行ってきました、ダイバーの聖地【パラオ】
いえ、ダイバーだけの海ではないのがこの国。
美しい海と燦々と降り注ぐ太陽の光。リゾーターもこーーーーーんなに楽しめちゃう!!
約10年ぶりに訪れた今回。前回はダイビングでしたが、今回はノンダイビング。オプショナルツアー三昧の遊び尽くしのパラオを満喫してきました。
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
【チャイナエアライン利用で期間限定レンタル無料】 ダイバーにオススメな料金重視のお宿「アンテロープゲストハウス」宿泊 アクアマジック4ダイブ付 6日間<チャイナエアライン>
日数:6日間
旅行代金:152,800円~168,800円ツアーはこちら
イルカの研究と調査を行っている施設「ドルフィンズパシフィック」
港からボートで5分程の所に施設とイルカのプールがあります。
イルカと遊べるプログラムが用意されています。
クロースエンカウンターでは施設の説明やイルカの生態を学びます。
イルカを目の前にテンションが上がりますね。癒し効果抜群♪
イルカの背中を触ったり、イルカと握手をしたり、ジャンプの合図を教えてもらったり。「イルカの前ではしかめっ面をしている人はいない」という現地ガイドさんのお言葉、納得です。
イルカの肌の感触は・・・私はナ○だと思いました。
是非体験して感じてみて下さい。
不思議とイルカを目の前にするとみんな笑顔。不思議なパワーの持ち主です。
頭も良すぎて関心してしまいますね。
イルカと泳いだり、ダイビングをしたりするプログラムもあります。
次はどのプログラムで遊ぼうかと考えてしまいます。
パラオのガイドブックやネットで「パラオ」を検索すると必ず出てくる空撮写真。パラオはサンゴが隆起した島がポコポコといくつもあるのが特徴的。でも写真で見る様なポコポコ感、陸からは見れません。
そりゃぁ、乗るしかないです。セスナ。
15分、30分、45分コースがあり、今回は30分コース。
パラオで有名なミルキーウェイ、ブルーコーナーや、まさに写真で見るセブンティアイランド、星の形をしたカープ島など上空から楽しめます。
パラオ国際空港からセスナに乗って遊覧。シートベルト、ヘッドフォンを付けてヘリコプターの操縦士になった気分でいざ出発~。
片面ドアが開いているので、スリルも満点。真下にはパラオの綺麗な海と緑のポコポコとした島々。美しすぎて言葉にならぬ。カメラマンになった気分で気付くとカメラのシャッターずっと押してました…。
時にマンタやジュゴンも見えちゃうとか。今回は残念ながら旅に出ていた様です。。。
30分の遊覧もあっという間。15分では絶対物足りなさを感じて後悔しそう。折角なのでセブンティアイランドも見ないと勿体。30分以上がオススメです。
北部の自然保護区を訪れるこのツアー。
抜群の透明度とサンゴ、人慣れしていない魚たちをシュノーケルで楽しめ、パラオ最大のロングビーチを独り占め。
潮位によってはロングビーチは現れないことも・・。
残念ながら今回はロングビーチはお預け。。。それどころか風の影響でシュノーケルもNGでした。。。ひとまずボートだけは出してくれ、海と島だけは見てきました。
この島の先端にポツンと立つ1本の木。満潮時には根が完全に海中に浸っているとのこと。砂州と大海原を見守り続けている、これ以上成長しない(?)という「伝説の木」と言われる木です。
なにかパワーを持ってそうな木です。
ロングビーチは見れず、シュノーケルもできず残念でしたが、港に戻ってきてストーンモノリス、灯台にも案内してもらいました。
巨石が点在しており、人の顔を表した様な石もあり、いつ、誰の為に作ったかは未だに謎に包まれているそうです。
灯台から眺める海も格別。やっぱり海やビーチではジャンプしたくなるものですね~
パラオに行ったらこれは行かなきゃダメでしょ!!というツアーの一つ「ロングビーチとミルキーウェイツアー」
ロックアイランド群をスピードボードで走り抜け、オモカン島へ。
行く途中、クジラに遭遇!!
