トルコと日本の特別な関係ご存知ですか??世界一の親日家と言われるトルコ。 世界遺産が盛りだくさん・世界三大料理のひとつとなっているトルコ料理・女子心くすぐるトルコ雑貨!! ただでさえ魅力あふれるトルコですが、その理由を知ってからいくとさらにトルコへの親近感が沸き、感謝の気持ちが沸き・・・♪100倍旅を楽しめると思います^^ 和歌山でのトルコ船座礁から始まったこの関係。トルコ航空によるイラクからの日本人救出、お互い地震大国としての協力。トルコでは語り告がれ、世界一の親日家といわれていますが、日本人は知らない人が多いはず。 このお仕事をしているとだんだんと忘れがちになってしまう「旅行は計画からスタート」ということをしみじみ感じれる旅となりました^^ 昨年のインドに引き続きプライベートで世界遺産への女子旅!! ホテルはやっぱり女子旅らしく洞窟ホテルをランクアップ♪ 行ってきました!!
スタッフおすすめ!お得ツアー
羽田発
≪羽田夜発ターキッシュエアラインズ≫「東洋」と「西欧」が出会う美しき都イスタンブール6日間!古代のロマンを追い求め・・・ホテルグランドヤヴズ滞在
日数:6日間
旅行代金:250,800円~585,800円ツアーはこちら
札幌からの出発にはやっぱり便利なコリアンエアー!
1日2便就航も定着してきましたね^^朝発・夜着便ができたことでヨーロッパ方面へのアクセスもとっても便利になってます。
千歳で全て手続き完了できるって、道民感覚ではとっても便利!
国内線乗継だと面倒な荷物ピックアップや、再度チェックインの必要なし!ソウル・仁川空港はターミナル間の移動などもなく、日本語の看板もあるので乗継が簡単。免税店も充実しているので乗継時間も充実しちゃいます。
<イスタンブールへのスケジュール>
千歳(08:55)→ソウル(12:15)、ソウル(13:10)→イスタンブール(18:15)
イスタンブール(19:45)→ソウル(13:00)、ソウル(18:50)→千歳(21:20)※翌日着
この見事な時間を無駄にしないスケジュール!!
コリアンエアーのCAさんは日本も上手ですし、機内のポータブル画面も日本語対応!新機材の場合はオンデマンドも対応しているので、好きに映画を見放題でした^^
もちろんK-POPも満載!自分でプレイリストを作成できちゃうので、話題アーティスト盛りだくさんでしたー^^
長旅だからこそ、お得にスムーズに!コリアンエアー・イスタンブール線お勧めです♪
千歳を朝出発して、千歳~ソウルは約3時間、ソウル~イスタンブールは約12時間のフライトです。何度かコリアンエアーは利用させてもらってますが、とうとう出会えました!大人気の機内食ビビンパ♪チューブのコチュジャン付なので辛さは自由自在!コリアンエアーは機内食も美味です^^
時差7時間のトルコに到着すると、ちょうど夕食時^^
ガイドさんにお願いして、到着後すぐにディナー付のベリーダンスショーのオプションをお願いしました!日本時間にすると24時間くらい起きてることになったので眠かったですが、旅で眠いなんて言ってられない!!
ベリーダンスは絶対見たかったので、ステキな時間になりました^^
ダンス・衣装だけでもセクシーなのに、トルコ人女性のこの色気!!完全魅了!!
写真右:新千歳空港出発!!
写真中:ビビンバ機内食
写真左:ベリーダンスショー
イスタンブールのスタンダードクラス「ミナホテル」に滞在していたのですが、朝食会場の眺めの良いこと!さらに屋上にはテラスがあるのですが、海とブルーモスクを眺められる絶景^^
ミナホテル滞在時にはテラスに行くことをお忘れなく!!
まずはイスタンブールの市内観光です!
