エス・ティー・ワールドで行くナスカツアーは全区間送迎付きで、ホテルは現地視察済みスタッフが厳選。
とんでもない旅行保険「Travel+Guard」などご旅行を全面サポートいたします!

出発地別おすすめツアー

ナスカについて

ナスカの地上絵 Nazca Lines
ナスカの地上絵とは、広大な砂漠の平原に描かれた無数の図形や動植物の絵のこと。10mから大きなものは300mもの大きさになり、絵の形は上空からしか認識できないほど。マチュピチュ遺跡が造られたインカ文化よりもさらに昔の、紀元前後~800年頃のナスカ文化の時代、ペルーの海岸線地域に住んでいた人々が描いたと考えられています。

行き方と日数
ナスカの地上絵の観光方法は大きく分けて2通りあります。1つは日本からの国際線が到着する首都のリマから日帰りで行く方法。太平洋の海岸線沿いに車で約4時間、イカまたはピスコの町に行き、遊覧飛行のツアーに参加します。もう1つはさらに南へ3時間下り、実際に地上絵が描かれているナスカの地を訪れる方法。遊覧飛行のツアーと、ナスカの町にあるマリア・ライヘ博物館や地上の観測塔ミラドールからも地上絵を目にすることができる1泊2日の旅です。

エス・ティー・ワールドで行く ナスカツアーの特徴

エス・ティー・ワールドのペルーの基本コースでは、ナスカ観光はリマから日帰りでご案内しています。遊覧飛行ツアーが発着するイカの町へは太平洋の海岸線沿いに砂漠のパンアメリカンハイウェイを外国のお客様と混乗のツアーでご案内します。太平洋を東から眺めるなんて、日本ではちょっとできない体験!?そのスケールの大きさには息をのむばかり。

イカに行くなら一緒に立寄りたい!ワカチナオアシスにナスカ観光後にご案内します。(一部コースを除く)人気急上昇の砂漠のオアシスで思い出に残る1枚を撮ってみては?
※サンドバギーなどはお時間あれば現地にて直接お申込み頂けます。

イカからセスナで飛び立つ遊覧飛行は、車なら2時間かかるナスカまでの距離をおよそ15分でひとっ飛び。ナスカの上空に到着したらセスナのパイロットは上空を旋回して地上絵を示してくれます。この機会にテレビで見た地上絵を自身の目で見てみませんか?

ナスカの地上絵観光のおすすめホテル

ベルモンドミラフローレスパーク
リマに連泊するならアップグレードにぜひお勧めしたい、切り立った崖の上の新市街に建つ太平洋を望むホテル。

ダブルツリー リゾート バイ
ヒルトン ホテル パラカス
ハネムーンや女性同士の旅にお勧めしたい、ペルー最高峰のリゾートホテル。

ナスカラインズ
ナスカの町まで足を延ばしたら、ぜひ泊まりたいホテル。ナスカの地上絵研究に生涯を捧げた研究者、マリア・ライヘが滞在していたことで有名。