです。

【注意】交通手段

ここまで、様々なスポットを紹介してきましたが、移動手段にはご注意ください!
セドナ内はUberやタクシーがほとんど走っていません!なんと2台だけとか…。そのため、主な移動手段は、レンタカー、バス、シャトル送迎の3つです。
自分は今回、Verde Shuttleというバスを使用してみました。とはいえ、このVerde Shuttle、大通りしか走行しないため、少し離れたレストランや、ハイキングコースまでは別の交通手段が必要となる場合が多く、便利とは言い難いです。しかし、アップタウンのおみやげ屋さんや、テラカパキまでは問題なくこちらでアクセス可能です!片道$1ですが、支払いは現金のみのため、お気を付けください。
車内は空調が効いていて、座席も綺麗でした。一時間に一本しか運行していないため、前もって何時のバスで帰るか決めておかないと、かなりきつい待ち時間となります。Google Mapにも、バスのスケジュールが反映されているのはとてもありがたく、わかりやすかったです!
SEDONA Shuttleという名のシャトル送迎は、木曜日~日曜日のみ運行しています。Uberのようにアプリで場所を指定し、迎えに来てもらう形式で、自分が行きたい場所まで連れて行ってくれるのが良い点です!料金は片道$2。ただ、このアプリはスマートフォンの国設定がアメリカになっていないとインストールできないため、ご利用の際は設定を変える必要があります。

おすすめツアー

セドナには実際に行ってみないと感じられない魅力があると思います。この旅日記をきっかけに、少しでもセドナに興味を持っていただけたら嬉しいです!
弊社のおすすめツアーもぜひチェックしてみてください!↓

セドナに行くツアーはこちら

関連旅行記

関連特集