なんと10年ぶりにタヒチへ行ってきました!
まずはどこに行こうかというところからいつもスタートするのですが、
せっかくの記念の旅行だし、普段ではなかなかいけない所に思い切って行ってみようという事で、行先はタヒチに決定!!
タヒチといえば、島がたくさんあり、それぞれの島に魅力があるので島選びも悩むところ・・・
実は今回の旅行でタヒチは3回目なので、行ったことがない島に行きたい!
せっかく行くならタヒチらしさを思う存分満喫できるところに!
相方に観光がしたい!と難題を与えられ、せっかく観光するなら世界遺産でしょ!
という事でタハアに決定!!
でも、相方に初タヒチだから王道も行きたいという事で、タハア島とボラボラ島の分泊で行ってきました~
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
★憧れの南国の島タヒチへ★パペーテ市内中心部の便利な立地 ポリネシアスタイルのお部屋で快適な滞在を マイタイエキスプレス(スタンダード)3泊5日間
日数:5日間
旅行代金:187,800円~198,800円ツアーはこちら
タヒチ空港に到着後、国内線を乗継、直行便で約1時間の場所にあるライアテア島。
タハア島には空港がないので、隣の島のライアテア空港から船移動になります。
そのライアテア島にあるのが世界遺産”タプタプアテア”です。
今回はタハアの滞在が3泊と短かったので、リゾートから出発すると、ほぼ1日ツアーになってしまうので、事前にお願いして、ライアテア島到着時にそのまま観光へ行くことに!
飛行機は13時15分にライアテアに到着、次の空港発リゾート行のボートが空港を16時発なので、約3時間のツアーです。
そんなに時間があってもと最初は思っていたのですが、ライアテア島は以外と大きく、空港から”タプタプアテア”迄、車で片道1時間。距離にすると約45km...
空港からの道のりは海沿いの道と集落の中の道が半分半分。
今回はドライバーさんと専属ガイド(ガイドさんはもちろん英語w)付。
ガイドさんはライアテア島の紹介とタプタプアテアのマラエの話、ライアテアにはどこから人がやってきたのか等、いろいろと話してくれました。
こちらが英語が苦手なのを察してくれて、ゆっくりわかりやすく話してもらえたので大満足です。
天気もよく、私たち以外に観光している人もいなく、のーんびり写真もとれ神秘的な時間でした。
ちなみに・・・
世界遺産のマラエは入場料もなければ、柵で囲われていることもなく。
個人できたら、絶対に見逃してしまいそうな場所でした(笑)
観光を終わって出てくると、駐車場のところで地元の子供たちが天然のマンゴーを器用に竿を使って取っているではありませんか。
ガイドさんに聞くと、取ってはいけないという決まりもなければ、子供たちのおやつなので、みんないつも取るのに必死!!
横で見ていたら、とれたてマンゴーをお土産にもらっちゃいました♪
観光終了後、今回の料金18000cfpをお支払いをしお別れ。
順番が逆にりますが、到着したライアテア空港!
外観はおしゃれ!
降りる前に機内スタッフに、どこに行くの?ここはライアテアだよと念をおされる。
タハアに行くのだと伝えると、ok!と言われる。
最初はなんだろな??と思っていたが、どうやら・・・
乗った飛行機がタヒチ発⇒ライアテア経由⇒ボラボラ行き。
現地スタッフは日本人はボラボラに行くのが多いので心配になって声をかけてくれるのだと。タヒチの人は優しい・・・
飛行機を降りて、空港の中に入るとすぐ目の前にいろんなホテルの送迎スタッフがお出迎え!
中でも一番目立つのが、今回宿泊したタハアリゾート!
名前を確認され、全員がそろうと船へ移動。
船は空港のすぐ裏手にスタンバイしており、そこから専用ボートで約45分。
空港はライアテア島の一番北側に位置し、その隣にタハア島。
そのタハア島の西側のタウタウ島に”ル タハア アイランド リゾート&スパ”があります。
桟橋に到着すると、スタッフがお出迎え。
フロントの入り口にはティキの像がお出迎え。
フロントからふと外を見ると、絵に描いたような青空とヤシの木が。
タヒチに来たんだなーと実感。
今回宿泊したのはタハア水上スイート。
お部屋のつくりは木のぬくもりを感じる、ポリネシアン風。
他の島の水上コテージにもたくさん泊まりましたが、この雰囲気を味わえるのはタヒチならでは。
お部屋は大きなガラスに囲まれているので、どこからでも海を見ることができます。
タハアの水上コテージはベットの足元とバスタブ横にガラス窓があります。
ベットの横はガラスを開けることもできるので、専用餌(1000cpf)を購入すれば、夜ライトに集まる魚に餌をあげることができます!
※専用餌以外は環境保護の為上げては✖
もちろん、デッキからは直接海に下りる階段と、海から上がったときにに浴びることができるシャワーも完備!
水上コテージの下はどこまでも続く白いラグーンが広がり。
どんなに写真が下手でも絵になっちゃいます!
泊まったお部屋は対岸のタハア本島があるので、タハア本島の緑とラグーンの青のコントラストが最高!!
今回のベットはハネムーン使用に!
リゾート内にはレストランが3つとバーが1つあります。
”バニラ”はメインレストランで朝と夕食にopen!
朝食はビュッフェスタイルと別途オーダーのメニューもあります。
オーダーのメニューの中には無料のものと一部有料のものも。
机に日本語メニューもあるので安心。
ビュッフェだけでも飽きない種類の豊富さ。
パンのおともにはタハア産のはちみつ も!
朝食の帰りにリゾート内を散策していると、カヌーが朝食を運んでました~
実際に運んでいるのを見るのは初めてかも!
思わず手を振ったら笑顔でかえしてくれました♪
”オヒリ”は予約制で、水~日曜日の夜のみopen!(1~2月はお休み)
一晩に最大16名様迄の予約限定です。
食事の内容はシェフ厳選5品。
前菜からスタートしてメイン、デザートまで。
料金は1人15500cfpにはなりますが、特別なご旅行なら尚更、特別感が増すレストランです!
今回はタイミングが合わずに行けなかったプール横の”ラ ブラージュ”は夜はテーマナイトディナーをしています。
せっかく美しい海に来たら、シュノーケリングも楽しみたいですよね。
シュノーケルもしたいけど、真っ白なラグーンの海も見たい!
タハアはそんな欲張りさんの願いが叶うリゾートです。
水上バンガローの下は白砂のラグーンが広がるので、写真を撮ったり、海で遊ぶのにはもってこい!
カラフルな魚も見たい!そんな方は・・・
リゾートをビーチ沿いに歩いていくと、隣の島との間に珊瑚がたくさんあるではないですか!!
※1枚目はリゾートの写真をおかりしました。。
島と島の間が水路になっていて、なんとドリフトシュノーケルを楽しむことができます!!
流れは外からリゾートに向かって流れているので、最悪の最悪流れてしまっても、ラグーンの方へ行くので安心。
もちろんそこに行くまでの間にロープがはってあるので流される心配はないんですけどね。
ただ、足の踏み場がないほど珊瑚があるので、マリンシューズは必須です!!ぜひ忘れずにおもちください!
私たちは滞在中、暇さえあればシュノーケリングを楽しんでました~
サンセットの写真には・・・隣の島、ボラボラ島が赤く染められてます。
隣りなんだな~と実感。
今回、滞在中のお願いをいろいろと、助けてくれた さつきさん!
世界遺産の観光やフォトシューティングや滞在の過ごし方など。
また、日本語メニューや案内があるのはさつきさんのおかげなのかも。
とても心強かったです。
ありがとうございました!