ノイシュバンシュタイン城は、ドイツの南、雄大な自然の中に佇む
			美しい白亜の古城で、シンデレラ城のモデルにもなった事でも有名です。
			謎を秘めたルートヴィッヒ2世の生涯が今なお息づく城内では、
			彼のロマンを感じさせてくれる様々な家具、調度を見る事ができます。
		
			ドイツ ノイシュバンシュタイン城を
楽しむ方法 1
			フュッセンに宿泊して
自分でお城に行く
		
		
					人気観光地フュッセンに宿泊し、ご自身でノイシュバンシュタイン城へ行く方法です。
					ミュンヘンから直通列車(1時間に約1本ペース)や車で2時間ほどのフュッセン。そのフュッセン郊外にノイシュバンシュタイン城はあります。フュッセンの中心街はとっても凝縮されているので、駅からホテルまでも徒歩でアクセス可能なホテルばかりです。
				
ポイント
- 
						自分のペースでゆっくり観光 オプショナルツアー参加の観光客が来る混雑前にスタートさせて、快適にノイシュバンシュタイン城を観光しちゃいましょう!チケットを事前に予約しておくと予約済専用カウンターで手続きができて列に並ぶ時間も省けます。 
- 
						昼と夜の 
 ノイシュバンシュタイン城を満喫そして、せっかくなら昼と夜のノイシュバンシュタイン城を満喫しましょう!お店が閉まるのが早いので、夕食をフュッセンで食べる場合には18:00頃までには到着を目指すことをお勧めします。 
- 
						人気観光地フュッセンも楽しめる パステルカラーが可愛らしいフュッセンの街並みはとても人気です。ミュンヘンからフュッセンまでの車窓からは牧歌的な風景が楽しめます。 


					ノイシュバンシュタイン城の麓の町ホーエンシュヴァンガウへは、フュッセン駅前からバスで10分ほどです。
					ホーエンシュヴァンガウからノイシュバンシュタイン城へは馬車、シャトルバス、徒歩のいずれかで行くことができます。
				
- フュッセンとは?
- フュッセンはロマンティック街道とアルペン街道の交差する町でノイシュバンシュタイン城やヴィース教会観光の拠点。ドイツアルプスの標高800mほどのところにあるドイツ最高所の街で、古くから保養地として知られています。 ※写真中央
- ホーエンシュヴァンガウとは?
- ノイシュバンシュタイン城の麓の町。ホーエンシュヴァンガウに宿泊すればライトアップされたノイシュバンシュタイン城やホーエンシュヴァンガウ城を見るチャンスがあります。※写真右
馬車

ホテル・ミュラーの前から、城の約300m手前まで乗ることが出来ます。お城まではさらに徒歩10分程で到着です。上り6ユーロ、下り3ユーロ
※冬期運休

徒歩

ハイキング気分で、山道を歩くこと30~40分で到着です。

シャトルバス

フュッセンの駅前のバス停(シュロスホテル・リースルの横)からノイシュバンシュタイン城の麓にあるホーエンシュヴァンガウ(マリエン橋の前)までは約10分。バス時間はホテルのフロントで確認するか、DBのサイトでも確認できます。城まではさらに徒歩で15分程です。上り1.8ユーロ、下り1ユーロ、往復2.6ユーロ



城内は入場時刻指定のガイドツアー(日本語オーディオガイド付き)で見学します。(所要30~40分) チケットは事前予約をするか、当日に城の麓のチケットセンターで購入する必要があります。



周辺の街「フュッセン」に滞在すれば、ノイシュバンシュタイン城の夜景も楽しめます!
- フュッセンの夜のおすすめの過ごし方
- 
						夕食を食べ終えたらノイシュバンシュタイン城は夜ライトアップされているので、
 タクシーをお願いしてノイシュバンシュタイン城周辺へ!
 弊社視察スタッフは、タクシー運転手さんにお勧めポイントをお願いして、3ポイント周ってもらいタクシー代は37.4ユーロでした!(約1時間)
 ホーエンシュヴァンガウの周辺よりもノイシュバンシュタイン城が真正面に見える少し離れたポイントの方が綺麗に見えました!
 そしてさらに周辺には光がないので、上を見上げると満天の星空が!!


