こんにちはエスティ―ワールドのアジア担当の池上優衣です。
皆さんシェムリアップの観光というと何を思い浮かべますか?もちろんアンコールワット等の遺跡を見ずしては帰れないですが、実は、シェムリアップは街歩きがとっても楽しいのです!
しかも、コンパクトな空間の中にぎゅっと楽しさが詰まっているので、滞在期間が短い方でも様々な体験をして頂けます!
私もシェムリアップでの街歩きをきっかけに、アジアならではの街歩きの楽しさにどっぷりと魅了されてしまして、その後もアジアの様々な国を訪れました!そして今回のカンボジアは2回目の訪問です!
2年前に訪れた時よりもだいぶ店が増えていまして、行く度に新しい発見がある、それもシェムリアップ街歩きの楽しさの一つです!
そんなアジア好きな私がシェムリアップの楽しみ方をランチ、ディナー、そして、シェムリアップの夜はまだまだ終わらない!内容も盛り沢山な夜の楽しみ方と順にご紹介して行きたいと思います!
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
≪ベトジェット利用≫世界遺産アンコールワットの玄関口・シェムリアップで自由気ままにフリープラン!1番売れてるアットホームな隠れ家リゾート・直営コッカトゥリゾート滞在 4日間 ※往復送迎付き
日数:4日間
旅行代金:96,800円~157,800円ツアーはこちら
まずはお勧めのランチスポットをご紹介したいと思います。
今回、行ったのは人気のホテルThe cokatoo Resort& spaから徒歩約5分の場所にある 「Pou Resutaurant&Bar」 です。
こちらのお店では、「カラフルなサバ料理が楽しめる」と聞いたのですが、
カンボジアでサバ料理? カラフルなサバ?と全くイメージが沸かないままお店へと向かいました。
実はカンボジアではおいしいサバが取れることで有名だそうです。
カンボジアで数々の賞を受賞したシェフが手掛ける「カラフルなサバ料理」という事で、一体どのような料理が運ばれてくるのか、楽しみに待ちました。
料理が運ばれてきてびっくり!
カラフルなサバ料理という表現にふさわしい、鮮やかなピンクとグリーンのソースで彩られたサバ料理が運ばれてきました。まるで芸術作品のよう!
このカラフルなソースは何から出来ていると思いますか?
ピンク色のソースは赤カブ、緑色のソースはわさびから出来ているそうです。
気になるお味の方ですが、サバは日本のものより肉厚でとっても美味しいです!
また、照り焼きのサバに酸味のあるカブのソースと少しピリッと辛いわさびソースがマッチして絶妙な味わいです!そしてご飯が進みます!
見た目も味わいも新しい「カラフルなサバ料理」でここでしか味わえない食体験をすることが出来ました!
サバ料理の他にも鮮やかで新しいクメール料理や暑いカンボジアで嬉しいライムソーダなど、オリジナルドリンクがお楽しみいただけます!
「Pou Resutaurant&Bar」
Phum Wat
Damnak,Kum Sala Komreuk,
Krom
10,Siem Reap,Angkor,Cambodia
11-23
続いてご紹介するのはレストラン「シンタマニクラブ クロヤ」です。
こちらは世界的に有名なデザイナーベンスリー手掛けるデザイナーズホテル「シンタマニ リゾート」に併設されたレストランです。
レストランに入ってまず目を引くのが、天井からぶら下げられたブランコ型のソファー席です。これは新しいですよね!
空きがあればもちろんこちらのお席で食事をする事も可能です!
店内も遊び心がありまして、天井の幾何学模様はアンコールワットの見取り図を表しているそうです。
さて、気になるお料理についてご紹介させていただきます。
こちらのお店では西洋料理と、カンボジアの伝統料理クメール料理に着想を得た、フュージョン料理がお楽しみいただけるのですが、今回私はクメールヒュージョン料理の肉料理のコースを注文しました。
まず運ばれてきたのが「アモック」と「グリルドチキンのグリーンマンゴーとナッツ添え」です。
アモックとは淡水魚の切り身をココナッツミルクとクールーンで蒸した料理で、カンボジア料理の代表とも言える料理です!カンボジアに来たら一度はお試し頂きたいです。
「グリルドチキンのグリーンマンゴーとナッツ添え」は味の想像がつきますのでしょうか?スパイスの効いたチキンにグリーンマンゴーの酸味とナッツの甘みが融合し、今までに体験したことのない味わいをお楽しみいただけるかと思います!
