天国に一番近い島・・・とはニューカレドニアの宣伝文句のようになってますが、ホントにそうなの?と思いつつウベア島へ。 実際に見たウベアのムリビーチは、ここが天国・・・・!?と思ってしまうような本当に感動の景色でした!! ウベア島にはホテルは一つしかなく、島全体が と~~っても静かな雰囲気に包まれています。何もしない贅沢を楽しめる大人なあなた におすすめ。逆にあれもこれも・・・とアクティブに楽しみたい方はイルデパン島やメトル島のほうがおすすめですよ。 日帰りツアーで個人的に一番おすすめしたいのはウベア島! イルデパンだと滞在したほうが楽しみ方は増えますし、メトルだとちょっと近い。ウベア島は日帰りでも十分に島を周れますし、一番のポイント・ムリビーチにももちろん撮影タイムをもらえます。本島だけだとここまできれいなビーチはなかなか見れないですが、ちゃんと素敵なロングビーチでフリータイムもあります! ではでは早速ホテル紹介と島内観光の一部をご紹介へGO!! ※水コテに泊まろうメトル島編、ノンカウイ島にも行けるイルデパン島編、もぜひぜひご覧下さいね!
ウベア島にはリゾートホテルはココしかありません。それがパラディドウベア。
ムリ橋のさらに南にあり、目の前のビーチも絶品です。
デザインはファッションデザイナー・ヨウジヤマモトの空間デザインです。内装もおしゃれで落ち着いた大人の雰囲気を味わうことができます。
実は宿泊ゲストの50%以上が日本人のお客様、というこのホテル、フロントにもシェフのスタッフにも日本人が常駐しています!そのため日本語インフォメーションやアクティビティ申しこみ、レストランメニューに関してもすべて日本語表記があり困ることはほとんどありません!
食事も日本人の口にあっている と思います。
こちらバンガロー(別名コテージ)の客室(写真左)
きれいなビーチを独り占めできるこのビーチ目の前のバンガローは一押し!
目の前のビーチ(写真右)
パラディにはこの他にデラックスルーム(別名ヴィラ棟)があります。
デラックスルームはバンガローより後ろ側、ガーデン側に位置し、1棟2室です。お部屋とお部屋の間がリビングルームでつながっており、通常は1部屋のみですが、リビングとあわせて利用してデラックススイートというお部屋タイプにグレードアップも可能です。デラックススイートは お子様連れ やトリプル利用の方にはとても快適だと思います。
でもハネムーンやカップルの方には せっかくグレードUPするならバンガローがいいです!!
バンガローのお部屋をご紹介!(写真左)
真ん中に段差があり他のホテルとはちょっと造りが変わっててオシャレですね♪
こちらバスルーム(写真中)
バスタブが床に埋め込まれたようなつくり。最初は入るのに戸惑いそうです 笑
バンガローのプライベートテラス(写真右)
のんびり読書や音楽をきいてぼぉ~~っと過ごしたいですね。
パラディはごはんがおいしい!
それなりに金額も張りますが・・・せっかくお金を使うならガゼボを借りてランチやディナーはいかがでしょう。
ガゼボ脇にてテンション上がり・・・昼間からシャンパンで乾杯♪♪(写真左)
ガゼボ中にてなぜかもう一度乾杯 笑 ウベア島に乾杯!(写真中)
食事が並びました。まずは前菜からスタート!(写真右)
青い空の下、白いガゼボの中で、キラキラの海を目の前に・・・・贅沢なランチです。。。。
食事は主にフレンチです。
私が今回食べたのはこの3品。
昼からがっつり・・・ダイエットのダの字もない・・・。
前菜は生ハムとベーコンのサラダ。生ハム超おいしかったです(写真左)
メインはビーフにしました(写真中)
マッシュルームソースがけ。お肉もやわらかくておいしかったです。ニューカレという国ではシーフードがメインであまりお肉の評判はよくないですが、ここのお肉は味付けもおいしいです。
デザートは洋ナシのコンポート(写真右)
ちょっと甘かったですが、食べきりました!
ウベアでは正直やることがありません!
ビーチは静けさをたもつため、モーター系のアクティビティがないので、ビーチやテラスでのんびり過ごす方が多いです。無人島ツアーのようなものがあり、これはホテルで申込みできます!
ウベアに行ったらホテルにて島内観光を申し込んでみましょう!
2-3時間でまわれるコースですが、島の南に位置するパラディから一番北のほうまで行くことができ、ちゃんと観光できます。
ウベア島は治外法権エリアというのがあり、神聖な領域(どきどき・・・)といわれるところは一般の人は立ち入り禁止になります。そのエリアは普通の人には判断できないので、島内を周りたい場合は島内観光しかないのです!
ここはウベアで一番高いところ(写真左)
一番高いといってもさほど高くありません 笑
真下に見下ろす海が美しいです。
ここは桟橋(写真中)
このポーズ気持ち悪い・・・といわれながらも不思議なテンションで変な写真をぱちり。
サンジョゼフ教会(写真右)
島で一番北に位置する教会です。周囲に人の気配なく・・・どこを走っててもとっても静かです。
さらに北のビーチへ。
そんなに北まで行っていいの??と思いながらも道を北上するドライバー。
たどりついたのは、サンジョゼフ教会からさらに北のほうにすすんだビーチ(たぶん。。。)
北上記念にドライバーと(写真左)
こちら青の洞窟(写真中)
あのカプリ島の青の洞窟を想像してしまうと全く青くないんですが 笑 日が入るとかすかに青い洞窟です。
その青の洞窟のさらに奥のほうに進むと亀の洞窟が(写真右)
同じようなつくりの洞窟ですが、よくよく海の中を見ると亀がいました!
ここは底のほうで海水とすながっており、亀が泳ぎ着くらしいのです。
そして最大の山場・ムリ橋とムリビーチ!
このクリアな海と砂州のようにできた真っ白のビーチは本当に思い出に残るワンシーンです。
イルデパンのノンカウイ島も素敵でしたが、こちらのムリビーチも捨てがたい。どちらかに行くとしたら私はムリを取るかな~~~。
記念ショット♪テンション上がりまくり!(写真左)
このコントラスト、最高です!(写真中)
天気もよく、日がまったく雲にかかってない時はミラクルなブルーに変化いたします!!!
ムリ橋から飛び降りる無謀な若者もいるとかいないとか・・・。
かなづちな私は飛び降りる勇気がありませんでした。
真ん中あたりは以外と深いらしく、飛び降りてもぜんぜん大丈夫のようですよ。泳ぎに自身のある方はぜひ。。。
この先端にいる人たち=私たちです!!
うれしくて万歳しています。本当に天国に一番近い場所に立ったような気がしました。まだ生きてますが。
3人でジャンプ!!
スーパーショットです。自称凄腕カメラマンの腕がいいんですね。きっと♪
ムリビーチではみんなテンションあがり、グラビアアイドルかよっ とつっこみを入れたくなるような撮影会が繰り広げられました!
振り向いてみたり、たそがれてみたり、空を仰いでみたり・・・・4人ぞれぞれの撮影会にかなり時間を要しました 笑
専属カメラマンさんありがとうございます♪
この景色は忘れられない・・・そんな素晴しい景色をたくさん堪能できたウベア島でございました。滞在するのもいいですが、日帰り観光もオススメ!ヌーメアのみに滞在される方は、オプション代としては結構高いんですが、それだけの価値はあるオプションですので体験してみてはいかがでしょうか!!