タンジョンジャラリゾート ~ レダン島 ~ ランテンガ島 ~ ペルヘンティアン島編 初マレーシア東海岸への旅!元々多国籍で異文化が入り混じっているマレーシアが大好きな川崎です。 今回研修で憧れの東海岸へ行けることになりました♪ ダイバーの方はもちろん、リゾーターの方も充分楽しめる、 夏の旅行にもってこいのマレーシア東海岸リゾートを完全レポートします!
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
\アクティブ派に人気のスタンダードホテル/市内中心部&空港までアクセス良好!食事&買い物にも便利『ホテル シャングリラ クアラルンプール』4日【往復送迎/朝食付】≪成田午前発│ロイヤルブルネイ航空≫
日数:4日間
旅行代金:77,800円~160,800円ツアーはこちら
(写真:左) クアンタン空港に着きました! 地方空港という感じ
(写真:右) クアンタン空港内はこんな感じ 地元民ばかりです
滞在型リゾートの「タンジョンジャラリゾート」。夜遅い到着の場合はライトミールを用意する等、サービス満点。ウエルカムジュースも♪ しかも日本人スタッフ1名常駐です。(2006年5月現在)これは安心。日本語で聞ける。朝食はVIPな感じのオーダーバイキング制。マナーのいいスタッフが、優しくオーダーを聞きにきてくれます。これだけでお嬢様になった気分の単純な川崎です。
(写真:左) サービスしてくれたライトミール 細かな気配りが嬉しいです
(写真:右) 朝食時 パンを選ばせてくれます 全部食べたい気持ちをおさえて。。
(写真:左) チョイスしたバナナパンケーキ 甘いバナナがマッチして最高♪
(写真:右) 豊かな自然の中で朝食を一段と美味しく食べられます♪
タンジョンジャラリゾートの部屋は「ブンブン」「セランビ」「アンジョン」の3タイプ。ブンブンは2階、セランビは1階にあります。
ふかふかで真っ白のシーツが気持ちイイ!贅沢にもキングサイズベッドでスヤスヤ寝ました。感動したのはお湯の出の良さ! だって皆さん、ビーチリゾートは島にあることが多いですけど、島はお湯の出が悪いんです!ココはそんな心配ないですよ~。 熱いお湯がじゃんじゃん出てきて、香りのいいベリーのバスジェルを使ってプリティウーマン気取りでいると、飛行機の疲れブッ飛んじゃいました!! (アンジョンはオープンバスタブなのでお風呂に浸かりたい派はブンブンかセランビへ。。)
(写真:左) ブンブンベッドルーム 3秒で王様気分
(写真:右) バナナシャンプーの香りが◎
アロエコンディショナーとピーチのボディーローションも良
(写真:左) 熱いお湯がじゃんじゃん出る日本人の心を理解したバスタブ
(写真:右) セランビルームはテラス付♪ (ブンブンはテラス無し)
タンジョンジャラリゾートのビーチは、1.5キロの美ビーチ。遠浅でシュノーケルには最高です。泊まった日はあいにく天気がすぐれなかったので ビーチはいい色が出ていません。。いつもは絵の具のような真っ青なビーチだそうです!ああ残念無念。 ホテルアクティビティでモチロン!ダイビングが出来ます、高確率で海亀が見れるそうですよ~。カメさんカメさんこっちおいで。
ビーチがキレイならプールもキレイ!こんな素敵なビーチがあるならプールなんて必要ないのでは。。という方、違うんです違うんです、 ビーチもプールも両方楽しむのです!隅から隅まで楽しんじゃうなんてキャー、贅沢なひと時。。(時間なかったのでプールサイドで昼寝する自分を妄想) リゾート内の敷地は広く、軽く散歩もいい感じです。歩いているとおじさんと猿に出会いました。聞くと猿を使ってやしの実を取ってくれるそう! 川崎そんなの大好き!猿の写真をバシバシ撮りました。猿はなんのこっちゃ分からない様子。。
(写真:左) ホテル前のビーチ 天気がよければもっと青い!
(写真:右) ここでダイビングを申し込みます
(写真:左) 川崎が妄想したスタイリッシュなプール
(写真:右) おじさんと猿 なぜか猿に人生を感じる
タンジョンジャラリゾートには、もちろんスパもあります!さて皆さん、美人になりましょう。 見学した時に予約がたくさん入っていて、なかなか人気のようでした!
(写真:左) スパ受付 ニコやかな出迎え 美人になる為の第一歩
(写真:右) スパ室内 美人に変身する所
(写真:左) スパに使用するオイル達 美人の元になるもの
(写真:右) スパの後はココでくつろぎます 美人を実感する場所
タンジョンジャラリゾートは、ホテル滞在型のリゾートです。ビーチもある、プールもある、ダイビングもシュノーケルも出来る、スパもある、 ご飯は美味しい(パンが美味だったのが感動)、お湯がじゃんじゃん出る(個人的な評価)、ホテルアクティビティが充実している(滝つぼを 見に行くトレッキングがあって、結構本格的だそうです!)。ホテルにず~っといて楽しめちゃうステキなところです!
