ベストシーズン到来♪のボラカイ島に行ってきました~
近いけど遠いフィリピン、ボラカイ島。
マニラで乗継、飛行機✈でカリボ空港まで1時間 (*_*) 既に疲れた~
カリボ空港からカティクラン港まで車で2時間 (・・;) かなり疲れた~
カティクラン港からボラカイ島の港(カグバン)まで船⚓で20分 (゚д゚) 脳がマヒしてきた~
カグバン港からバンでホテルへ約10分 (゜゜) この地点で完全に思考停止・・
しか~し!!!この島は
そんな大変さをすっかり忘れてしまうほど魅力が一杯!!
【世界屈指】といわれる絶品のパウダーサンドビーチに透明度、超~抜群の海、絶叫系もアリ?海で山での満載なアクティビティ~
そして大人の休日に欠かせないスパに冷たいビールに旨いシーフード、デザートはマンゴ三昧と贅沢の極み。
そして今回見つけちゃいました~マーメード<゜)))彡変身プラン♪
このアクティビティ、ボラカイ島の特許か!?世界中のビーチでボラカイでしかできないとか。。(^^)!
滞在5日間、ボラカイ島を遊んで&遊んで&遊び尽くしてきました~
今や私もこの島の虜。。。こんな理想的なビーチリゾート、知らずにいたら勿体ないですよ~。(*^^*
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
≪成田夜発/セブパシフィック航空利用●アジアNO1ホワイトビーチ・ボラカイ島≫7色に光るプールがフォトジェニック!アストリア・カレント宿泊●朝食付/往復送迎付●LINEで現地日本人緊急対応可 4日間
日数:4日間
旅行代金:98,800円~206,800円ツアーはこちら
【左】
カリボ空港→カティクラン港の移動バス 約2時間、真っ暗な山道を時速約80㎞の速さで走ります。
※酔いやすい方は酔い止め必須。
※カリボ空港⇔バス乗り場までの移動は徒歩約5分ですが、荷物は自分で運びます!ポーターはおりませんので予めご了承ください。
【真ん中】
ボラカイの足、カティクラン港⇔カグバンの港をつなぐ船。足元は見た目通り綱渡りです。船に乗るときは必ず歩きやすい靴で乗船下さい。
ライフジャケットを付け、名簿に名前を記載し、定員数に達すると出発♪
乗船時間は15~20分。
【右】
カグバンの港に到着後はバンで各リゾートへ!大きなスーツケースはバンの屋根に~
1泊目の宿泊先 ボラカイリージェンシーに到着。
ボラカイNO1の繁華街、ステーション2のど真ん中オンザビーチのホテル。立地は便利だが、街中が深夜まで賑やかなため騒音が若干気になる可能性あり。
今日の宿泊はバスタブ付のプレミアルーム。38㎡と客室は広く、スーツケースを2つ広げても全く問題ありません。水回りも清潔感◎
【右】
翌朝、晴天。客室はプールビュー。お部屋のバルコニーより。
ビーチに面したレストラン 【SEA BREEZE】 で朝食。
写真に入っていませんがここのお粥、味付きでなかなか美味でした~!
野菜の種類は少なめかな。。
【左】
リゾートエントランス 奥にプールアリ ビーチタオルも右奥で借りられます。
【真ん中】
パブリックプール
プールアクセスのお部屋はこのプールからそのままお部屋に入れます。
【右】
人気のKAIスパ案内:予約必須です。
写真はデラックスルーム。プレミアより1つ下のカテゴリー。
〚お部屋の違い〛
スーペリア・・・ベランダなし 窓がデラックスの廊下側にあり。
デラックス・・・バスタブなし、ベランダあり。35㎡
プレミア・・・ バスタブ、ベランダ付
2日目09:00スタート シュノーケリングツアー(ランチ付)~へ
ボートはステーション3より出発♪美しいビーチを歩き、バンカーボートへ乗り込みます。
※ボラカイでのシュノーケリングツアーは基本フィンがありません。必要な方は日本よりお持ちください。
潮の流れも見ながら、黄色や黒のチョウチョウウオが戯れるポイントを2~3か所巡ります。今日の水温は27度。
海の中は意外にも魚 <゜)))彡 が多くてびっくり~
途中で喉が乾いたな~と思ったらカヌーのココナッツ屋さんを発見!ココナッツジュース100P(約300円)で4個購入~
※日差しがかなり強いため、サングラス、日焼け止め、できればラッシュは長袖&下はレギンスの着用をおススメします。
※この日は晴天のため船はほとんど揺れませんでしたが、天候が悪いと船がかなり揺れますので酔いやすい方は酔い止め必須です。
最近人気の FLY FISH!!
