チェコ人スタッフと歩くプラハ
中欧チェコの美しい街プラハでチェコ人スタッフと街歩き!
ツアー中に出会った驚きの場面とともに、プラハの美しい街並みをちょこっとお見せします!
こんにちは!パリ支店で海外研修中の新入社員Hです。
今回は、チェコの美しい街プラハにて、半日ベアフットツアーに参加してきました!
チェコ人スタッフと歩くプラハもくじ
集合は、おしゃれすぎる○○で!
-
集合はこちらの美しい建物の前で。
この建物、何に使われていると思いますか…?
実はなんとこちら、市民会館なんです!
思い浮かべる市民会館のイメージとかけ離れすぎたおしゃれな外観に驚きました。
さまざまな建築様式の裏話
-
まずは集合場所付近を簡単に観光します。
歩いてみると、市民会館のような豪華な建物もあれば、そうでないものも混在していることに気が付きます。
こちらの写真の建物、とてもシンプルですよね。
実は、このような外観の建物は、ソ連時代に建てられたものだそうです。
地下鉄に乗車:長い!&速い!エスカレーター
-
ヴァーツラフ広場に移動するため、地下鉄に乗ります。
プラハ支店現地スタッフが、地下鉄チケットの種類や買い方、地下鉄の乗り方を丁寧に説明してくれました。
これで自由行動の時も困らず地下鉄に乗れそうです♪
-
地下鉄ホームに向かうべく、エスカレーターに…と思ったら
まず、深すぎる!写真だと先が見えません…!
そして、エスカレーターの速度が体感日本の倍以上でアトラクションのようでした。
プラハ伝統の軽食!
-
チェコ伝統のお菓子で休憩タイム!
初めて知るお菓子で何の想像もついていなかったのですが、
現地スタッフが画像とともに分かりやすく説明してくれました。
-
私たちが注文したのはこちら!
チョコレートのお菓子ひとつと、ハムや野菜が乗ったおかず系をひとつ選びました。
非甘党なので、おかず系の選択肢があり嬉しかったです。
プラハ1の絶景?!カレル橋
-
おなかが満たされたところで、観光スポット・カレル橋付近に移動です。
橋の塔に入場し、最上部まで上ると…
かわいらしい赤い屋根の建物と、ヴルタヴァ川の絶景が!
どの角度から見ても美しく、ずっと見ていられるような景色でした…!
(階段は、まあまあ上ります)
超ハッピーアワー!明るい時間から楽しむチェコビール
-
続いてカフェでひとやすみ。
コーヒーやジュースも選べますが…
ビールの消費量世界一の国、チェコ!ということで
明るい時間からビールを注文♪いくつか種類がありました。
-
こちらのカフェは、中心エリアに位置するのに静かな雰囲気で、内装もおしゃれ。
いわゆる穴場カフェです。
チェコ人スタッフがおすすめする「地元感」あふれる場所に訪れることができるのも
STWのベアフットツアーの魅力です。
街歩きで見つけたおもしろアート
街を歩いていると、ところどころユニークなアート作品が。
他にもありますので、プラハに行ったらぜひ探してみてください!
大目玉!プラハ城入場
大きなプラハ城!
ステンドグラスに教会に、美しいものばかりでした。
詳しくは、実際訪れてご覧になってみてください♪