			ドイツ ノイシュバンシュタイン城を
楽しむ方法 2
			ミュンヘンに宿泊して
オプショナルツアーでお城に行く
		
		ノイシュバンシュタイン城へは、ミュンヘン発着オプショナルツアーの利用が便利!STWではオプショナルツアー付きプランをご用意しています!
ポイント
- 
						バスで楽々移動 個人ではアクセスしにくいノイシュバンシュタイン城。オプショナルツアーならノイシュバンシュタイン城の麓の街ホーエンシュヴァンガウまでバスで移動!電車やバスの時間を心配することもなくストレスフリーで楽チンです。 
- 
						ノイシュバンシュタイン城以外の 
 お城や教会も楽しめるノイシュバンシュタイン城だけではなく、1日で個人でアクセスするのは難しいヴィース教会やリンダーホフ城にも訪れます。オプショナルツアーによって訪れる観光地が違うので好みに合わせてお選びください。 
- 
						効率良く見所観光できる オプショナルツアーの良いところは、乗ってしまえば目的地までダイレクトにアクセスできること。入城券も自己手配する必要なく自由時間以外の無駄な待ち時間がありません。1日で効率よく観光したい方におすすめ。 


ノイシュバンシュタイン城&リンダーホフ城観光
(日本語イヤホンガイド付き)
ミュンヘンから日帰りで楽しむドイツ旅行のハイライトといえるツアーです。ノイシュバンシュタイン城だけでなく、ルードヴィッヒ2世が手がけた中で唯一完成したお城として知られるリンダーホフ城にも訪れます。ノイシュバンシュタイン城の入場料は含まれて居ません。


- リンダーホフ城とは?
- バイエルンアルプスを背にした山間の緑豊かな谷に佇むリンダーホフ城は、ルートヴィッヒ2世がフランスのロココ様式で造らせた古城です。内装の豪華さや庭園内の金色の女神像も必見です。


ノイシュヴァンシュタイン城と世界遺産ヴィース教会観光ツアー
フュッセン散策付き (日本語ガイド・入場料込み)
ドイツで一番人気のある白亜の城「イシュバンシュタイン城」&ロマンティック街道の可愛らしい町「フュッセン」でのフリータイム&世界遺産「ヴィース教会」といった1日で3箇所のみどころを満喫できるツアーです。ツアー料金に入場料が含まれているので追加料金はかかりません。


- ヴィース教会とは?
- 世界遺産に指定された教会です。緑豊かな牧草地に佇むヴィース教会は、ヨーロッパでもっとも美しいロココ様式の教会のひとつと称えられています。「天から降ってきた宝石」と称えられるほど美しい内部は必見です。

			ドイツ ノイシュバンシュタイン城を
楽しむ方法 3
			季節限定
			ホーエンシュバンガウに宿泊して
自分でお城へ行く
		
		ノイシュバンシュタイン城に一番近い村、ホーエンシュヴァンガウはお城の麓にあり、ノイシュバンシュタイン城とホーエンシュバンガウ城の間に位置します。 お城が見えるカフェレストランやホテルもあり、お城の様々な様子を楽しみたい方は、ホーエンシュバンガウに滞在しながらの観光がおすすめです! 冬季はホテルが休業となりますため、春~秋の時期にかけてのご案内となります。

					ノイシュバンシュタイン城までの行き方は、フュッセンからの行き方同様、馬車、シャトルバス、徒歩のいずれかで行くことが出来ます。見学も、入場時刻指定のガイドツアー(日本語オーディオガイド付き)で見学します。(所要30~40分)
					>フュッセンに宿泊して自分でお城に行く
				
			ノイシュバンシュタイン城を
訪れるツアーはこちら
		
ノイシュバンシュタイン城・ミュンヘン+
ドイツ国内周遊ツアー
ノイシュバンシュタイン城・ミュンヘン+
人気の絶景周遊ツアー+近隣国周遊ツアー
ドイツ関連特集








 ダイブナビ
ダイブナビ サーフィン旅行専門店
サーフィン旅行専門店 海外ウェディング専門店
海外ウェディング専門店 ハネムーン新婚旅行専門店
ハネムーン新婚旅行専門店 世界遺産旅行
世界遺産旅行





 タヒチガイド
タヒチガイド ニューカレドニアガイド
ニューカレドニアガイド フィジーガイド
フィジーガイド ニュージーランドガイド
ニュージーランドガイド ベトナムガイド
ベトナムガイド イタリアガイド
イタリアガイド スペインガイド
スペインガイド LINE公式アカウント
LINE公式アカウント Facebook
Facebook twitter
twitter メールマガジン
メールマガジン 旅行記
旅行記 カバーズ
カバーズ #マイトリップ
#マイトリップ

















 
             
        





 電話でお問い合わせ
電話でお問い合わせ


















