
マルタおすすめ観光スポット7選
					地中海に浮かぶ小さな島国マルタは世界遺産の観光と
					リゾート気分を両方楽しめる大変貴重で魅力的な国です。
					絶景スポットやグルメなどマルタにはおすすめしたい魅力がたくさん。
					絶対行きたくなるマルタのおすすめ観光スポットと
					きっと役立つ関連情報をご紹介します!
				
マルタ観光 おすすめツアー
マルタってどんなところ?
						マルタはイタリア半島のその先にある美しい地中海に囲まれたとても小さい島国。
						日本から直行便の運航はなく、ヨーロッパまたは中東諸国を乗り継いでの到着となります。
						マルタはマルタ島、ゴゾ島、コミノ島の3つの島で構成されています。
						ヨーロッパには珍しく公用語の1つは英語。
						治安も良く物価も安いためひとり旅・女子旅・ハネムーンなど様々な方に人気の国です。
						小さいけれど世界遺産もあり、観光だけでなく青い海を眺めながらリゾート気分も楽しめる魅力いっぱいの国マルタ。
						さあマルタの魅力を発見しに出掛けましょう!
					
街ごと世界遺産の「ヴァレッタ地区」に行く
城壁に囲まれた世界遺産の街
							  マルタ観光の最大のみどころが首都ヴァレッタ。
							  城壁の中にはマルタストーンと呼ばれる特産の蜂蜜色の建物が並び、旧市街は中世に迷い込んだような気分で街歩きを楽しめます。
							  ヴァレッタ観光の主な見どころは聖ヨハネ大聖堂、騎士団長の宮殿、アッパー・バラッカ・ガーデン、カーマライト教会、パレス広場などがあります。
							  みどころがコンパクトに集まって、街歩きするのに最適です。
							  
							  ~ STWスタッフのヴァレッタおすすめポイント ~
							  可愛いカフェやお洒落なお店が沢山あり、選びたい放題。
							  カラフルな出窓が並ぶ光景はフォトジェニック間違いなし。
							  なんといっても聖ヨハネ大聖堂の「カラヴァッジョの絵画」は見逃せません!
							  
							  ヴァレッタ観光 旅行記はこちら >
							
 
							聖ヨハネ大聖堂
洗礼者聖ヨハネを称えるために騎士団が建造した大聖堂。簡素な外観ときらびやかな内部とのギャップが印象的。
 
							騎士団長の宮殿
大統領府として利用される騎士団長の宮殿を見学できます。1階の兵器庫ではラ・ヴァレットが実際に着用した甲冑を見ることができます。
 
							アッパーバラッカガーデン
マルタを代表する景色。高さ海抜60mのデッキからグランド・ハーバーと騎士団が最初に造ったスリーシティーズを見渡せる公園です。
 
							リパブリック通り
カフェやショップが軒を連ねるヴァレッタを東西に貫くメイン通り。最も賑やかなのはArchbishop Streetまでの約600m。
ヴァレッタを訪れる おすすめオプショナルツアー
 
							▶<プライベートツアー> 日本語ガイドと行く!マルタ島終日観光!巨石神殿&青の洞門&世界遺産ヴァレッタ 
催行日:毎日(12/24,25,31,1/1は除く)
料金:212ユーロ~
「スリーマ地区&セントジュリアン地区」のプロムナード沿いを歩く
ショッピングや食事を楽しむならここ
							  海岸沿いのプロムナードは朝のジョギングや夕暮れ時のお散歩にお勧め。
							  カラフルな窓枠やドアが美しい家々が並ぶスリーマの内陸部は穴場スポットです。
							  セントジュリアンのスピノーラ湾には色鮮やかな船が停泊し、雰囲気の良いレストランやカフェが建ち並び、中心部の繁華街パーチャビルは夜遅くまで賑わいます。
							  
							  ~ STWスタッフのスリーマおすすめポイント ~
							  マルタのショッピング街、お土産選びは是非ここで!
							  ばらまき土産はスーパーで購入がお勧め。
							  オススメレストランは「タ・クリス」。
							  コスパ抜群でおいしいマルタ料理が食べられます。
                              ~ STWスタッフのセントジュリアンおすすめポイント ~
                              美味しいレストランとお洒落なカフェが湾沿いに並んでいてどこに入ろうか迷う!
                              是非ウェスティンドラゴナーラ・リゾートにある「Palio's Restaurant」で海の眺めながらのお食事をお楽しみください。
                              