旧市街に滞在の場合はすべて徒歩圏内で観光が可能♪
・ブルーモスク
※肌の露出・スカート厳禁なので、布を貸してくれます。
天井の細部までしっかりと描かれたトルコ伝統の絵柄とシャンデリアの光、ステンドグラスから差し込む太陽が不思議な空間を作りあげてます。絶対パワースポット。イスラム建築好きにはたまらないです。
・トプカプ宮殿
宮殿だけあって、敷地が広くお庭の雰囲気がゆったりとした時間の流れを感じさせてくれます。たくさんの装飾品や宝石たちが飾られてますが、ボスフォラスを眺められるポイントがちらほらと。すばらしい景色です。
・地下宮殿
地下宮殿といっても、貯水池として利用されていた場所です。旧市街のど真ん中にここから!?という印象の入り口。地下にこれだけのものを造るって・・。
・ランチ
トルコの家庭料理でした。なすの中に豆と野菜がたくさんはいっている料理だったのですが、初日にうれしいとってもやさしい味でした^^美味しすぎてリピートしたくなる!!
・グランドバザール
トルコ人の店員さんが思いっきり日本語で話しかけてきます^^もちろん値切りOKのお店が多いので交渉を楽しみましょう♪やっぱりトルコ雑貨はかわいい!
その後は、飛行機にてパムッカレへ移動です!
国内線のターミナルはお店が多いわけではないですが、スタバもあったので、時間をつぶすのも問題ありませんでした。デニズリ空港は、、さむっ!!
でも温泉ホテル滞在だから大丈夫ー^^温泉プールであったまって翌日に備えましたー!
写真右:ミナホテルテラスから
写真中:ブルーモスク内
写真左:ブルーモスクをバックに記念撮影
パムッカレ観光スタートです^^パムッカレといえば石灰棚!
石灰成分を含む温泉がどんどんと年月をかけて固まってできたものです。
白すぎて反射してしまい、うまく写真は撮れてませんが・・涙。
自分の目で見たこの景色は最高!しっかり足湯のように温泉にも浸かってきましたー^^
冬だからといってタイツで行っちゃうと大変なので気をつけてくださいー!
ここからはカッパドキアまで約8時間の大移動!昼食を含め3回ほど休憩を挟んでの移動です^^長い移動ではなりますが、車が快適!トルコの車やバスはフォルクスワーゲンかベンツ!
快適な移動でした。途中羊の大群がいたり、小麦の畑があったり。とってものどかな風景です。
カッパドキアに到着は夜でしたが、とってもキレイな洞窟夜景の景色が!
写真右:石灰棚をバックにガイドさんと^^
写真中:絶景!
写真左:移動中の夕日
今回はノスタルジーケーブホテルに滞在させて頂きました。
到着して、すぐ・・・「やぱいーーーーー!!」と女子達さけびました。
お部屋がかわいすぎる・・・・。
洞窟だけでもかわいいのに、この家具やベッドカバーの刺繍。お部屋もめちゃくちゃ広くて、、、♪
ホテルディナーもレストランがステキ過ぎて雰囲気満点です。
高い場所に位置しているので景色がなんといってもすばらしい!中心のお店があるエリアまでも10分弱で行けます。(坂はきついですが・・・)
星も夜景もこぼれんばかり!やっぱり女子旅には「キュンっ」とくるホテルでないと!!
ホテルのスタッフさんもとっても親切で、アットホームな雰囲気でした。
写真右:メインベッドルーム
写真中:洞窟ホテル外観
写真左:ホテルエントランス
早朝から気球ツアーです!カッパドキアに行ったならぜっったいに気球ツアーには参加がお勧めです。早朝5:00ピックアップ。眠い。レストランで軽食を頂き、暖かいコーヒーを頂き、出発です!
気球にのってから朝焼けで空が赤く染まり、朝日がぱーーーーーーっと上がり、その後は快晴♪晴れ女4人だったので全く天気には心配してませんでしたが、恵まれすぎの天候でした^^
まさかの、ロマンチックな出来事が私たちの気球の中で!
絶景の中で感動していたところで後ろに乗っていた欧米人のカップル。なんと、メンズが結婚指輪を出してプロポーズをしている!!
関係ないのに景色の感動とで泣きそうになってしまいました。笑
気球を降りたあと、シャンパンと証明書をもらえるのですが、そのときばかりはプロポーズ大成功のカップルへ国籍関係なくみんなで「CONGRATULATION!!!」で乾杯しました^^
ステキな瞬間に遭遇して心も温まる気球ツアーでした^^。
写真右:サンライズ
写真中:果てしない数の気球
写真左:プロポーズ成功おめでとうカップル!!
気球ツアーのあと、一旦ホテルへ戻り朝食を・・・♪やっぱり優雅なひと時です☆
カッパドキア観光へ!
