このツアーを予約する

【英語ガイド混載ツアー】
世界遺産クスコ市内観光&郊外遺跡を巡る半日ツアー

世界遺産クスコ歴史地区観光の定番ツアー。クスコの主要観光地を周遊します。
クスコは標高3,400mの高地にあるので、慣れないうちは歩き回るのにも苦労します。オプショナルツアーであれば、効率的に観光出来ます。
それほど広くない街ですが、坂が多いのでサクサイワマンやタンボ・マチャイまで歩いていくのは意外と大変です。
ペルーが初めてのお客様にお勧めのツアーです♪

催行日:毎日

  • 観光
  • 世界遺産
  • ひとり参加OK
  • 午後発半日
ツアースケジュールを見る オプション番号:CUZHDCU

Tour Planオプショナルツアー プラン一覧

他サイトと比べて下さい! 日本一お得な換算レート!!

1USD = 148.25円

価格を円で表示

09/07付 一般換算相場 1アメリカドル=149.25円(トラベレックス換算レート)

為替リスクを鑑み、ご予約1か月内はキャンセル後に同じツアーを再度お申込みできませんのでご了承ください

Tour Scheduleツアースケジュール

※以下に記載の時間は目安となり変更となる場合がございます。写真は一部イメージとして利用しているものがございます。予めご承知おき下さい。

ご集合時間はマイページ内の予約確認書やバウチャーを必ずご確認下さい。

  • スケジュール
  • 集合/ピックアップ場所
  • 解散/お送り場所
料金

1人様: 60USD

ご参加ご希望の場合はご担当者までご連絡ください。

09:00

ホテル出発

ご宿泊ホテルへお迎えに上がりますので、集合場所にてお待ちください。

09:00-10:00

コリカンチャ/太陽神殿跡

~見どころ~

・紀元前〜インカ帝国期(13世紀頃)
インカ帝国の首都クスコに建立。太陽神Intiを祀る最高神殿として国家儀式の中心に。

・インカ最大の太陽神殿跡
壁面の一部にインカ時代の精巧な石組みが現存。地震にも耐えた技術に注目。

・中庭と回廊の美しさ
修道院として再建されたスペイン建築の美しいアーチと中庭も見応えあり。

10:15-11:05

サクサイワマン遺跡

~見どころ~
築造時期:インカ帝国の第9代皇帝パチャクテク(15世紀)時代に着工。

用途:儀式の中心地(太陽神インティを祀る)
軍事的防衛施設としても使用されたとされる。

・巨大な石組みの城壁
最大で高さ6m以上、重さ100トン超の石が「隙間なく」積まれた驚異の建築技術。

・石と石の継ぎ目に紙1枚も入らない精密さ
接着剤を使わず、石をぴったり削って嵌め合わせているインカ技術の最高峰。

・「玉座」や儀式台とされる石造物
王や神官が儀式を行ったとされる平らな石座が点在。

11:05-11:35

クエンコ遺跡

~見どころ~
時代:紀元前1100年〜紀元前300年頃。

紀元前1000年頃の宗教的遺跡:アンデス文明最古級の宗教儀式の場。

石造神殿と祭壇跡:階段付きのピラミッド構造や広場、祭壇跡が見学できる。

黄金製品の出土:黄金の冠やイヤリングなど、高度な金属加工技術の証が展示されている。

11:35-11:45

ユーカリの森に立ち寄り

~見どころ~
・高くすっきりとした直立林:背の高いユーカリが密にそびえ立ち、真っ直ぐ伸びる幹と隙間から覗く空が印象的。森の中を歩くと、上部に細長い葉が揺れる様子が美しい 。

