挨拶 | ネパール:ナマステ(こんにちは) ダンニャワード(ありがとう) ブータン:クズ ザンポー(こんにちは) カディン チェ(ありがとう) |
服装・マナー | ネパール:4月頃~10月頃は日中かなり気温が上がるので、基本的には夏服でOK。夏以外の季節は、朝晩の冷え込みに備えて、長袖や上着を用意したい。10~3月頃は、日中暖かくなることもあるが、朝晩は相当冷える。特に12~2月はフリースやセーター、ジャケットなど冬服の準備が必要。 ヒンドゥー教は牛を聖なる動物として扱っているため、牛に関わる話題は避けること。左手は不浄とされているので、食事の際には右手を使い、握手なども左手は避けるように。カトマンズ市内のクマリ寺院の「生き神様」と呼ばれる少女や、一部のヒンドゥー教寺院、博物館などは写真撮影が禁止されている。また、肌を露出するような服装は慎みたい。 ブータン:夏は半袖などでOKだが、標高の高い場所では冷え込むことも多いのでセーターやジャケットは持参したい。冬は厚手のセーターやコート、ダウンジャケットなどが必要となる。夏の暑い盛りでも、特に女性は露出度の高い服装は避けたほうが無難。政府庁舎の訪問にはドレスコードがあるので、男性はスーツ、女性はロングスカートなどを持参したほうが良い。 外国人の旅行にはブータン人の旅行ガイドが付くことになっており、個人の単独行動は厳しく制限されている。滞在中はガイドの指示に従うこと。仏教に対する信仰心が篤く、寺院、僧侶に対する尊敬を忘れずに。寺院内での写真撮影は原則として禁止。 |
喫煙 | ネパール:アルコールとタバコは、法律では定められていないが、一般的には20歳から。 ブータン:タバコの販売と喫煙は全面的に禁止。旅行者は1カートンまでの持ち込みは許可されている(課税200%)が、喫煙場所は限られる。 |
飲酒 | ネパール:アルコールとタバコは、法律では定められていないが、一般的には20歳から。 |
飲料水 | ネパール:ミネラルウォーター以外は、飲用しないように注意。 ブータン:ミネラルウォーター以外は、飲用しないように注意。 |
免税について | ネパール:一般的な買い物では税金はかからないが、ホテルやレストランでは13%の付加価値税VATを取るところがある。 ブータン:基本的に商品には税がかからない。旅行者の利用するホテル、レストランには原則として税がかかるが、通常の観光旅行ではこれらの費用を旅行者が直接負担することはない。 |
税関 | ネパール:【入国時】 タバコ:200本又は刻みタバコ250g 酒類:1.5L又はビール1ダース 香水:適量は免税。ビデオカメラ、カメラ、双眼鏡などは各1台まで無税で持ち込めるが、パスポートに製品番号などを記入され出国時にチェックされる。2000USドル相当額を超える外貨を持ち込む場合は申告が必要。 【出国時】 100年未満の骨董品に限り、考古局の許可があれば国外への持ち出しが可能。動植物や昆虫は、森林保全省の許可が必要。これらを無許可で持ち出すと罰則を科せられる。 ブータン:【入国時】 酒類1リットル瓶2本までは免税。タバコは1カートンまで持ち込めるが、関税と物品税がそれぞれ100%ずつかかる。ビデオやカメラなどの電化製品は申告書に記載する。 【出国時】 動植物、鉱物は持ち出し禁止。仏具や骨董品などは、政府の国外持ち出し許可証が必要となるので注意。 |
あると便利な持ち物 | ネパール:日差しが非常に強いので、日焼け止めはもちろん、帽子、サングラスなどを持参したい。常備薬、下痢止め、胃腸薬、解熱剤などもあると良い。そのほか蚊取り線香、虫除けスプレーなどがあると便利。停電などに備えて、懐中電灯もあると重宝する。 ブータン:日差しが非常に強いので、日焼け止めはもちろん、帽子、サングラスなどを持参したい。乾季は特に乾燥するので、リップクリームもあると良い。虫の多い低地での滞在やトレッキングでは、虫除け、蚊取り線香、虫さされの薬などの用意を。 |
クレジットカード | ネパール:クレジットカード使用不可のところも多い。通用度が高いのはVISA、マスターカード。 ブータン:クレジットカードはほとんど使用不可。ティンプーやパロ市内では、VISAやアメックスが銀行営業時間内のみ利用できるところもある。 |
洋服と靴のサイズ | ネパール: ブータン: |
バーゲン時期 | ネパール: ブータン: |
郵便 | ネパール:カトマンズから日本へは航空便でおおよそ7日程度。地方の場合は1~2週間くらいかかることも。ハガキは25ルピー、封書は20gまで35ルピー。郵便局の営業時間は日~金曜10:00~17:00(11月中旬~2月中旬は16:00)、土曜、祝日は休み。街中にポストがあるが、郵便局から出すのが一番確実。 ブータン:ブータンから日本へは航空便でおおよそ1~2週間程度。ハガキと20gまでの封書は20ニュルタム。郵便局の営業時間は月~金曜9:00~13:00、14:00~17:00(12~2月は16:00)、土曜9:00~13:00。日曜、祝日は休み。 |
お客様のご要望に充分にお応えし、+α(プラスアルファ)の感動を提案させていただくために、ご来店は予約をお願いしています。
ご来店の際は、旅への思いを存分にお聞かせください。最大限の準備をしてお迎えいたします!
ご予約は「
来店予約フォーム」をご利用ください。また、お電話でのご予約も可能です。(定休日と営業時間について)
ネパール・ブータンのページです。ネパール・ブータンの海外旅行・ツアーをお考えならエス・ティー・ワールドへ(STW)へ!ネパール・ブータンの海外旅行・ツアーのプランを多数お取り扱いしております。ネパール・ブータンの海外旅行・ツアーならエス・ティー・ワールド(STW)!
海外旅行・海外ツアーのエスティーワールドCopyright © 2002-2019 STWORLD, Inc. All Rights Reserved.