マルタ特有のルッツ(小舟)が浮かぶ漁港マルサシュロック。マルタ滞在中に日曜があればラッキーです!日曜のマルサシュロックにはサンデーマーケットが開かれ、たくさんの露店が並びます。日曜でなくてもマルサシュロックに行く価値大です。ルッツの浮かぶのどかな風景を眺められるのと、港沿いの通りにあるレストランで美味しいシーフードランチ♪日曜以外なら人気のお店も比較的すいています。
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
STWオリジナルガイドブック特典付!AIR+ホテルで格安マルタ旅行!街歩きや観光に便利なスリーマ地区3つ星ホテル「115ストランド」滞在7日間≪成田発着エミレーツ航空利用≫
日数:7日間
旅行代金:164,800円~394,800円ツアーはこちら
サンデーマーケットでは魚、野菜、果物、惣菜、パン、お土産、靴、下着、はちみつ、リキュール、お花など・・・港沿いに露店が続きます。
果物屋さん、レモンとトマトのお店、お花屋さん。レモンとトマトは色鮮やかで美味しそう!
八百屋さん、じゃがいも屋さん、魚屋さん。魚はピチピチ動いてました!
デーツ(なつめやし)パイのお店、お菓子屋さん、お惣菜屋さん。みんな揚げたてのデーツパイを片手に歩いてます!
はちみつ屋さん、リキュール屋さん、お土産屋さん。はちみつは試食もOK!
ピンクの靴ばっかり並んでいる靴屋さんを発見!他にも下着屋さん、洗剤屋さんなど地元の人も買い物に来るマーケットです。
地元の人にも人気のレストラン”イル・リッツ IR RIZZU”は新鮮なシーフードを豪快に!でもお味は繊細に!美味しい料理が楽しめるレストラン。
まずは野菜のマリネのブルスケッタと白豆が、オーダーした料理の前に出されました。このブルスケッタはバケットのトマトソースと上にのった野菜のマリネが絶妙に美味しく、この後の料理に期待が膨らみました。
(写真左)Prawn Fritters - Pulpetti tal-Gambli (Fresh fried shrimp’s cakes) 6.5ユーロ
エビのハンバーグ?お好み焼き?のような一品。中に食感も楽しめるほどゴロっとしたエビが入っています。チーズの効いた味付けでとっても美味しい。
(写真中央)Spaghetti Polipo (Fresh octopus) 7ユーロ
ゴロゴロのタコがソースと絡み合ったスパゲティー。タコの味がしっかり!
(写真右)Risotto Marinara (Octopus,calamaretti,mussels & shrimps) 7ユーロ
魚介と野菜から美味しいエキスがでて海の味がぎゅっとつまったリゾット。お米の硬さもちょうどいい。
他にイカリングの詰め物のフリットもオーダーし、これも絶品でした。
マルタ滞在中に日曜があれば・・・マルサシュロックのサンデーマーケットにぜひ!。日曜以外はのどかな港町で、ランチしてのんびりするのもおすすめです。マルタへ行ったらぜひ訪れてほしいマルサシュロック!!
写真はサンデーマーケットで売っているイチゴ。マルタのイチゴは甘くて美味しかったです。1パック1ユーロ(130円)と安さもうれしい!