                              スリーマ・セントジュリアン観光 旅行記はこちら >
                            
 
							プロムナード(遊歩道)
地中海に面したスリーマ~セントジュリアンを結ぶ全長約2.5kmの遊歩道。プロムナード沿いにはジェラート屋さんや変わったオブジェもありよいお散歩道。
 
							ネコ公園
ネコ小屋が設置されたベンチ周辺で気持ちよさそうに寝そべるネコたちが見れるスポット。プロムナード沿いの大きなネコのオブジェが目印。
 
							ポルトマソ・マリーナ
TV番組内で人気女優さんが登場したことで人気のフォトスポットに。マリーナにはレストランやバーもあり昼夜問わず楽しめるスポット。
 
							スピノーラベイ
海沿いにレストランやカフェが並ぶお洒落エリアでありながら現役の漁港でもあるスピノーラ湾にはマルタの伝統的なカラフルなボードが浮かびます。
はちみつ色の中世の街「イムディーナ」に迷い込む
映えるフォトスポットで人気上昇中
							  中世の趣を色濃く残す古都イムディーナは静寂の街と呼ばれ、一歩、路地に入とひっそり静まりかえり、まるで中世の街へタイムスリップしたかのよう。
							  メインゲートからバスチオン広場まで300mほどの小さな街。
							  はちみつ色の建物とブーゲンビリアのコンビネーションが写真映えすると大変人気のスポットになっています。
							  
							  ~ STWスタッフのイムディーナおすすめポイント ~
							  落ち着いた町で昼と夜の雰囲気が違うので、できれば1泊して欲しい!
							  お店は早めに閉まるところが多いのでお昼はお買い物、夜はゆっくりとお散歩がロマンティック。
							  季節によっては壁一面に咲くお花が見れるかも!?
							  
							  イムディーナ観光 旅行記はこちら >
							
 
							聖パウロ大聖堂
マルタ初のキリスト教聖堂。1693年に地震でほぼ全壊し、1705年に現在の大聖堂が完成。
 
							バスチオン広場
高台にあり丘の上からマルタ島を一望できます。晴れた日には地中海が見える事も!。
 
							ファルゾン邸
本や武器を展示する中世騎士の館。城壁内でもっとも保存状態の良い建物。最初に訪れた騎士団長が一時滞在したことでも知られています。
 
							シャーラパレス
城壁内にある貴族の館改装した5つ星ホテル。17室のみの客室は上質なアンティークで統一され、優雅に落ち着いた滞在を楽しめます。
イムディーナを訪れる おすすめオプショナルツアー
 
							▶<プライベートツアー>日本語ガイドと行く!イムディーナの夜景ツアー♪ディナー付
催行日:毎日(12/24,25,31,1/1は除く)
料金:128ユーロ~
カラフルな漁船が浮かぶ「マルサシュロック」へ行く
朝市開催の日曜日がおすすめ
							  カラフルな伝統漁船ルッツが浮かぶ人気スポット。
							  毎週日曜日の朝は朝市(サンデーマーケット)が開催されています。
							  朝市では名物のはちみつ、伝統菓子ハニーリング、銀細工フィリグリー、レースの編み物など名産物を扱う屋台が並んでいるので、お土産ショッピングに最適。
							  また、漁村の街マルサシュロックに行ったらシーフード料理をお楽しみください。
							  特に週末は地元の人は観光客で賑わうので人気店は予約必須です。
							  
							  ~ STWスタッフのマルサシュロックおすすめポイント ~
							  マルサシュロックの街の中心に建つポンペイの聖母教会の屋根には漁村らしくルッツに乗った聖母像を見ることができます!
							  他の教会では見ることができないので要チェックです!
							  
							  マルサシュロック観光 旅行記はこちら >
							
マルサシュロック訪れる おすすめオプショナルツアー
 
							▶<プライベートツアー>日本語ガイドと行く!マルタ島終日観光!巨石神殿&青の洞門&ヴァレッタ
催行日:毎日(12/24,25,31,1/1は除く)
料金:212ユーロ~
牧歌的風景が広がる「ゴゾ島」で癒される
自然が美しいのどかな島
							  ゴゾ島はマルタ島北西約6kmに位置するマルタ第2の島。
							  内陸部の街ヴィクトリアを中心にリゾートエリアや隠れ家ビーチが点在し、観光スポットとして人気が高まっています。
							  また、ゴゾ島には世界でもっとも古いと言われる巨石神殿もあり世界遺産にも登録されています。
							  その他、主な観光スポットはチタデル、ブルーホール、ジュガンティーヤ神殿、カリプソの洞窟、タピーヌ教会、ソルトパン、ヴィクトリア、シュレンディ、マルサルフォンなどなど。
							  ゴゾ島の魅力を最大限味わうなら宿泊がおすすめ。
							  ゴゾ島にはペンションから5つ星ホテルまで宿泊施設も充実しています。
							  