・高原や丘陵地との調和:クスコ周辺など、遺跡や荒野の風景をバックに柔らかなシルエットを描き、写真映えする景観が楽しめます 。

・静寂な雰囲気:落ち葉が積もった林床、枝を揺らす風音。日中でも光が限られ、神秘感ある散策が可能です。

11:45-12:00

クリストブランコ展望台にて記念撮影

~見どころ~
寄贈の経緯:第二次世界大戦後、クスコに避難していたアラブ・パレスチナ系キリスト教徒コミュニティが、感謝の印として1945年に建立 。

パノラマビュー:標高約3,600 mのプカムク丘(Pukamuqo)に立つ像から、クスコ旧市街やアンデスの山々が360°広がる絶景が楽しめます 。

夜景が美しい:夜間ライトアップにより、像と街並みが幻想的に浮かび上がり、写真映え抜群 。

象徴的な信仰の像:全長8 mの白いキリスト像で、両腕を広げてクスコ市民に“祝福”を送るポーズ

12:00-12:25

センター・デ・テキスタイル(織物センター)見学

~見どころ~
展示ミュージアム「Weaving Lives」:5室構成の常設展示で、背中に掛ける織機や自然染料の工程を紹介 。

職人による実演:伝統技法(バックストラップ織り、編み、ロープ結びなど)を実演観覧&説明付きで見られます 。

フェアトレード商品:アルパカ・リャマなど天然繊維の製品を、作家プロフィール付きで購入可能 。

12:40-13:20

タンボマチャイ遺跡

~見どころ~
**インカ帝国時代(15世紀頃)**に建設

・水の神殿と呼ばれるインカ時代の水利用施設
・今も流れ続ける精巧な水路と湧水
・石組みの美しさ:巨石を精密に組み合わせた3段構造の階段状テラス
・神聖な泉:水を使った儀式・浄化・神聖視の場として使われた
・自然と調和した立地:標高約3,700m、森に囲まれた静寂な雰囲気

13:30-13:55

プカプカラ遺跡

~見どころ~
時代:インカ帝国後期(15世紀頃)に建設されたと考えられている
役割:防衛拠点・見張り台・宿泊施設(タンボ)など多目的に使用された可能性

・「赤い砦」の名の由来:夕日に照らされると赤く染まる石材が美しい
・ 段差のある構造:複数のテラスや壁、階段が重なり立体的な設計

・ 山と谷のパノラマビュー:クスコ盆地や周囲の山々を一望できる絶景スポット

14:15

解散

クスコ市内へ戻り、クスコアルマス広場周辺で解散いたします。
お疲れさまでした!

ピックアップ場所

09:00
ホテル出発
ご宿泊ホテルへお迎えに上がります。

※各ホテルへ順次お迎えに上がります。右記の地図の位置は便宜上ヒルトンガーデンインクスコになっております。

解散場所

14:15
解散
クスコ市内へ戻り、クスコアルマス広場周辺で解散いたします。
お疲れさまでした!

Informationご案内・注意事項

参加時に必要な服装・持ち物
■歩きやすい服装、靴
■パスポート
注意事項
■交通規制の為、車両はホテルのある区域へ入れません。ガイドと合流後、10分ほど車両まで歩いていただきます。
■各観光地にてパスポートの提示が必要です。忘れずにお持ちください。
■現地でお支払いが必要な費用がございます。(急遽値上げされる場合がございます。)
■宗教行事や、ストライキにて予告なく当日入場観光が変更になる場合がございますが、ご返金の対象となりません。予めご了承ください。

■時間帯は目安となります。変更が生じる場合がございますので予めご了承くださいませ。
■掲載写真はすべてイメージとなり、ツアー内に含まれないサービスが表示されている場合がございます。
■当オプショナルツアーは現地のオプショナル会社又はホテルが企画・実施するものであり弊社(株)エス・ティー・ワールドが企画・実施するものではありません。
■旅行条件は企画・実施する会社がそれぞれの所在する国(都市等)または地域の法に準拠して実施するものであり、当社の旅行条件は適用されません。
■天候や交通状況、その他当社または現地手配会社の関与し得ない事由(天候、イベントによる大規模な交通規制など)によりツアーを中止、またはコース内容・時間の変更を余儀なくされることがあります。
■近年の燃油高騰により、航空機、送迎車、船(ボート)など燃油を必要とするツアーについては 予期なくツアー代金が値上げされる場合がございます。その他、現地事情により予告なく料金を改定する場合がございます。
■お荷物お手回り品には十分ご注意下さい。紛失・破損・盗難については当社または現地手配会社は一切責任を負いかねます。
■当オプショナルツアーは、当社と契約の現地旅行会社の企画・実施となり、ほかのツアーのお客様と一緒になる場合があります。

■1名様プランにおきましては1名様のみのお申込でも予約を確約するための料金となりますので現地にてご参加者が複数名になった場合でもご返金等はございません。※プライペートツアーは除く
催行日・催行時間にご注意下さい
【重要事項】
■オプショナルツアーをお申込際には現地到着時間、移動時間などを加味してご予約下さい。またパッケージツアーをお申込済みのお客様で飛行機や鉄道のお時間が「未確定」の商品をお申込の場合は確定後にご予約いただくことをお奨め致します。到着・移動時間確定後にお申込のオプショナルツアーにご参加頂けない状態でも各商品に設定されております取消条件に準じて料金が発生致します。
バウチャー記載のご集合場所とお時間について
【重要事項】
■天候、交通事情などにより予定しております集合場所・時間が変更となる場合やツアー参加日直前までご集合時間が確定しない場合がございます。ご予定の催行日の前に必ずバウチャーもしくは弊社からのメールをご確認下さい。

Recommendクスコのおすすめオプショナルツアー

TOPへ