■ 初めての旅行で知っておくべき
おすすめ シカゴ観光ガイド
Chicago Attractions
シカゴはニューヨーク、ロサンゼルスに次ぐ全米で3番目に大きな都市です。 摩天楼そびえるモダンなダウンタウンのすぐ近くに24㎞もビーチが続くミシガン湖があり、都会的なライフスタイルとアウトドアライフがまとめて味わえます。 また、アメリカ三大美術館の一つ、シカゴ美術館がある事でも有名です。 スポーツ観戦と、ダウンタウン以外にも77の興味深い近隣エリアがあり、魅力がたっぷり詰まった観光地が沢山あります。
初めてのシカゴ旅行に最適 おすすめ観光ツアー
Recommended Sightseeing Tour

スペアリブ夕食と夜景とブルース鑑賞ツアー付き
往復直行便利用 はじめてのシカゴにおすすめ アイデア満載 こだわりのカジュアルホテル フリーハンド・シカゴ滞在5日間

アメリカ三大有名美術館を一度に制覇
シカゴまでは直行便 観光に便利な4つ星ホテル滞在 シカゴ&ボストン&ニューヨーク8日間~有名美術館のチケット付き~
シカゴってどんなところ?What kind of place?
美術館、グルメ、摩天楼にショッピング
夜はブルースを聴き夜景に酔いしれる街
シカゴはアメリカ三大美術館の1つ「シカゴ美術館」をはじめ、街そのものが建築博物館ともいわれるほどの建築や、ショッピング、グルメまで沢山の魅力が詰まっています。
治安が良く文化レベルの高いシカゴには、オトナな夜の楽しみもいっぱい。
「摩天楼」発祥の地シカゴではニューヨークに負けず劣らずのエンターテインメントも楽しめます。
また、美食家が集まるシカゴはレストランも多く、名物「ディープディッシュピザ」(通称シカゴピザ)や独自の進化を遂げたシカゴ風ホットドッグはB級グルメとして人気です。
さらにシカゴはバスケ、アメフト、野球の3大メジャースポーツチームの拠点もあります。
シカゴ観光ツアーなら エス・ティー・ワールドで!
わがままを叶える3つの理由3 reasons
Reason1
現地アメリカ支店が、24時間お電話でサポート
安心の日本ご対応
STWのアメリカに支店では、日本語スタッフが駐在しています。言葉の心配も必要ありません。もしもの緊急時も安心です!
Reason2
実際に魅力を存分に味わった
シカゴ視察済みスタッフが多数在籍
実際にシカゴを訪れ、魅力を存分に味わった、シカゴ視察済みスタッフが多数在籍しています。ご旅行前の疑問や質問にも詳しくご案内いたします。
Reason3
ご希望に合わせて、
ツアーを1からオーダーメイド
ご希望の航空会社やホテル指定、延泊、減泊、カナダやメキシコとの周遊など、ツアーアレンジは自由自在!
シカゴ観光 何する?What will you do in Chicago?
シカゴと聞いても何をするのかピンとこない方も多いのでは!?アメリカの大都市ニューヨークやロサンゼルスは観光箇所への移動にバスや電車を利用しなければなりませんが、シカゴは歩いて観光できるのでお勧めです。シカゴに行ったら外せない魅力たっぷりのスポットをご紹介します!

絶景が楽しめる展望台
シカゴを訪れたなら必ず行っておきたい展望台の一つが「ウィリスタワー展望台」です。 ここには全面ガラス張りの突出した小部屋「ザ・レッジ」でドキドキの浮遊体験ができます! もう1つ「360シカゴ」も人気の展望台です。 ユニークなアトラクションとして人気の「TITL」では、窓の横に設置された手すりを握った状態で待っていると、なんと! 窓ガラスが外側に向かって傾き、スリルを感じながら景色を楽しむことができるという、なんともハラハラドキドキの体験ができるオススメスポットとなっています。

フランクロイドの建築物
シカゴは近代高層ビル建築発祥の地で、アメリカ独自の建築を生み出した都市です。 「近代建築の三大巨匠」と呼ばれる20世紀を代表する建築家フランク・ロイド・ライトの建築物も多く残っており、 郊外の緑豊かな高級住宅街オークパークには、フランク・ロイド・ライト邸とスタジオや、彼が設計した建築が立ち並んでいます。