							  ~ STWスタッフのゴゾ島おすすめポイント ~
							  マルタ島から日帰りでゴゾ島観光も可能です。
							  ただ、自分で観光しようとするとバスが頻繁に出ていないのと観光場所が点在するのでちょっと不便。
							  効率良く観光スポットを巡るにはオプショナルツアーの参加が断然がおすすめ!
							  
							  ゴゾ島観光 旅行記はこちら >
							
 
							ヴィクトリア
聖ジョージ教会を中心に迷路のような細い道とはちみつ色の建物が並ぶヴィクトリアは街歩きやお土産購入におすすめ。
 
							ドウェイラ湾・ブルーホール
ドウェイラ湾にある天然プール・ブルーホール。海の青さに吸い込まれそう。手漕ぎボートでトンネルを抜けて外洋を巡るプチ冒険クルーズもおすすめ。
 
							タ・ピーヌ教会
1833年のこの教会で聖母の声を聞いた農婦の病が治り、それ以来、人々の病気が治ったことから「奇跡の教会」と呼ばれています。
 
							ジュガンディーヤ神殿
全長6m、約20tの石を積み上げられた壁はあまりの大きさから巨人女性が造ったいう伝説も。
ゴゾ島を訪れる おすすめオプショナルツアー
 
							▶【水・土催行】ゴゾ島一日ツアー(日本語/ランチ付)
催行日:水・土曜日(12/24,25,31,1/1は除く)
料金:150ユーロ~
宙に浮くボートを「コミノ島」へ見に行く
世界屈指のインスタジェニック・ビーチ
							  マルタ島とゴゾ島の間に浮かぶ小島、コミノ島。
							  マルタ島やゴゾ島からフェリーで日帰りで行くことができます。
							  夏のシーズンになると多くの観光客が訪れる夏の観光地ナンバー1のビーチです。
							  コミノ島には売店キヨスクもあり、パラソルやデッキチェアも有料でレンタル可能です。
							  コミノ島のブルーラグーンは驚くほど透明度が高く、まるでボートが宙に浮いているように見える絶景スポット。
							  SNS映え間違いなし!
							  
							  ~ STWスタッフのコミノ島おすすめポイント ~
							  宙に浮くボートを撮るコツはボートの影が海底に濃く映っていることがポイントです。
							  狙い目が日差しが特に強い6~8月の11-14時。
							  高台から小型ボートがやってくるのを根気よく待ちましょう!
							  
							  コミノ島観光 旅行記はこちら >
							
絶景「青の洞門」を見る
波と風が作った天然巨大アーチ
							  マルタ島南部にある波と風の浸食によって自然に岩が削られてできたアーチが印象的な青の洞門。
							  おすすめは小舟に乗って神秘的な青の世界へのクルーズ。
							  洞門の中は光の差し込む具合によってエメラルドグリーンやターコイズブルーなど青の色が変化し、水面がキラキラと輝く景色を見ることができます。
							  ボートクルーズは海況が安定する4-10月の運航率が高くなっています。
							  
							  ~ STWスタッフの青の洞門おすすめポイント ~
							  青の洞門の全景を撮る撮影スポットは道路沿いの展望台。
							  透明度が非常に高いので運が良ければ海中を泳ぐウミガメが見れることもあります!
							  
							  青の洞門観光 旅行記はこちら >
							
番外編:ネコ好き必見!マルタはネコの国
ネコを大切にする「ネコの楽園」
							  「ネコの楽園」として注目を集めているマルタ。
							  ネコ好きの間では、田代島(宮城県)や青島(愛媛県)と同じ「猫島」として知られています。
							  一説では人間よりも多い70~80万匹のものネコが暮らしているとか。
							  確かにネコ達が公園やカフェでまわりを気にすることなく寝転んでいるのを目にします。
							  みんな毛並みがよく健康そうでネコの楽園と呼ばれていることに納得。
							  STWオリジナルガイドブックではいろいろな猫に出逢えるネコスポットをご紹介!
							