白砂のキメが細か~いステーション1で開催。ルールは『猛スピードで走るボートから振り落とされないように掴まれ!』のみ。
更にFLY FISHのスリルを楽しむには・・・
1:人数も全員の合計体重も少なめがgood。(体重の合計が少ない程ボートが浮き上がります)
2:席は前側&振り落とされたい場合は両脇がさらにベター。
こちらのアクティビティは海に放り出される可能性、及び翌日は腕が筋肉痛になる可能性があります。
ビーチが特に美しいといわれるステーション1はお店も少なくとても静か。。。
お店が溢れるステーション2も楽しいが、のんびり過ごすのにおススメ!
ランチはステーション3に位置するパラダイスガーデンレストラン♪
野菜たっぷりのビュッフェスタイル。3枚目のサテ、旨すぎます!
ヘナンラグーンリゾート(今回は3泊目に宿泊しました~)
ステーション2に位置するが道1本中に入るため静か。築年数も浅いため客室・水回りも綺麗。(シンクが1つな事だけが残念・・)
ホテルの中庭に張り巡らされたプールはボラカイNO1の広さを誇る。
写真はバスタブ付のプレミアルーム。特に客室からそのままプールに入れるプレミアプールアクセスルームの人気が高い♪
デラックスルーム・・・バスタブなし
プレミアルームより一つ下のカテゴリー
※ヘナンラグーンはバルコニーを含む客室内での喫煙が禁止されています。
【真ん中・右】
グランドルーム38㎡ 基本は新館の2F以上。
※ヘナンガーデンリゾートはバスタブの有無がカテゴリー別ではないため希望がある場合は事前にお伝えください。
デラックスルーム(新館) 36㎡
グランドより一つ下のカテゴリー
バルコニースペースはプールからの目隠しもバッチリ!
ボラカイリージェンシーにあるKAI SPAへ~
今回は一番人気のKAI SIGNATURE Massage(90mins) 4000phpにTRY
入口でオイルを選びます。疲れているのかな~二人とも瞬間的に選んだのがラベンダーの香り。今日はゆっくり体をほぐしてもらおっ。
①まずお湯に浸かってゆっく~り体を温めて~ ミストとドライのサウナもありますが時間がないので今回はお預け。。
②少し体を休めて・・・マッサージスタート♪
※眠ると効果が半減するらしいよ~との噂を信じ一生懸命目を開けようと努力しましたが。。。ウトウトウトウト👀
③フットマッサージの後は全身のオイルマッサージを・・・
そして
④90分の施術後はお茶とクッキーでまったりとした時間を。。。
なんて言ってられずに、時間なく私たちはそそくさと退散しましたが、KAI SPAでは皆様、是非ゆったりとした時間をお過ごしください。。。
☆☆『マッサージはどうでしたか?』
静ちゃん談:今回の旅の一押し!お買い物ついでやビーチで遊んだ後にも行きやすいのが◎!!5種類のオイルから、自分の好みの香りをチョイス♪本当にリラックスできます!受け付け後にジャグジー&サウナで汗も流せるのもおススメの理由。マッサージ台の下には柑橘系のオイルを垂らした桶が置かれ、いい香りを感じながらマッサージを受けることができます。マッサージ技術は勿論のこと、チイスパに比べてお財布に優しいのが嬉しいですね~
稲葉談:KAI SPA、入った瞬間から心が癒されました。アロマオイルの匂いだけでなく、スタッフが温かくスパ内にゆった~り、まった~りした時間が流れてますね~。マッサージの前にジャグジーのお風呂にゆったり浸かれるのも◎。施術はソフト~強めまで希望に合わせ、体の凝り固まった部分を丁寧にゆっくりと指圧しながらマッサージしほぐしてくれます。施術が丁寧で体が凄く楽になりました~。
日本人経営のこちらのお店はステーション2のビーチ沿いに位置。