ブルース鑑賞とシカゴの夜景
ウィリスタワーと並ぶ人気を誇る展望台がジョン・ハンコック・センタービル内94階にある“360°シカゴ”(旧ジョンハンコック展望台)です。 素晴らしい夜景を眺望できます。 シカゴはブルースとジャズの街(毎年6月には全米最大のブルースフェスティバルが開催されるほど)! 街中には数多くのライブハウスがありレベルの高い演奏を聴くことができます。

ミレニアムパーク
シカゴに行く人は必ず訪れる? 人気観光スポットがミレニアムパークです。 夏にはコンサートやフェスティバルが開催され、冬場はスケートリンクができ地元の人々や観光客で賑わいます。 中でも豆の形をしたシルバーの巨大なオブジェと長方形のタワーから水が流れ落ち市民の顔を映し出す迫力のあるスクリーンが人気のクラウンファウンテンは必見です。

ミシガン湖とシカゴ川クルーズ
高層ビルからミシガン湖を眺めた後は海のように青く輝くミシガン湖から摩天楼を見上げるのはいかがでしょうか。 有名な映画のワンシーンでも登場するクルーズです。 船には大小さまざまな種類があります。 高層ビルの説明を聞きながら進む観光船からスピードを楽しむシードック、優雅に食事を楽しむディナークルーズ(夏場限定)まで時間帯や所要時間もさまざまです。

ネイビーピアへ行こう
ネイビーピアはミシガン湖沿いの観覧車やメリーゴーランドなどのアトラクションが楽しめる遊園地、アイマックスシアター、子供博物館、レストランにショップが集まる複合施設です。 子供から大人まで1日中楽しめる場所で夜景も美しく人気があります。 お勧めはシカゴの街とミシガン湖を一望できる巨大観覧車! 夏場の水曜日と土曜日の夜には湖上で花火が打ち上げられます。

シカゴ美術館
メトロポリタン美術館、ボストン美術館、と並ぶアメリカ三大美術館の1つとして数えられるほど国内でも膨大なコレクション数を誇るシカゴ美術館。
ルーブル美術館以外では、印象派の最大コレクションを誇ります。
シカゴ美術館といえば、エントランスに佇む2頭のライオンの像。
1893年のシカゴ万博から来ています。
館内にはスーラ「グランド・ジャット島の日曜日」や、カイユボット「パリの通り、雨の日」をはじめゴッホやシャガールなど絶対に見逃せない作品が盛りだくさん。
サンクスギビングデーとクリスマス以外は毎日オープンしていて丸一日過ごすことができる、シカゴに来たら真っ先に足を運びたいアートスポットです。
またミュージアムショップも充実しているのでシカゴ土産に美術館グッズもおすすめです。
さらにシカゴ美術館の正面の交差点には、ルート66のスタートポイント”BEGIN”の看板があるので、是非ここで記念撮影を!

アメリカ5大スポーツ観戦
メジャーリーグやバスケのNBAなどアメリカの5大メジャースポーツが揃うシカゴ。 大リーグの「シカゴ・カブス」の本拠地「リグレーフィールド」は全米で2番目に古いスタジアムです。 また「シカゴ・ブルズ」の本拠地「ユナイテッドセンター」内には、偉大なるマイケル・ジョーダンの像が立っています。 その他アイスホッケーチーム「シカゴ・ブラックホークス」やアメリカンフットボールチーム「シカゴ・ベアーズ」、サッカーチーム「シカゴ・ファイヤー」もシカゴを拠点に活躍中です。 熱狂的ファンやスター選手が多いのでスポーツ観戦はおすすめです。
NEW! アートオンザマート
2018年9月29日、シカゴの中心部に位置する巨大ビル、theMART(Merchandise Mart) の表面に世界最大の永続的なデジタル作品のアートが投影されました。 2.5エーカー以上の川面を照らす、これまでにないスケールの次世代のメディアスペースであり、新しいランドマークになりつつあります。 リバークルーズにてあるいは対岸からこの美しいデジタルアートを鑑賞することができます。 投影は夜7時~9時の2時間、水曜日から日曜日。 12月31日まで行われ、2019年は3月から再開され、長期的なパブリックアートとして継続的に行われます。
シカゴ観光 何食べる?Chicago What to eat?
シカゴは知る人ぞ知る食の町ということをご存じですか?手軽に食べられるホットドッグやピザはシカゴ独自のスタイルを味わうことができ、またかつて食肉産業の中心地であったシカゴにはリブの美味しいお店も多くあります。また、いくつかのミシュランの星付きレストランもあります。シカゴを訪れたら絶対食べておきたいグルメをご紹介します。

