タイ・チェンマイで
11月27日に開催される
コムローイ祭参加ツアー
VIP席・STW専用送迎
最大規模のコムローイ祭に参加!

■ コムローイ祭とは?
『ロイクラトン』は年に一度満月の夜に収穫や川の恵みに感謝するタイ全土で開催される仏教の祭です。 その中でもチェンマイは『コムローイ(和紙のランタン)』を天上へ願いを込めて夜空一面に飛ばすことで知られていて『イーペン祭』と呼ばれています。 日本では『チェンマイのコムローイ祭』という名称が有名ですが、ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」のランタンが上空を舞う中名シーンで各国の観光客が集まる大人気のお祭りとなりました。

■ 5,000個のランタンが夜空に輝く
11月27日にチェンマイ各所で開催されるコムローイ祭のなかでSTWのツアーでは最大級の祭『CADチェンマイイーペンランタンフェスティバル2023』にご案内します。 ランタンの数で感動レベルに大きな差が出るので、どの祭に参加するかどうかは超重要! CADチェンマイイーペンランタンフェスティバルは約5000個のランタンが打上がる予定です。 昨年に参加した弊社スタッフは打ち上げの瞬間、あまりの美しさに思わず絶叫が止まりませんでした!幻想的な絶景を全身で感じる体験をしてみませんか!?

■ 前方VIP席チケット付き
ランタンが夜空に打上げられるのはコムローイ祭のクライマックス。
お祭りは夕刻から始まり伝統音楽舞踊ショーや灯篭流し体験、儀式が行われます。
タイ料理の夕食を味わいながらお祭りムードに包まれた会場の雰囲気をお楽しみ下さい。
STWのツアーでは前方寄りのVIP席のチケットなので催し事も鑑賞しやすいお席となっています。
■VIP席チケットに含まれるもの
・ランタン2つ
・灯篭流し体験(ロイクラトン)
・タイ料理のご夕食(ノンアルコール飲料込)
・お土産

■ 日本人スタッフ同行・混雑を避ける専用送迎車
コムローイ祭終了後は市内に戻る参加者で大混雑します。 通常のコムローイ祭チケットに含まれる送迎車はピストン運航で長蛇の列に割込み…と、せっかくの感動体験で輝いていた気持ちがすさんでしまうことも。 STWではお客様専用送迎車を別途ご用意しました! 会場からガイドが駐車場までご案内しそのままご乗車頂けるようにお待ちしておりますので、ストレスフリー! コムローイ祭の思い出に浸って頂きながらホテルへご送迎致します。 ツアーには日本人スタッフ・日本語ガイドが同行するので安心してお任せ下さい!
STWのこだわりポイント

■ チェンマイで一番HOTな地区の最新ホテル泊
チェンマイの代官山といわれるニマンヘミン通りをご存知ですか?! チェンマイの中心部と言えばターペー門前というのが長年定番でしたが、最近人気急上昇のニマンヘミン通り周辺エリアがSTWのお勧め。 今回のツアーではニマンヘミン通りに徒歩圏内・2022年開業の最新ホテル指定でツアーをご用意しました。 限られた自由時間で食べ歩き・ショッピングを楽しみたい方にぴったりです。
■ マイペースに旅できる選べる観光
チェンマイ屈指のパワースポット『黄金に輝く仏塔ドイステーム』は必ず訪れたい場所。 しかし観光客が集まるお祭時期に個人手配で行くのは大変!市内から15キロ離れているので徒歩で行くこともできません。 STWのコムローイ祭ツアーには全てのプランにドイステープ観光が含まれています。 自由な旅が好きな方もドイステープだけはツアーで行くのが絶対お勧めです! 郊外の観光はツアーでご案内しますが、チェンマイ市内散策では送迎のみの自由行動時間がたっぷり。 休憩したい方向けにホテル直行送迎も運航するのでお好みにあわせて自由に旅を楽しめます。


■ アレンジも自由自在!
11月23日・25日発のツアーご参加の方はチェンマイに3泊滞在するのでたっぷり観光をお楽しみ頂けます。
プランに含まれるチェンマイ郊外ツアーで観光をした後は、追加のオプションでスパマッサージやナイトサファリもご用意しました。
コムローイ祭だけじゃない、タイならではの贅沢や体験を自由に選べるのがSTWのこだわりです。
※詳細はツアーページをご覧ください
11月23日発のツアーはベトナム・ホーチミンにも滞在するのに追加差額はわずか5,000円~。
東南アジアを代表する2大美食の国で自由に食べ歩きを楽しむのはいかがでしょうか!
\予定に合わせて選べる!/
VIP席・STW専用送迎付き
コムローイ祭ツアーはこちら
3日休めば行ける!?
弾丸4日間プラン
★早割プランは2万円お得★
たっぷりチェンマイ観光が
できる5日間プラン
11/23(祝)も使って
ベトナムと周遊7日間プラン
突然のトラブルも…
STW独自の共済で
しっかりカバー

通常の保険だけではなく、万が一現地で天候不良等の理由でフライトがキャンセルになり、ご自身でご負担の上、航空券を新たに購入が必要になってしまった際の補償、出発直前にケガや病気、ご家族のご不幸等の突発的な理由によりキャンセルが必要になった場合のキャンセルチャージの補償、出発当日の公共交通機関の大幅な遅れにより、フライトに間に合わなかった際のキャンセルチャージの補償、台風などの災害によりツアーが不催行になってしまった際の、ツアー変更によるサポート金など、通常の海外旅行保険とは別の補償もございます。
是非ご検討くださいませ。
■プラスガード共済詳細はコチラから
https://plusguard.jp/