なぜだろう・・・
日本人が仕入れていると聞くとシーフードの鮮度と安心感が上がる↗
こちらのお店は入口で好きな魚介を購入後、おススメの調理方法で頂きます。
※南国のシーフードは若干不安。。安心できるお店を選びたい!そんな方にこちらのお店、おススメです。ただし、火の通ったものをご注文ください。
いつ、どこで食べても海老はテッパン~ やっぱり美味。
【右】の写真はカジキのフライ。カジキ??フィリピンで取れるのか?!できれば海の中でも会いたい♥♥。。。
食後はHALOWICHのマンゴ~パフェやらCRAZY CRAPESのドでかいマンゴークレープを食べながらD-MALL散策。
D-MALLの中は深夜までこの賑わい。
リージェンシーの前ではレストランスタッフたちによる『コックダンス』開催中!!キレキレっの子から、なんともだる~い子から自由な感じ。が、いつも静かなホテルスタッフがこんなに踊ってるのが相当面白い・・曲のノリもいいからか、見入ってしまった。。。最高!(^^)!
泊まりはデラックスルーム 客室63㎡ ガーデンビュー
室内、バスルーム、バルコニー共に清潔感、広さと文句なし!
ボラカイ島にいながらビーチエリアとは異なる極上のリゾートライフをお過ごし頂けます♪
ゆっくりと時間をかけていただきたいのがシャングリラの朝食♪
フレッシュな野菜に、フルーツ。その横でスタッフがマンゴをカットしてくれてます!マンゴー食べ放題、こんな幸せ他ではありません!!
【左】ビュッフェに並ぶフォー
【右】アイスクリームはスタッフが取り分けしてくれます♪
朝から贅沢な時間。。。
※人数カウント用として朝食の際におひとり様1000Pの朝食代レシートが渡されますが、請求はされませんのでご安心ください。
プレシービュールーム
室内設備はデラックスと変わりませんが海が見えるお部屋になります。
【右】はフロントエリアからの風景 シャングリラはどこで写真をとっても絵になりますね~
【左】【真ん中】ホテルプール
【右】この旅初の夕日~
ボラカイ島内観光
ATV&ジップライン&プカビーチの観光がセットになった半日観光プラン♪
まずはプカビーチへ バンで出発!
プカビーチは泳ぐというよりゴロゴロするような場所&小さい石もゴロゴロしてますので裸足では歩けません。海の青さをお楽しみください!
【真ん中】
写真左側の白い丸い貝殻がプカ。持ち出し禁止のはずですがビーチからプカがどんどん減ってるとか。。
ATVに挑戦♪
車の運転できないので私は助手席で・・なんて言ってたはずが。。。
乗ってみたら滅茶苦茶面白い!!しかも公道を走るなんて教習所以来初めて~
注1:スピードを出しすぎないこと
注2:先導者を追い抜かないこと
注3:18歳以上のみ(18歳以下は助手席に座るのは可)
途中で車から降りて高台に昇ります!
ちょっときつい階段ですが、上からの景色は素晴らしいっ。そしてなぜかドラえもん?
更に不思議なフォトポイントが。。
エンジェルになったりバタフライになったり、、旅先のいい思い出に。。
怖そっと思いつつ。。ZIPラインにも挑戦!
スタッフが次々に留め金を止めてくれ→ ひょいっと宙に浮かんじゃいました~
準備万端。。。
3 2 1 GO !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! きゃー
最初こそドキっとしましたが、全身に風を感じて超~気持ちいい~
しかもこの景色!!綺麗すぎ~
帰りはこのゴンドラに乗って元の場所まで戻ります。
島内観光、あまり参加したことないですが、ここは密度濃い目です。
『マーメードになりたい。。。』
この島で夢を叶えてくれるオプショナルツアーを発見です!!!