嘘です。クジラの形をしたクジラ島。私たちもまんまと現地スタッフの「キンチャン」に騙されました。。。
その他にもナチュラルアーチやおじさん島、ゾウの島を見ながら進みます。
オモカン島到着。ここでも潮位によってはロングビーチが現れます。
ここでも残念ながらロングビーチはお預け。。でも素晴らしいビーチと美しい海。おじさん島をバックに写真を撮ったり、やどかりと遊んだり・・・。
ダイバーに人気のジャーマンチャネルを通り、ダイビングボートを横目に進むと・・・今度は「マンタ!!」
今度こそキンチャンに騙されないと聞き流しましたが、本当にいるではありませんか!
優雅にひらひらと泳ぐ黒い平べったいあの生物が!!すぐ近くまで来てくれました。なんてラッキーな日だ☆
シュノーケルポイントでシュノーケルも楽しみます。
今回は外洋でもシュノーケル。サメやぎっしり詰まったサンゴ、その上に生息する魚たち。ダイビングもいいけど、シュノーケリングでも綺麗な海を楽しめるんだぁ~と感動しました。
ランチは無人島でお弁当。たっくさん泳いだ後に海を目の前に食べるこのお弁当がまた格別♪モリモリ食べちゃいます。
そして、最後は日焼けした体に安らぎを。
【ミルキーウェイ】
ボートで突き進んでいくと突然現れる乳白色の海。海はつながっているはずなのにここだけ色が違う何とも不思議な光景です。
そこでは海底からキンチャンが泥をた~~~っぷり持ってきてくれました。スパで注文したら○○万円レベル!?その泥をこれでもかってくらい塗りたくり美肌を目指します。その後はそのまま海にドボーーーーーンっ!!
童心に返ってはしゃいでしまうのがここミルキーウェイ。楽しすぎますヽ(^。^)ノ
5つ星ホテル「パラオパシフィックリゾート」
何から何まで素敵なこのリゾート。
南国ムード漂うリゾートは、自然環境を尊重し、ヤシの木より高い建物は建てないというコンセプトの下、設計されています。
そして朝食レストランのテラスから臨む白砂ビーチと真っ青な海。
コーヒー片手に朝から優雅な気持ちでゆっくりと朝食タイム♪何時間でもいることが出来る程の最高な時間です。
その目の前の海では、シュノーケリングもできちゃいます。
海洋生物の保護区にもなっており、サンゴも見事。魚やシャコ貝もたっくさんいます。
遊び尽くしの今回の旅。もちろんパラオパシフィックリゾート前でもシュノーケリングを朝から張り切ってしてきました!!
朝は優雅なゆったりとした時間、夕方はサンセット、夜は空一面に広がる満天の星ヤシの木と夕焼けのコントラストがこれまた格別です。
こ~んな贅沢な時間を過ごして罰が当たらないかと思ってしまう程、素敵なリゾートでした。
今回は成田からデルタ航空直行便を利用。
直行便なので、楽~にパラオに行け、夜発なので、仕事後にも出発可能です。
さらに夜便にはこのお稲荷さんが胃に優しい(*^_^*)
スタバのコーヒーってところも洒落てますね♪
【デルタ航空スケジュール】
往路:火・土 20:15成田発 - 01:05コロール着
復路:日・水 04:55コロール発 - 09:20成田着
遊び尽くしのこの旅を案内してくれたロックアイランドツアーカンパニーのヒロシさん。
パラオの歴史や島のこと、知識豊富で色々教えてくれる。そして何よりツアー中存分に楽しませてくれる力の持ち主です。素敵な旅にしてくれること間違いなし!!
南国ムードと変わらぬ自然、人々の温かい笑顔と雰囲気にどこかホッとする空気・・・パラオは本当に不思議な力を持った素敵な場所。
パラオの魅力にどっぷりハマった旅となりました☆
遊び尽くしの旅、最高です!!