メインの料理は「ロックラック」と呼ばれるクメールのお肉料理です。
サイコロ状のお肉にソースをからめた料理なのですが、甘辛いたれがお肉にマッチして美味しかったです!
また、珍しいのが、レモングラス風味のご飯と一緒にお楽しみ頂けることです。
私は、お米とハーブが果たして合うのだろうか…いう気持ちを持ちつつ、初めて食べたのですが、さっぱりとした味わいで甘辛のお肉と絶妙にマッチするんです!
最後はデザートですが、彩りが美しいカンボジアのフルーツとアイスをお楽しみ頂けます。
なかなか日本では味わえないクメール料理ですが、
さらに、一流シェフによって作られた、クメールヒュージョン料理は間違いなくここでしか楽しめない味です!クメールの味を是非「シンタマニ クロヤ」でお楽しみください!
「Shinta Mani Club kroya」
Oum Khun & 14th Street, Siem Reap, Cambodia
06:00 - 10:30Breakfast
11:30 - 14:30A La Carte Lunch
18:00 - 22:30A La Carte Dinner
さてさて、ディナーを食べた後もシェムリアップの夜はやる事が盛り沢山です!
今回は、シェムリアップに来た観光課客がほとんど訪れるといっても良い程人気のカンボジア随一の繁華街「パブストリート」を散策しました!
パブストリートとは、約100メートルの道にレストランやバーそしてマッサージ屋さんなどのお店が並ぶ通りで、夜になると、世界中からの観光客や地元の方々で賑わいます!
パブストリートの夜はネオンが輝き、通を歩いているとどこからともなくダンスミュージックが聞こえてきて、いつもお祭りのように賑やかです!
まずは、お勧めのバーについてご紹介したいと思います!
まずはパブストリートで最も有名なバーと言っても過言ではない「Red Piano」を訪れました。その人気というのも、映画「トゥームレイダー」の撮影中にアンジェリーナジョリーが足繁く通ったお店なのです!
中でも彼女のお気に入りのカクテルには、「トゥームレイダー」と名付けられました!
カクテルメニューが豊富にあるのですが、私は迷うことなくこの「トゥームレイダー」を注文しました!ブルーが鮮やかで、暑いカンボジアの夜にぴったりな爽やかな味わいでした!
お次にご紹介するのが「テンプルクラブ」です。
人気の洋楽をベースにアップテンポなダンスミュージックが流れます。クラブといっても表通りに通ずるオープンな空間で、お酒を楽しんでいる方もいれば、ダンスを楽しんでいる方々もいるといった雰囲気なので、日本ではクラブに行かないという方も是非、世界中から集まった人々と一緒に音楽とお酒を楽しんでみてはいかがでしょうか!
皆さんもパブストリートでお気に入りの一軒を探してみてはいかがでしょうか!
「Red piano」341 Street 08, Krong Siem Reap
7;00~00:30
「Temple Club」Pub Street, Mondul 1, Krong Siem Reap
日 7:00~0:00 月~土7:00~3:30
シェムリアップで近年人気なのが屋台バーです。
その名の通り、屋台を改造して作られたバーで、パブストリートの裏通り、st11のあたりに10件ほどの屋台バーが集まります!
屋台バーは5人も集まれば、いっぱいというこじんまりとした空間なのですが、それぞれ、ネオン装飾が輝き、オーナーさんチョイスの音楽が鳴り響き、個性があるので、見ているだけでも楽しいです。
また、一杯あたり1.5ドルから目の前で作ってもらえるカクテルをお楽しみ頂けます!
狭い屋台で肩を並べながら、語り合う夜の楽しさは万国共通化もしれません!
