大まかにいうとポルトは港エリアと、市街地エリアに分かれています。
最初に観光したのは、市街地エリア。町を歩いていて気になるのが、美しいタイルの数々です。駅の構内や、教会の壁、住居の壁面など、、、街中が美術館になっているかのような、そんな景色が広がります。
まず初めに向かったのは、老舗の「カフェ・マジェスティック」。様々なお店が立ち並ぶショッピングエリアである「サンタ・カタリーナ通り」にお店があり、クラシカルな店内は上品で落ち着きある大人な雰囲気となっています。ランチでがっつり食べるもよし、スイーツを食べにちょっと立ち寄るのもよしです。
ここでハンバーガーを食べて力をつけたあとはそのまま街をうろうろ・・・次にたどり着いたのは小さな市場です。
ここにはちょっとした飲食店や、食材店のほかに、いくつものお土産屋さんが軒を連ねています。10分もあれば一通りお店をみることが出来るくらいの規模ですが、ポルトのタイル装飾をかたどったマグネットや、ポルトガル名物幸せを呼ぶ「ガロ」というカラフルな鶏の置物、コルクで作られた雑貨などなど、かわいらしい土産品の数々に、まだ旅の序盤中の序盤だったものの、迷わず購入!!
しかも5ユーロもあればそうしたお土産をいくつも買える物価で、思わずあれこれ買ってしまいました。