・絶景ポイントギョレメパノラマ
・カイマクル地下都市
・ウチヒサール
・洞窟レストランにてランチ:壷焼ケバブ
・ギョレメ野外博物館
・パシャバー(きのこ岩)
・ラクダ岩
なんといっても壮大。写真には収まりきらないこの壮大さ。ガイドさんがギョレメパノラマを見ながら詳しくカッパドキアの歴史を教えてくれたので非常に勉強になりました。
鳩の巣のような窓をもった洞窟住居や地下8階まである地下都市、解明されてないことばかりの不思議な歴史を持った都市です。今は世界遺産となり、たくさんの観光客が訪れてますが、長い月日をかけてできあがり、これからも変化していくこの地形はまたいつか訪れてみたいと強く思わせてくれました。
夜飛行機で、ばびゅんと、イスタンブールへもどりましたー^^
写真右:ウチヒサール
写真中:きのこ岩
写真左:ラクダ岩
基本プランを1日延ばし、イスタンブールでの自由時間をつくりました^^
なんてたって、女子は時間を気にせず買い物したいから!
・アヤソフィア
・エジプシャンバザール
・グランドバザール
・トラムで旧市街の端まで移動
・サバサンド!!
・ガラタ橋を徒歩にて渡る
・ガラタ塔のぼる
・新市街散策
・夕日鑑賞
・ブルーモスクのライトアップ
・夜景ディナー
と、午前中はガッツリお買い物をして、一旦ホテルへ戻り、荷物を置いてから新市街方面へ繰り出しました。ホテルから徒歩圏内ってやっぱり便利です♪
サバサンドの美味しさと、ボスフォラスの景色。本当に最高です!!!旧市街・新市街・アジア側とガラタ橋からの景色もガラタ塔からの景色も今回すごく気に入りました。
最後のディナーはイスタンブールの夜景を見ながらブルーモスクすぐ近くの「セブンヒルズ」というお店でディナーしました。違うレストランに向かっていたのですが、道行くトルコ人がこっちのほうがお勧め!とたまたま教えてくれたんです。
レストランのスタッフさんがわざわざ屋上のテラスにも案内してくれて360°の夜景も楽しませてもらいました♪最高のラストディナーになりました^^
写真右:エジプシャンバザール
写真中:ガラタ塔
写真左:ライトアップされたブルーモスク
午前中は、買い忘れないかをチェックし、最後にグランドバザールでラストショッピング!あとは逃せないケバブサンドのランチ♪地元のおじちゃんが、炭焼きのケバブを選んだ方がいいとのアドバイスをくれ、とっても美味しいお店で食べることができました^^
その後は高級ハマム「ヒュッレム・スルタン・ハマム」にて至福のひと時をすごしましたー☆岩盤浴のような感じで体をあたため、あかすり、泡マッサージ。最終日にして大正解!!!
あとは出発まで旧市街の景色を眺めながらカフェでまったりと過ごし、空港へ。
何の見返りもなく、勝手に話しかけては勝手にお勧めのお店を教えてくれるトルコのみちゆく人々。おみやげやさんもしつこくないし、日本人だからと勝手に値引きしてくる・・・。やさしいトルコの人々のおかげでさいっこうの旅になりました^^
写真右:お気に入りの旧市街の町並み
写真中:グランドバザール
写真左:最後のおみやげ
最後の楽しみ!!ソウル仁川空港ー^^韓国料理を堪能し、免税品ショッピングをして帰ってきましたー!
トルコは四季があり、食料自給率100パーセントに近いそうです。
ごはんも美味しいし、治安も心配することなく過ごすことができ、見ごたえありすぎる観光、大満足のショッピング。
なんて・・・女子旅にぴったり!!!と大満足で帰ってきました^^
心からお勧めしたいトルコ!!やっぱりこの3都市イスタンブール・パムッカレ・カッパドキアは必須です!!
団体旅行がまだまだ多いトルコですが、特に若い方は個人旅行で行くのがやっぱりお勧めだなぁとひしひしと感じました。歴史の深いところはやっぱりガイドさんの話をゆっくりと聞いて、充実した旅にして欲しいです^^
是非お問い合わせからお待ちしております♪
写真右:気に入ったボスフォラスの景色
写真中:仁川にてスンドゥブチゲ
写真左:今回買ったもの。