しかもボラカイの特許か?!世界中のビーチでここでしかできないと聞いたら、やるしかない♪
人魚<゜)))彡 になれると聞いてオトナ女子2名、大ハシャギで早速TRY♪
主催はフィリピンマーメイドスイミングアカデミー。ステーション2にあるダイビングショップ「フィッシュアイダイバーズFish Eye Divers 」さんで開催してます。
それにしてもこんなもの作り出す人、すげっ。。。♪
☆★【人魚】に変~身★☆
①なりたい人魚の色を選ぶ
私はブルーを選択!人魚の足ひれ構造はこんな感じ。フィンが中に入ってます。
②ビーチで人魚に変身
ステップ1 ショップ前のビーチに移動
ステップ2 フィンに足を入れて、鱗を下から履く。
ステップ3 腰まで鱗を上げるたら 完成~!!
あ~失敗(・・;) 水着、キラキラとかフリル満載のにすればよかった~。
そして、みんなに見られてるかも~と相当自意識過剰な二人ですが。。
あれっ?誰も見てない (;_;) チーン。
今回参加したのは30分写真撮影プラン♪
30分 人魚になって写真撮影! 700P(約2,100円)
1時間半 人魚の泳ぎ方練習&写真撮影プラン 1500P(約4,500円)
※尚、写真はカメラを渡せばショップスタッフが撮ってくれるので安心して参加できます。
さっ、人魚になりきって写真撮影タイム!
色っぽいという言葉に縁のない二人。。これが最善のポージングです。
そして・・人魚<゜)))彡は海に帰りました。
マーメードなりきり中・・お腹の肉が。。やばい痩せよっ、と決意した二人ですが・・
お腹空いた~と向かったのはステーション1で人気のオバマグリルObama Grill
メニューはパスタやサンドイッチ、ハンバーガー。お手頃価格で美味しい!
シャワーを浴びたら、さっ 夜モード☽
今日はステーション3のサーフサイドが経営するヤスラギスパ♪へ
なんと60分500P(約1,500円) 安っっ\(^o^)/
マッサージは結構強めでコっているところにグイグイ指が入り、揉み解されていきます。
男性には好評価◎
女性には少し強いかな。。。△
夕食はサーフサイドが経営するNAGISAで!
さすが日本人経営、みそラーメンに丼物、おにぎり、出し巻き、揚げ出し、懐かしのコーンバターにお好み焼き、と ザ、居酒屋メニューが並びます。このお好み焼き 旨っ!!
4日目はダイビングへ!
ということで朝一でステーション3、サーフサイドの横にある357に移動してきました!
※通常は午後のチェックインですが、お部屋が空いていたので朝一でチェックインさせてもらっちゃいました。
昨夜までのホテルと急激なイメージチェンジですが、ダイバーの二人はやっと住み慣れた場所に戻ってきた印象。。
落ち着く~(*^^*)
客室にはタオル(大・中)、アメニティは石鹸のみ(たぶん泡立ちません)。設備はエアコン、テレビのみ。窓はありますがブラインドがあり空きません。
冷蔵庫はお願いするとお部屋に入れてくれます。ドライヤーが必要な場合はレセプションでお申し出下さい。
ですが・・・・
【左】
357 2階の共有バルコニーからの眺め。椅子はビーチチェアーですが目の前には綺麗な海が広がります。
【真ん中】
ホテルの目の前のビーチ。357のホテル専用ビーチチェアもタオル付で配置されてます。
スタンダードの小さなホテルですが、お部屋からフロントまで歩いて10秒、そこからビーチまで歩いて10秒。トータル20秒で海!ビーチまでの距離が段違いに近い!!ボラカイにステイするにはこれも大きな魅力です♪
【右】
明日の朝食を今日食べてもいい?とお願いしたら いいよ~ とのことで出してくれました。これまたカジュアルな朝食ですが美味しくいただきました~
それにしてもマンゴにナイフが突き刺さっていたのにはビビりますね。。
サーフサイドの横にあるアイランドスタッフにお願いし、海も潜ってきました~ ガイドは日本人スタッフの YUKOさん
朝09:30ショップ集合 レンタル器材の確認後、ブリーフィングを済ませ出発♪
ここのウエット、3㎜で柔らかくて着やす~い。ウエットスーツの着やすさって結構重要ですよね~(ジェルネールの皆さん、安心です!)
