スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
<成田発着/アエロメヒコ航空>晴天率が高いセレブに人気のリゾート地”ロスカボス” コスパ抜群!アクティブに過ごしたい方にオススメ!気軽に滞在できる『セブンクラウン バイ キャビア』 7日間
日数:7日間
旅行代金:259,700円~383,700円ツアーはこちら
ハリケーンが過ぎたばかりで、メキシコシティの天気は、生憎の曇り空。。。
しかし、ラパスに着いたら、きれいな青空!!!
夕焼けもきれい☆☆☆
明日からのダイビング、楽しみ~♪
写真 左:メキシコシティ空港
写真 中:ラパス ぺトラホテルのベランダ
写真 右:ラパスの町
今回、ラパスでお世話になったのは、「FUN BAJA」ダイビング
日本人のガイドさんもいて、言葉の問題はまったくなし。
基本、1日3ダイブで最終日の3ダイブ目は、ジンベエシュノーケルへ変更できます。
ポイントまでは、ボートで1時間40~50分とちょっと長いので、酔い易い方は、酔い止めマスト!です。
ランチは、2本潜った後に、キャンプをする場所で食べます。
写真 左:「FUN BAJA」ダイビングショップ
写真 中:ロスイスロテスのポイント
写真 右:ランチ休憩所
ラパスでダイビングを満喫した後は、ロスカボスへ移動。。。車で約3時間半くらい。
ちなみにロスカボスは、サンホセ・デルカボ(空港がある町)とカボ・サンルーカスの二つの町を総称した名前になります。
この地域は、太平洋でも有数のビーチリゾート♪
写真 左:ラパスとロスカボスの間にある小さな村・トドスサントスにあるホテルカリフォルニア
写真 中:トドスサントスにある教会
写真 右:サンホセ・デルカボとカボ・サンルーカスの間にある、サンタマリアビーチ
ロスカボスでは、いくつかホテルを訪問!
☆「Marquis」ホテル。
入り口は、大きなアーチになっていて、開放感抜群♪
18歳以上のアダルトオンリーでオールインクルーシブのホテル。
全室海が見える部屋で、毎朝コーヒーとパンがお部屋に届くのがポイント♪
アメニティーは「ロクシタン」という女性にはうれしい☆
実は、今回ホテル視察の中で、一番泊まりたい!と思ったホテルです!
写真 左:ホテルの入り口
写真 中:ジュニアスイートルーム
写真 右:ロクシタンのアメニティー
☆「Hyatt Ziva」ホテル
このホテルは、なんと言ってもレストランの数が多い。バーも合わせて15か所くらいあるので、
連泊しても飽きない。24時間営業しているラウンジもあるので、いつでも気軽に食べられます♪
ホテルの近くには「MEGA」スーパーもあり、ちょっとした買い物にも便利。
ちなみにホテルのボーイさんの服装が世界ふしぎ発見のひとしくん人形みたいでした。
写真 左:ホテル入り口
写真 中:ホテルからの眺め
写真 右:24時間営業のラウンジ
☆「Fiesta Americana Grand Los Cabos Golf&Spa」ホテル
このホテルは、家族連れに人気のホテルで、子供用のプールやキッズクラブもあります。
レストランの数も多く、ゴルフ場やフィットネスジムもあり、充実した施設が特徴。
日本人にはうれしい、バスタブや歯ブラシもあります!
写真 左:ホテル外観
写真 中:キッズルーム
写真 右:ベットメイキング(例)
☆「Tesoro」ホテル
カボ・サンルーカスの町にあるホテルで、日本人が経営する「DEEP BLUE」ダイビングショップが入っています。
港の周りにあるホテルで、レストランやお土産物屋さんが立ち並ぶ賑やかな場所にあります。
またオプショナルツアーの催行会社「CABO ADVENTURES」のオフィスも歩いて5分くらいにあり、
オプション参加にも便利です。
写真 左:ホテル外観
写真 中:デラックスルーム
写真 右:ホテルの近くのお土産物屋さん
ロスカボスでは、12月末~3月くらいはホエールウォチングが有名です。
この時期にご旅行される方は、是非、体験していただきたいですが、それ以外の時期では、
ダイビングやゴルフ、サンドバギーやジップラインなど色々なアクティビティーがありますので、
参加していただくのはいかがでしょうか?
カボ・サンルーカスでは、カンジやクラブがあり、ナイトライフも楽しめます。
またロスカボスは、メキシコですが、ほぼ100%英語が通じて、米ドルも使える場所なので、
スペイン語ができなくても安心!もちろんスペイン語での会話もOK
町は治安も良く、欧米人の方がゆっくり過ごすために訪れる場所のようで、
優雅な時間が流れる・・・そんな印象を受けました。
日頃の慌ただしさを忘れさせてくれる。。。「ラパス&ロスカボス」は、私の心の拠り所です★
写真 左:ダイビングポイント
写真 中:ロスカボスの海
写真 右:ジップラインのアクティビティ