(写真:左) ビーチバレー出来ます♪
(写真:右) ジムあります♪
(写真:左) ロマンティックなビーチチェア
(写真:右) こんな感じで海を眺めたい
2006年5月24日、タンジョンジャラリゾートに後ろ髪をひかれながら、次の場所「レダン島」へ向かう為港へ移動。 港にやってくるとなぜかワクワクします。
(写真:左) SHAMBANDAR JETTY(港) ここで5リンギ(入海料)支払います
(写真:右) 桟橋 なんとなくトボトボ歩きます
(写真:左) 船はこんな感じ 川崎は酔い止めを飲みました
(写真:右) 船内はこんな感じ エアコンガンガン効いてます
レダン島到着。港に着くと、ホテルスタッフがお迎えに来てくれています。車で5分もたたないうちに、「ベルジャヤレダン」へ到着! 到着は夕方だった為、チェックインを済ませた後みんなで夕食。
(写真:左) レダン島に着きました!
(写真:右) ホテルスタッフの出迎えを受けベルジャヤレダンへ。。
(写真:左) ホテルに着きました! (看板)
(写真:右) とりあえずご飯! この日はBBQビュッフェでした
ベルジャヤレダンのお部屋をご紹介。私達が泊まったのは「レダンシービュー」。ビルディングタイプのステキなお部屋で部屋からの 眺めが最高なんです!文章よりも、文章よりも、どうか写真を見て下さい!!ああステキ。貧乏性の川崎はこれだけで満足。
(写真:左) レダンシービュー外観
(写真:右) レダンシービュー 至福のキングサイズベッド
(写真:左) レダンシービュー バスルームからの眺め
(写真:右) レダンシービュー 部屋から見たホテル前のビーチ
ベルジャヤレダンには、レダンシービュー・レダンヒルビュー以外に、スーペリア、デラックスガーデンビューシャレー、デラックスシービューシャレー があります。スーペリアとデラックスは温かみのあるウッドタイプの造りです。
(写真:左) デラックスガーデンビュー外観 ウッドテイストな造りがホッとします
(写真:右) デラックス室内
(写真:左) ビーチサイドバー
(写真:右) レストラン
2006年5月25日、ボートを貸し切って、近隣の島の視察に出発!まずはランテンガ島。到着するなり、かなりの透明度にオドロキです! ランテンガ島のデ・ココナッツはEASTとWESTがあり、WESTは出来たばかり(2006年5月現在)なのでお勧めです!
(写真:左) 透明度抜群のランテンガの海!
(写真:右) EAST WINGのレストランからの眺めは最高です
(写真:左) デラックスルーム
(写真:右) 出来たばかりのWEST WING
そして「ブルーコーラルリゾート」へ移動。ブルーコーラルは改装中のお部屋が多かったです。 天気がいいと海の青が映えるというか、砂浜の白が映えるというか、、どっちもです!海に飛び込みたい気持ちを抑えて写真をパチリ。
(写真:左) ホテル前の白砂ビーチ!
(写真:右) デラックスシービュー外観
(写真:左) ダイビングセンター
(写真:右) デラックスシービュー室内
~ペルヘンティアンアイランドリゾート~
なぜか日本人に馴染みの薄いペルヘンティアン。なんでだろうなんでだろう~。全部で106室もあるとっても快適なリゾートでした。 真っ青な海に真っ白な砂浜。ここは天国かしら?と思うような島でした。島は珊瑚に囲まれていて、フレンドリーシャークもいますよ♪
(写真:左) こちらも負けてません ホテル前の白砂ビーチ!
(写真:右) デラックスルーム外観
(写真:左) こちらも負けてません ホテル前の白砂ビーチ!
(写真:右) デラックスルーム外観
2006年5月26日、ボートに乗ってレダン島シュノーケルツアーに出発~!海の色は青!青!青!"タートルベイ"ポイントでは、海亀を見ちゃいました! ガイドさんが海亀がいるところまで案内してくれましたよ。カワイイ鮮やかなお魚さんもたくさんいるんです~。
(写真:左) 標準装備
(写真:右) 笑顔で海亀追いかけ中
(写真:左) かなりの透明度!
(写真:右) 海キレイ!
楽しいシュノーケルタイムが終わると、レダン空港へ。レダン島よ、さようなら~!また来るよ~! ベルジャヤエアーで出発です!飛行機は自由席です。荷物は10キロ超えたらお金かかっちゃいますのでご注意を!
(写真:左) レダン空港外観っ♪
(写真:右) 売店ありますっ♪
(写真:左) 飛行機に乗り込みますっ♪
(写真:右) 機内の様子っ♪
今回、マレーシアの東海岸の島々を見比べて、こんなパラダイスな島たちがあったのかと感動しました!どの島も透明度抜群、純粋に海を楽しめるリゾートです。写真ではお伝えしきれないのでぜひぜひ直接行ってお確かめ下さい!
真っ青で透明な海、真っ白なビーチがお待ちしています。