『何、見たい?』と聞かれ、あ~下調べしてなかったよ~と反省しつつ、マクロもワイドも好きっ。チョウチョウウオが一杯いる綺麗なポイント! というざっくりなリクエストでポイント決定!
1本目は沈船ポイントCAMIA&2本目は <゜)))彡の多いフライデイズロック
10:00出発。ボートのあるステーション3のビーチまで徒歩5分ほど。乗船→
【右】あっ『後ろ姿 素敵男子』発見。。 (゜゜)じー
バンカーボートからバックロールで海へ
水面で全員集合し、一気に27M位まで潜行。水温28度、平均水深19.5M DIVE時間40分
ウミウシにミノカサゴにカニやエビ・・・
沈船の周りには魚がびっしり~
1時間の休息後・・・ 2本目へ
最大深度17M、水温28度、平均水深13.4M DIVE時間50分
エサも持ってないのに チョウチョウウオの集団に襲われた 。。
<゜)))彡多すぎっ!!あたしの顔が写らないよ!! (・・;)
目だけが青い<゜)))彡の集団に恐れを感じ、
ふてぶてしいクマノミに何度もアタックを喰らいつつ、
最後は穏やかにウミガメが出現♪
YUKOさん曰くでは 今日は魚が少ないね~ とのことですが、
イメージより魚、多いです!!しかも流れがないのでゆった~り潜れます!
ダイビング後はショップに戻りそのまま歩いてホテルへ~この近さも絶妙~
やっぱCHI SPAもやってみたいよね~!! ということでダイビング終了後は食いしん坊二人がランチも食べずに無料シャトルでシャングリラへ。 本日選んだトリートメントメニュは CHI Signature Massages 1時間15分 5,800P+10%TAX(約20,000円) ゆったりした指圧トリートメント。体内の氣の流れを整え、精神を落ち着かせるマッサージです。 CHI SPAは敷地に入った瞬間から あれっ、空気が違う。施設の一つ一つ、更衣室やマッサージルーム、あらゆるものに高級感が漂い、着替えたバスローブもマッサージ用のベッドタオルも重厚感抜群でふわふわ。スタッフも洗練された雰囲気で、大人の空気が漂います。
☆☆『マッサージはどうでしたか?』
静ちゃん談:雰囲気もリゾート感たっぷりで、テンションも上々。マッサージを施すために着替えたバスローブが、ふかふかで気持ちいい♡
施術をする台まで肌触りよし。オイルはさわやかな柑橘系の香りで、気分もリラックス。マッサージ技術はもちろん◎。お値段がそれなりに高級ですので、贅沢気分で奮発出来る方におすすめです
稲葉談:強めのマッサージを好む私も、ここでは強くないマッサージを選択。体内のリンパの詰まりを優しくマッサージしながら、ゆっくりと流していくので、全身マッサージは時間的に無理ですが、特に疲れのひどい場所を集中的に治療してくれます。内側から綺麗に。。。そして、このマッサージ後、好転反応か、しばらくの間、動けなくなりました。わたし。。
私たちが最後の夜に選んだのはD-MALL ディストリクトの1Fにあるイタリアンレストラン『カルーソ』
最近人気だよ~とダイビングショップのYUKOさんから情報をもらいやってきました。
さすがYUKOさん!!
窯焼きピザは厚めでふわふわ、極め付け、このボンゴレパスタ、超~美味しい。そして何時なんどきも愛される万能飲料酒サンミゲールライト!
楽しくてシアワセ一杯だったボラカイ島の思い出話は尽きず。
なんていいつつ、ホテル戻った瞬間、顔も洗わず寝てましたね~二人とも。
荷造りは明日にしよっ、ずぼらなオトナ女子旅はこうして終了。。。
明日は5時に起きて出発です!
ボラカイ島を遊び尽くした5日間。
こんなに綺麗で、安心&安全で、楽しいビーチエリアがあったとは~
私の中のフィリピンのイメージが一新!完全にこの島の虜です !(^^)!。
そしてこの楽しさをたくさんの人に味わって欲し~い!!