正式国名 | 南アフリカ共和国 Republic of South Africa |
国旗 | |
首都 | プレトリア Pretoria |
国歌 | 『Nkosi sikelel' iAfrika + Die Stem van Suid-Afrika』(神よ、アフリカに祝福を + 南アフリカの叫び) コサ語・ズールー語・ソト語・アフリカーンス語・英語の歌詞で歌われている。 |
公用語 | 英語/アフリカーンス語/バンツー諸語(ズールー語、ソト語ほか)など合計11言語 |
面積 | 122万km2 |
人口 | 5011万人(2008年) |
都市 | 首都プレトリアは行政府、ケープタウンは立法府、ブルームフォンテンは司法府と、それぞれの街が役割を担う。ヨハネスブルクは経済の中心地。インド洋に面した第3の都市ダーバンは、マリンスポーツのメッカ。 |
歴史 | 1652年、オランダがケープ植民地を設立。18世紀の後半、金とダイヤモンドの鉱脈を目的に、英国人が入植。19世紀にはオランダから英国へ正式に譲渡され、英国の大量移民が始まる。1910年、4州からなる南アフリカ連邦として統合独立し、英国内でアフリカーナの自治国家を確立。1948年に政権を握った国民党は、アパルトヘイト政策を推進。1961年には英国連邦から脱退し、共和制へ移行。南アフリカ共和国が誕生した。1991年にはアパルトヘイト関連法を完全撤廃。1994年に初の全人種参加型の総選挙を行い、ネルソン・マンデラが大統領に就任した。1997年には新憲法を発効し、1999年、2004年の総選挙でムベキ大統領を選出。 |
政体(政治体制) | 政治は共和制で、議会は全国州評議会と国民議会の二院制。首相はなし。 |
民族構成 | コーサ、ズールー、ソト、ツワナなどのアフリカ先住民族、ヨーロッパ系(アフリカーナー、イギリス系など)、カラード、インド系。 |
宗教 | 主としてキリスト教、そのほかヒンズー教、イスラム教など |
お客様のご要望に充分にお応えし、+α(プラスアルファ)の感動を提案させていただくために、ご来店は予約をお願いしています。
ご来店の際は、旅への思いを存分にお聞かせください。最大限の準備をしてお迎えいたします!
ご予約は「来店予約フォーム」をご利用ください。また、お電話でのご予約も可能です。(定休日と営業時間について)
南アフリカ共和国のページです。南アフリカ共和国の海外旅行・ツアーをお考えならエス・ティー・ワールドへ(STW)へ!南アフリカ共和国の海外旅行・ツアーのプランを多数お取り扱いしております。南アフリカ共和国の海外旅行・ツアーならエス・ティー・ワールド(STW)!
海外旅行・海外ツアーのエスティーワールドCopyright © 2002-2025 STWORLD, Inc. All Rights Reserved.