

年間を通して温暖な気候が魅力の南フランス。多くの画家が愛した美しい景観が広がるプロヴァンス、陽光きらめく美しい地中海に面したコート・ダ・ジュール。南フランスは四季折々で色々な楽しみ方が出来ます。
エス・ティー・ワールドでは美しい南フランスの街を巡るツアーを多数ご用意しております。
ご希望に応じて、お客様だけのオリジナルプランのお見積もりも承ります。
- 南フランス
- フランス最大の湾岸都市「マルセイユ」、印象派の巨匠セザンヌが生涯描き続けた「エクス・アン・プロヴァンス」、かつて教皇庁が置かれ、数多くの史跡が残る「アヴィニョン」、世界的に有名なリゾート地「ニース」、四季折々の美しさを持つ「エズ」、世界中のセレブが集まる「モナコ」。南フランスには美しい絶景はもちろん、リゾート気分も楽しめる町がたくさん存在します。

フランス最大の港町マルセイユ、セザンヌが愛したエクス・アン・プロヴァンス、ゴッホゆかりの地アルルなど、個性的な町には世界遺産や史跡が多く残されており、その分見どころも数多く存在します。ブドウ畑や麦畑等の美しい田舎風景を眺めながら、ブイヤベース等の名物料理に舌鼓を打ちつつ、のんびりと芸術の歴史を辿ってみてはいかがでしょうか。
フランス最大の湾岸都市
マルセイユ
ニースから鉄道で2時間40分
日帰り可

旧港周辺は街歩きが楽しい。数多くのレストランがひしめきあい、中でも名物のブイヤベースやワインは絶品です。
港町好きにおすすめ
セザンヌが生涯描き続けた街
エクス・アン・プロヴァンス
マルセイユから鉄道で30~45分
日帰り可

一番の見どころはやはりセザンヌのアトリエです。内部は生前のまま保存されており、セザンヌ好きにはたまりません。
芸術好きにおすすめ
数多くの史跡が残るプロヴァンスの玄関口
アヴィニョン
マルセイユから鉄道で1時間
日帰り可

ヨーロッパ最大のゴシック宮殿、教皇宮殿やアヴィニョン橋をはじめ、歴史的な建造物で溢れています。
歴史・建築好きにおすすめ
フランスで最も有名なリゾート地、コートダジュール。地中海沿岸にはニースやモナコ、カンヌなどの高級リゾートが点在し、華やかで優雅な雰囲気に満ちています。対して山間部に足を運べば、切り立った崖や岩山の上に作られた通称「鷲の巣村」と呼ばれる小さな村があり、これらの村は現在も美しく保たれ、迷路のような細い路地に入ると、まるでタイムスリップしたかの錯覚に陥ります。
世界的に有名なリゾート地
ニース
パリから飛行機で1時間半
2泊以上滞在

冬でも温暖な気候なため、避暑地として一年中観光客が絶えない。美しいビーチだけでなく、街歩きも楽しめます。
リゾート好きにおすすめ
世界中のセレブが集まる
モナコ
ニースから鉄道で15分
日帰り可

言わずと知れた高級リゾート地。街全体がF1グランプリのコースになっており、安全な国としてもよく知られています。
リゾート好きにおすすめ
四季折々の景観が楽しめる
エズ村
ニースからバスで30分
日帰り可

コートダジュールで絶対に外せない村。ニースとモナコの間に位置し、その美しい景観は四季によって様々な顔をみせてくれます。
絶景・カメラ好きにおすすめ
アートでお洒落な村
サン・ポール・ド・ヴァンス
ニースからバスで1時間
日帰り可

シャガールゆかりの村として有名。お洒落なお店はもちろん、現代のアーティストが構えるギャラリーが多く存在する。
村・芸術好きにおすすめ
絶景

マルセイユの白い石灰質の丘の頂上にあるノートルダム・ド・ラ・ガルド寺院。テラスからは360度のパノラマを楽しむ事ができ、ここから見下ろすマルセイユの街並みと旧港はまさに絶景!日本では岩窟王の名で知られる「モンテ・クリスト伯」の舞台になった監獄島「シャトー・ディフ(イフ島)」も臨む事ができます。市内からはバスやプチトラン(観光用のミニとレイン)の利用がおすすめです。
リゾートでまったり

世界的にも有名なリゾート地であるニースとモナコ。美しい地中海を眺めながら、海岸線を散歩してみてはいかがでしょうか。ビーチ近くではマルシェが開かれ、新鮮な果物やオリーブオイル等のお買い物を楽しむ事ができます。また美術館も多く、中でもシャガール美術館がおすすめ!丘の上にあるラベンダー畑に囲まれた素敵な併設カフェで一息つくのもいいでしょう。
美食

マルセイユでは定番の「ブイヤベース」がおすすめ!人気店「シェ・フォンフォン」は事前予約必須です。日本でも時々見かける「ニース風サラダ」はツナ、オリーブ、アンチョビが印象的。ドレッシングには「フレンチドレッシング」を。もちろん、世界三大珍味に数えられる「フォアグラ」や「トリュフ」も外せません。名産のロゼワインとともに、南仏の美食を思う存分ご堪能ください。
街歩き&ショッピング

南仏では街歩きをしながらショッピングをお楽しみいただけます。ギャラリーラファイエット等の大型のショッピングセンターはもちろん、旧市街エリアには有名ブティックをはじめ、可愛らしいお土産屋さんがところ狭しと建ち並んでいます。マルセイユでは定番の石鹸、ニースではオリーブオイルをお土産にいかがでしょうか?
四季 春

旅行客や地元でも人気のマルシェには、朝摘みの春野菜や果物やバラ・スミレの花がいっぱい!朝はカフェのテラス席でクロワッサンを、お昼は日替わりのランチ、夜はワインで一日の疲れを癒す・・・といった、素敵な休日をお過ごしください。
四季 夏

野原にひまわり、ラベンダーの花が咲きが始めると、夏到来のサイン!明るい太陽と碧いピーチと素敵なリゾートホテルバカンスを求めて世界中から旅行客が訪れます。
南フランスの夏のいたるところで開かれるジャズなどの素敵なフェスティバルも見逃せません!
四季 秋

賑やかだった南フランスの夏の熱気も雨で洗い流され、お米やオリーブやブドウの収穫時期、グルメな秋の到来です!旬なカキやジブエやキノコを肴に新種のワインで乾杯!季節の移り変わり、その澄んだ空の色を肌で感じていただけるでしょう。
四季 冬

まったくイメージが湧かないですが、南フランスの冬も寒い!南フランスの冬の風物詩ともいえる黄色い花がミモザ。芳しいその香りには、アロマ効果もあり、通りで、家々のフェンス越しに運ばれてくる香りに包まれての散歩は素敵なひと時をすごせます。