パブストリートは夜遅く、大体23時~24時までやっており、食後のデザートも楽しめます。お酒を飲まない方やお子様にも楽しみがあるのが、カンボジアのパブストリートのい良いところです。
東京では一時間待って食べるというロールアイスもなんと並ばずに、2ドルほどで楽しめます!味を選んで注文するとその場でお兄さんが手際よく作ってくれ、思わず見とれてしましました!
また、新鮮なフルーツからその場で作ってくれるスムージーもなんと1ドルから楽しめます。豊富な種類からお好みの1杯を注文頂けます!予想より甘かったという感想もありましたが、その場で店員さんに好みを伝えられるのでご安心を!バナナやマンゴーはどのお店でも外れなく美味しいとか!?
屋台についてご紹介させて頂きましたが、
特におすすめしたいのが裏パブストリートにある「Gelato lab」というジェラート屋さんです。
裏パブストリートはメインストリートであるパブストリートから一本ずれた道のAlly westと呼ばれる通りです。頭上にかけられた傘が目印で、この通りには西洋風なお店やおしゃれな雑貨屋さんが並びます。
「Gelato lab」ではイタリア人のオーナーさんが手掛ける本格的なジェラートが楽しめるお店です。材料は添加物などを用いず、自然の素材にこだわっているそうです。
3種類もあるチョコレートや珍しいティラミス味のジェラート、また、フルーツシャーベットと豊富な種類の中からお好みの一品をお選び頂けます!私は、暑い気候にぴったりのマンゴーシャーベットを注文しました!
お味の方ですが、カンボジアのマンゴーはとても甘く、また、もっちりとした濃厚な味わいでした!これは是非他の味も試したいところです!次回はこのお店ならではのティラミスジェラートを注文したいと思います。
また、こちらのお店では本格的なエスプレッソも頂けるのですが、エスプレッソとジェラートこれは本場の楽しみ方だそうです。
街歩きの途中ジェラートとエスプレッソでほっと一息ついてみてはいかがでしようか!
「Gelato lab」
Alley West, Krong Siem Reap
9:00~22:00
午前中に遺跡観光を楽しんだ方々、夜には足がパンパン…という方もいらっしゃるのではナないでしょうか。このパブストリートでは夜までマッサージが体験できるのです!
今回は腕の良さに定評があるマッサージ師さんたちが集まる「Temple massage」にてマッサージを受けました。驚くのがそのお値段。なんと約7ドルで1時間のマッサージが受けられます!クーラーの効いた店内、ゆったりとくつろげるソファー席の上で、みっちり一時間、マッサージをして頂きました。
一日遺跡観光で疲れていた事もありいつの間にかうとうと…終わるころには一日中歩いた疲れもすっきり!大満足の一時間でした!可能であれば毎日通いたいくらいです。
また、カンボジア滞在時間が短く、日中にお土産を買えなかった方も安心!パブストリートの奥にあるナイトマーケットというエリアでは大体夜12時までお買い物を楽しめます!
衣類や小物などカンボジアの定番のお土産はこちらで揃うのではないでしょうか!
お店を渡り歩いていると、「お姉さん1個5ドル!」など次々に声をかけられるのですが、「じゃあ1個3ドル!3個8ドル!」など簡単に値段が下がっていく事も!?
是非お店の方と相談して納得価格でお土産の購入をして下さい!
「Temple massage」
2 Thnou St, Krong Siem Reap
9:00~2:00
「Night Market」
Angkor Night Market St, Krong Siem Reap
17:00~0:00
私はシェムリアップ観光といえば遺跡巡りというイメージがあったのですが、近年はおしゃれなレストランが増えていて街歩きもとっても楽しいです!色合い鮮やかな写真が撮れるフォトジェニックな料理、フォトスポットも多くあります。
また、パブストリートはコンパクトな場所の中に、バー、デザート、音楽、お買い物、マッサージ、そして現地の方々とのコミュニケーション、世界中の旅人との交流と、ぎゅっと楽しみが詰まっていて、充実した時間を過ごしていただけるかと思います!
是非シェムリアップの街歩きであなたの好きなカンボジアを発見して見て下さい!!