ディープ・ディッシュ・ピザ
シカゴ名物のピザは一般的なピザとはちょっと違います。深い鉄鍋にピザ生地をを敷いてその上に具をたっぷりのせて最後にチーズをかけて焼いたボリューム満点のピザです。具の大きさ、多さと生地の厚さを比べて下さい!見た目はキッシュに似ている超極厚ピザはシカゴへ行ったら是非召し上がっていただきたい名物です。
どこで食べられる?
ル・マルナーティズ(Lou Malnati's Chicago)はディープ・ディッシュ・ピザを提供する人気店です。その他にもお店によりピザ生地等が異なるので、食べ比べを楽しむのもいいですね!

シカゴスタイルのホットドッグ
シカゴのホットドッグはピザ同様に独自のスタイルでシカゴグルメの代表として挙げられます。シカゴ風ホットドッグの特徴はソーセージとほぼ同じ長さのピクルスやトマトなどの野菜、青とうがらしを挟み、ケチャップをかけずにマスタードをかけて食べるところです。
どこで食べられる?
ポーティロズ・ホットドッグ(Portillo's Hot Dogs)は人気のホットドッグ店!セルフサービスのカジュアルなお店で観光客だけでなく地元の人々でも賑わっています。
シカゴ観光 何買う?Chicago What to buy?
シカゴでは街の至る所でショッピングが楽しめます。 シカゴ美術館でミュージアムグッズを買ったり、スポーツチームのグッズを買ったり…。 最近ではホールフーズやトレーダージョーズでシカゴの名前が入ったお土産を買う人も増えています。 ぜひショッピング面でもシカゴ観光を楽しんでください!

マグニフィセント マイル
シカゴでショッピングを楽しむなら、460ものお店が立ち並ぶマグニフィセント・マイルからどうぞ。 シカゴの全ショップが集結しているといっても過言ではないマグニフィセントマイルは、魅惑の1マイルと呼ばれニューヨークでいうところの5番街、パリでいうならシャンゼリゼ通り、東京なら銀座通りにあたる、シカゴの目抜き通りになります。 この歴史ある洗練されたエリアには、ショッピングやグルメ、エンターテイメントなど沢山の楽しみが溢れています。 買い物をするならココで!!

ファッション アウトレット オブ シカゴ
シカゴのオヘア国際空港の近くにあり、車やバス、電車などアクセスが便利で、市民や観光客がアクセスしやすい場所にあります。 国際空港の近くにあるため、トランジットなどで立ち寄る人もいます。 見どころは、グッチやプラダ、アルマーニなどの高級ブランドとフォーエバー21やギャップ、モンクレールなどもあり、ディズニーやBarneys New York Warehouseなど百貨店系5社のアウトレットも入っています。 最大75%までディスカウントしてくれるおすすめのスポットです。
シカゴ観光 どこ泊まる?Chicago Where to stay?
シカゴは充実した公共交通機関(CTA)を使いこなせばとても便利です。電車とバスが連携していて、シカゴのほとんどの場所へ行くことができます。シカゴオヘア空港からダウンタウンまでも電車1本で行けてしまいます!滞在はエコノミーホテルから高級ホテルまで予算に合わせてホテル選びができるのも魅力ですね。

ヒルトン・シカゴ
Hilton Chicago
グラントパークとミシガン湖を見下ろす、シカゴのランドマーク的存在のホテル。CTAトレイン・レッドラインのハリソン駅まで徒歩で約5分ほどで、街歩きにも便利。マコーミックプレイス・コンベンションセンターにも近く、ビジネス利用のお客様にも便利です。

ミレニアム ニッカー ボッカー シカゴ
Millennium Knickerbocker Chicago
シカゴの中心部にあり、マグニファイセントマイルから歩いてすぐ、ジョンハンコックセンターからは徒歩5分の4つ星ホテルです。建物は風格あるエントランスを持ち、吹き抜けのロビーは絨毯敷きになっておりくつろげるソファーが置かれている。客室は上品な家具が配されエレガントな雰囲気。近くにはショッピングモール、高級レストランなどもあり便利です。