番外編:マルタのおすすめグルメ
シーフードとマルタ料理
							  地中海に囲まれたマルタは海の幸の宝庫!
							  シーフード料理はどこでも美味しく頂けます。
							  特に、ゴゾ島名物たこの煮込みとマルタ島のマルサシュロックで食べる新鮮なシーフードは絶対食べたい!
							  また、マルタ伝統料理のジビエ、肉を肉で巻いたブラジオリ、タコのサラダなどマルタグルメはバラエティ豊富です。
							  また、マルタにはワイナリーもあり、各レストランで飲むことができます。
							  日本ではあまりお目に掛かることない珍しいマルタワインも楽しんで!
							  
							  ~ STWスタッフのおすすめマルタグルメ ~
							  マルタ島・スリーマ地区の細い裏道にあるマルタ料理レストラン「Ta' Kris」は、地元の人も多く訪れる人気レストラン。
							  ブラジオリもタコのサラダも量が多いので、シェアして食べて!
							
 
							ウサギ料理
マルタの代表的な伝統料理はウサギを使った料理。煮込みやコンフィ、パスタなどマルタ料理レストランへ行くと必ず見かけます。
 
							パスティッツィ
パイ生地でチーズを包んで焼いたマルタのファストフード(スナック)。お店によって中の具材も違うので食べ比べも楽しい。
 
							マルタパン
外はしっかり焼かれパリパリと香ばしく、中はしっとりもちもちのマルタパン。オリーブオイルを付けて食べると美味。
 
							マルタワイン
すっきりとした味が特徴のマルタワイン。日本ではあまり見かけないのでお土産におすすめ。ワイナリー訪問ツアーもあり。
番外編:マルタ+もう1カ国楽しむ
雰囲気が違う国との組み合わせは楽しさも倍増
							  マルタは直行便が就航していないため、ドバイやイスタンブール、その他ヨーロッパ諸国での乗継が必要です。
							  それならば!!マルタと他の国へも行ってしまいせんか?世界遺産が豊富なイタリアや、ショッピングが楽しいフランス、一度は見ておきたいサグラダファミリアのあるスペインなどなど、いろいろな国との組み合わせが可能です。
							  
							  マルタ+もう1カ国特集ページ
							
番外編:マルタで英語を学ぶ(語学留学)
雰囲気が違う国との組み合わせは楽しさも倍増
ヨーロッパ圏内のリゾート地で英語が学べると、留学先として注目を集めているマルタ。 人気の理由は、ヨーロッパでも随一の治安の良さ、留学費用や滞在費がリーズナブル、温暖な気候、美味しい食事、美しい自然と絶景の宝庫など、 小さな島国だからこそのたくさんの魅力があるからです。 英語と観光両方目的とした留学も増えているため、語学学校は最短1週間の短期語学留学から6カ月以上の本格的な長期語学留学まで様々なバリエーションを用意。 リゾート地ならでは、放課後や週末にはマルタを楽しめるアクティビティも充実。 エス・ティー・ワールドも語学留学の取り扱いはじめました! マルタ留学の後に、ヨーロッパ周遊旅行へ行きたいなどの、旅行アレンジ可能です。お気軽にお問い合わせください。
マルタの特集から探す
マルタの行きたい観光地はみつかりましたか?
エス・ティー・ワールドなら、お客様のご希望にあわせて、
滞在地、ホテル、旅行日数など、
ツアーを1からオーダーメイド致します!








 ダイブナビ
ダイブナビ サーフィン旅行専門店
サーフィン旅行専門店 海外ウェディング専門店
海外ウェディング専門店 ハネムーン新婚旅行専門店
ハネムーン新婚旅行専門店 世界遺産旅行
世界遺産旅行





 タヒチガイド
タヒチガイド ニューカレドニアガイド
ニューカレドニアガイド フィジーガイド
フィジーガイド ニュージーランドガイド
ニュージーランドガイド ベトナムガイド
ベトナムガイド イタリアガイド
イタリアガイド スペインガイド
スペインガイド LINE公式アカウント
LINE公式アカウント Facebook
Facebook twitter
twitter メールマガジン
メールマガジン 旅行記
旅行記 カバーズ
カバーズ #マイトリップ
#マイトリップ

















 
             
        































 
							 
							 
							 
							


 
							 
							 
							 
							
 電話でお問い合わせ
電話でお問い合わせ


















