イースター島は小さい。観光客はツアーバスか、レンタカーで1日で見どころを回ることが
できる。私はあえて、レンタ自転車に挑戦して、島を2日かけて回った。
2日目の日没後、野宿も覚悟したが、ヒッチハイクに成功!
なんと、偶然にもレンタバイク屋の彼氏さんでした。
(道中、妙な薬を勧められましたが、、笑ってごまかすことに成功!)
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
【学生専用ツアー】★到着日マルシェツアー付き★全室オーシャンビュー!緑に囲まれた自然溢れるホテルのル タヒチ バイ パールリゾート(デラックスオーシャンビュー)3泊5日間
日数:5日間
旅行代金:180,000円~255,000円ツアーはこちら
島に唯一ある日本料理屋。店主の名はフランシスコ・ザビエル。名は胡散臭いが、
味のほうは絶品。3日間の滞在のうち、2日間をここでお世話になる。
元サッカー日本代表の中田選手や、宮川大輔氏も過去に
来店し、料理を絶賛。店内は、レッドカーペットや世界の果てまでいってQの番組が、
録画で流れていた。メニューには、「宮川大輔のモアイ寿司」も。
写真左:Fザビエル氏
写真右:寿司
他のモアイは復元されたものだが、ここに乱立してあるモアイはすべて当時のまま残されてい
る。最大で20メートルもあるモアイがここに眠っている。顔が2つあるモアイが作りかけ
のまま、放置してあったりと、当時の部族間の争いの苦悩が伺える。
写真左:モアイ
写真右:モアイ2
やはり、ダンス。男女入り乱れて腰をくねくね。。
今は韓国のダンスも流行っているが、ここのポリネシアンダンスは、伝統を引き継いでいる
ように感じられた。伝統は当時を語る。。
写真左:ダンス
写真右:ダンス2
島では人間だけでなく、牛や馬も自由に道路を行き来している。
人間のグローバル化も大切だけど、生き物のグローバル化もここではみられる??!
写真:牛
島の天気は変わりやすい。
自転車旅の僕も、屋根をみつけて雨宿り。。
するとそこには、先客がおられました。
写真:猫