今回は念願だった、エジプトに行ってきました!! の~んびりとナイル川沿いの遺跡をめぐる 王道のコース?? を満喫!! 多くの世界遺産を見るので、自分で見るのも限界があると思い、 半日は、日本語ガイドさんの案内で遺跡をめぐり、半日は自由行動で、自分の思いのまま遺跡を見てきました。 エジプトは何でも交渉で金額が決まります!! タクシーに乗るのにも、お買い物するのにも。。。 カイロのピラミッドは最後のお楽しみに、 ルクソール→エドフ・コムオンボ→アスワン→アブシンベル→カイロ の順番でエジプトを横断しました!!
スタッフおすすめ!お得ツアー
羽田発
出発日&席数限定!一生に一度は訪れたい!日本語ガイドご案内のピラミッド&スフィンクス半日観光付きギザ8日間 *新スポット「大エジプト博物館」付*≪羽田発 成田帰着 中国東方航空≫
日数:8日間
旅行代金:170,700円~174,700円ツアーはこちら
まず、成田からの直行便でカイロまで14時間50分のフライト。
今までヨーロッパでも長いと感じたのに、半日以上も乗るなんて。。
11月はエジプトの気候もよく、飛行機は満席!!
本当にエコノミー症候群になるのではないかと、ちょっと心配にもなりながらも、
寝て起きては、機内食を食べ、また寝てもまだ着かず。。。
ほんとー に長かった・・・。
でも、おやつにもみじ饅頭がでたときは、思わずにやけてしまいました。。。
飛行機のなかで出会えるとは・・・
左:もみじ饅頭のおやつ
中:機内食(なんとうなぎが・・・)
右:空港の出迎え看板
1泊目はナイル川沿いの”ナイルヒルトン”へ
お部屋からの夜景は、函館より上だったかも・・・100万ドル以上??
1泊だけではもったいない立地!!
ホテルの裏にはエジプト考古学博物館、隣接してショッピングモールもあり!!
朝一で博物館に行くなら、間違いなくこのホテルだと思います。
左:お部屋からの夜景
中:朝のナイル川
右:現地ガイドさんからもらった下痢止め
(現地の病気は現地の薬で治しましょう!!ともらっちゃいました)
2日目はカイロから飛行機でルクソールへ!!
カイロに比べて、とても落ちついて見えました。
道の車の量もすくなく、道路も渡りやすい。
エジプト初心者にはカイロから観光するよりも、他の都市で慣れてから、カイロに行く方がいいのでは・・・
ルクソール滞在1日目は、カルナック神殿とルクソール神殿へ
どこをみても見上げる巨大遺跡。
巨大な岩を機械もなしに運んで、積み上げるなんて。すごいよ。
しかも、高いたかーいオベリスクは、1枚岩なんて・・・
4000年前とはとても思えません。
左:カルナック神殿のスフィンクス参道
中:ラムセス2世と
右:柱も巨大
有名な都市で、光のショーが行われています。
初の光のショーはカルナック神殿へ。
ショーは座ってみるものだと思っていた。
カルナック神殿のショーは移動しながらそれぞれの場所で、移動しながら見るなんってちょっと意外!!だった。。。
昼間見た遺跡と、まったく違う遺跡に見えるんです。。。
同じはずなのに、光と音を合わせることで、迫力が増しました・・・
左:カルナック神殿
右:ルクソール神殿もライトアップされてます
この日はかんかん照りのまさにエジプト!!
おじさんも暑くて日傘??ではなく花柄の雨傘をさしてました。
エジプトは日本と違って、湿気がないので
日陰と日なたの温度差は激しい!!
観光中も柱や屋根のある遺跡の日陰はまさにオアシス!!
遠くから見てもすごいと思ったが、近くで見るハトシェプストの葬祭殿は間近でみてもすごい。
葬儀をする為だけに作った女王の権力の偉大さを感じつつ、
暑さとの戦いはつづく・・・
ルクソールから、コンボイを使って、エドフとコムオンボ経由でアスワンに入りました。
コンボイは毎日決まった時間に、警察の護衛をつけて走るツアー?に似たものです。
コンボイを使わないと観光客は陸路でエジプト内を勝手に移動が出来ないことを今回の旅行で始めて知りました。。。
日本で警察の護衛が付くというと、お偉い方が黒塗りのくるまで、列をしているイメージだったのに・・・
ちょっと想像とは違ってました。
先頭には警察官の護衛がいるみたいなのだが、団体バスや個人の車が多くて先頭も最後尾もまったく見えない車の数。現地係員の話によると、この日のコンボイは車の数が少ないとのこと、それでも30台ぐらいはいたはず・・・
いったい混んでいるときは何台になるのだろう??と思いつつ
観光後、あっという間にヌビア地方のアスワンに・・・
左:コムオンボの柱も見上げる大きさ
中:アスワン名物、壷焼きトマトソース煮?
右:イシス神殿(島ごと神殿に・・・なぜここに作ったのだろう??)
予想以上に、アブシンベルは道が整備されており、中央分離帯には綺麗な花も咲いてました。
ホテルもリゾートという雰囲気。神殿を見る為だけに泊まるのはちょっともったいないかも・・・
観光の骨休めにはお勧めかも・・・
左:セティアブシンベル
中:ホテルから見たナセル湖
右:整備されてたてなのか、アブシンベル神殿に行く途中に可愛らしいオブジェも
アブシンベルに泊まった人だけに許される、光と音のショーと神殿に上がる朝日で神殿が真っ赤に。。。
写真ではうまく色が出てないが、実際はもっと感動的!!
せっかく行くのであれば日帰りではなく、絶対、宿泊がおすすめ。
私が見た日は運がいいのか悪いのか、綺麗な満月が夜空に出ており、街頭を消しても本が読めるほどの明るさ。
月の明るさに、ライトアップが負けている気も・・・
偶然、日本人観光客が多く、この日は日本語でショーをした。
昼、夜、朝と3回もアブシンベル神殿に行ってしまいました(笑)
左:ライトアップ
中:朝日をあびた大神殿
右:神殿前に昇る朝日
やっぱりエジプトはすごいの一言!!
一生に一度、長い休みが取れたら行くべきです。。
写真や映像で見るのと実際見るのでは大違い!!
壮大さは自分の目で見た人のみ味わえます。。。