行ってきました♪ 初ドイツ!
そして、シンデレラ城のモデルにもなった『ノイシュバンシュタイン城』に!
ノイシュバンシュタイン城。。。
行く前までは中々言えなかった、ノイシュバンシュタイン城。
もう、噛まないで言えるようになりました 笑
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
≪成田発着エミレーツ航空利用≫◆◇日本人に人気の芸術と文化の街・バイエルン王国の古都ミュンヘン5日間◆◇~価格重視ホテルフリープラン ~
日数:5日間
旅行代金:176,800円~393,800円ツアーはこちら
私達が今回参加したツアーはSTWでお申し込み可能なこのコース!
******************
■ノイシュバンシュタイン城とリンダーホーフ城■ 5.600円/1名様
バイエルン王ルートヴィヒ2世の城として有名なノイシュバンシュタイン城とリンダーホーフ城を訪れます。中世騎士の城をイメージして贅を尽くして建てられた神秘的でメルヘンチックな城であるノイシュバンシュタイン城はルートヴィヒ2世の中世への憧れを具現化しています。
※催行曜日:月曜日以外毎日(12/24,12/25,12/31,1/1,3/8除く)
※出発時間:午前8時30分(ミュンヘン中央駅前発着)
※所要時間:10時間30分
※英語ガイド
※ノイシュバンシュタイン城への入城をご希望の場合はご予約時にお申し出ください。予約の事前代行をさせていただきます。入城料お1人様17ユーロを現地にてお支払いください。入城料は予告なく変更となる場合がございます。
*******************
英語ガイドなので、日本語ガイド付きのオプショナルツアーよりも料金がとても安いなのでおススメです。
車内では日本語イヤホンオーディオガイドもありますし、英語ガイドの方もゆっくりと分かりやすい単語で話してくれるので、問題なかったです。
(日本語イヤホンオーディオガイドは当日のバスの車両によってはない場合もあります。)
参加当日は朝08:10にミュンヘン中央駅前のデパート「カールシュッタト」前に集合です。
宿泊ホテルのメリディアンミュンヘンから徒歩約5分。少し早めに行ったつもりが、もうたくさんの人が待ってました!
ドイツはこの時期、クリスマスマーケットが開かれるので、世界各地から多くの観光客が訪れます。
2階建てのバスが満席で、日本人のお客様がたくさんいらっしゃいました。
ミュンヘン中央駅を出発し、まずはリンダーホーフ城へ!
リンダーホーフ城は、バイエルン王ルートヴィヒ2 世が建設した3 つの城のうち、唯一完成したお城で、建物内部はロココ様式の豪華な装飾があり、庭園内には金色の女神像の噴水があります。
この日はかなりの雪!!! あたり一面、雪・雪・雪の真っ白で、正直お城以外、周りの景色がよく分かりませんでした 笑
リンダーホーフ城に入城見学。この日は日本人のお客様が多かったので、特別に日本語のテープ案内で城内を観光させて頂けました。
(通常は 英語または独語ガイド(日本語テキストガイドの貸出あり)となります)
リンダーホーフ城観光後は、ノイシュバンシュタイン城へ向けて出発です。
途中、世界最大のキリスト受難劇で有名な、フレスコ画が描かれた家々が美しい村 オーバーアマガウのお土産物さんに立ち寄ります。
その後、ノイシュバンシュタイン城の麓町 ホーエンシュバンガウに到着です。
到着後は各自ノイシュバンシュタイン城、城内観光開始時間まで自由行動となります。
自由行動の間にランチタイムです。麓町には数軒のホテルやお土産物屋さんがあります。
城内観光開始時間までにお城前の入場ゲートに各自再集合するんですが、
冬季期間はシャトルバスが走っていないため、自分の足で雪の坂道を登らなければいけません。
ガイドさんの「NOT SO FAR !!」という言葉を信じ、のんびりランチを食べ、歩き始めましたが、
「!!!! これって、全然NOT SO FARじゃないよね。。」
しかも、城内観光は予め時間が決められているので、指定された時間に行かないと入れないというので、遅れる訳にはいかない。
雪道をかなりの早歩きで、息切れしながら、気温は氷点下なのに汗だくになって、
やっとの思いでゲートに辿り着きました。
脚力に自信のない方は、時間に余裕を持って歩かれるか、馬車を利用されることをおススメします!
【ノイシュバンシュタイン城】
ノイシュバンシュタイン城は、ドイツの南、雄大な自然の中に佇む美しい白亜の古城です。
謎を秘めたルートヴィッヒ王の生涯が、いまなお息づく城内では、 彼のロマンを感じさせてくれる様々な家具、調度をご覧いただくことができます。
ノイシュバンシュタイン城内も日本語オーディオガイドで観光できますので、歴史的背景などバッチリ分かります。
観光終了後、またまた徒歩で雪道下って戻ります。
ちなみに、断崖絶壁に作られた「マリエン橋」から眺める景色はポストカードでも馴染み深く、最も美しくノイシュバンシュタイン城を見ることができるポイントの一つなのですが、冬季期間は積雪が多く、マリエン橋経由のシャトルバスは運休となっているので、あいにくこの時期はマリエン橋からのノイシュバンシュタイン城は見ることはできません。
写真左:頑張って歩くとどんどんお城が近づいてきます
写真中央:やっとの思いでお城の門へ到着
写真右:城内観光の入り口です。チケットに印字されているバーコードをタッチして入場します
観光終了後、ミュンヘン市内へ向けて出発し、19:00には朝集合したカールシュタットデパート前で解散となります。
雪景色のノイシュバンシュタイン城。雪と寒さに心が折れそうになりながらも、ロマンチックでとても素敵でした♪
ミュンヘンはこの時期はクリスマスマーケットで大変賑わっています。
クリスマス用のオーナメント(飾り)を売っているお店。グリューワイン(ホットワイン)やソーセージ、バナナチョコの屋台など、全てが可愛くみえます。
女子は絶対に好きです!!
冬のヨーロッパは本当に寒くて、行く時期を選んじゃいますが、今回、思い切って冬のこの時期に行ってとても良かったです ♪
新しいヨーロッパ発見!って感じです。
今年のクリスマーケットは残念ながら終わってしまいましたが、
興味がある方は来年是非、足を運んでみて頂ければと思います。