今年の夏休みはモルディブに行きました。
4歳の子供を連れてモルディブに行くのは簡単ではないことは百も承知、、、
今まで仕事で2回ほどモルディブに行ったことがありますが、プライベートでどうしてもいってみたいと思い続けて結局今までいけずじまい・・・
’子供が生まれたらなかなか海外なんて行けない’ なんてことは ありません。
家族が揃って夏休みが取れやすい今のうち行ってしまおう!そうしよう!と、半ば強引に計画を進め 子連れのモルディブを実現してきました。
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
【12/26までの予約限定】ハウスリーフでシュノーケルも楽しめる カジュアルなリゾートアイランド!マラヒニクダバンドス(ガーデンルーム) 朝食付き 5日間
日数:5日間
旅行代金:160,800円~418,800円ツアーはこちら
子連れで海外旅行をするならできれば飛行時間は短く、直行で行きたいところですが、、、モルディブを旅行先に選んだ時点でそれはアウト。。。であれば 負担がないよう、そしてこの旅行の最大の難所と思われる飛行時間を,できるだけ快適に過ごすことを最優先に考えた結果飛行機はスリランカ航空を選びました。
<理由>
1 モルディブまで最短航路で飛べて乗り継ぎ時間が1番短い
2 オンデマンドでキッズプログラムが充実している
↓
結果、大正解でした。機内のスタッフも子供好きの方が多く子供と目があうと手を振ってくださったりお菓子をくれました。
キッズプログラムは子供が好きそうな映画が数個あります。自分で持っていったおもちゃや、DVD、雑誌などを使いこなして10時間。飽きたころに一度乗り継ぎで外に出れて歩き回れる乗り継ぎ。外の景色を見たりお土産やさんに行くことでいい気晴らしができたようです。
それでも、マーレ到着は日本時間の深夜23過ぎ。。。今回宿泊したリゾートは 南アリ環礁にある ラックスモルディブ
水上飛行機の移動のため、マーレに1泊宿泊が必要です。水上飛行機や国内線で翌日移動のリゾートへ行く方、特にお子様連れの方には 空港から送迎車で3-5分で到着できる フルレ空港の利用をお勧めします。ホテルの部屋に着くのは24時をまわってますので、当然ながら子供は撃沈・・・・・大人も疲れてますので極力少しでも早く休みたいところです。
翌日の水上飛行機の時間は、マーレ国際線空港到着でスタッフより案内されます。われわれは10:00の水上飛行機でしたので比較的時間に余裕があり、朝もゆっくりすることができました。
ラックスモルディブは水上飛行機の出発を待つ時間を専用ラウンジで過ごすことができます。ラウンジはエアコンがきいており、ソファ、テーブル、飲み物、軽食、クッキーなどが用意されていて快適♪スタイリッシュなお洒落な空間で、既にラックスの世界が広がっています。
いよいよ水上飛行機でラックスモルディブへ。リゾートまでの移動がすでに遊覧飛行のオプションに参加しているような絶景を楽しむことができます。スピードボートで移動する環礁のリゾートしか行ったことがなかったので、初めて見る景色にテンションがあがりました。
約20分の飛行を終えると、美しいビーチが広がるリゾートが見えてみます、ラックスモルディブに到着。
レセプション前には’CAFE LUX'があって(本格的なコーヒーやアイスカフェラテ、ケーキなどのスイーツが楽しめます)、オリジナルの冷たいドリンクのサービスを受けながら滞在中のプランやレストラン予約を行います。
スパや人気のレストランは、このタイミングで予約することをお勧めします!
いよいよお部屋へ。今回宿泊したのは ロマンティック水上ビラ
プライベートのプールがついているかわいらしいお部屋です。島の東側に位置しているのでサンライズビュー。比較的レセプション寄り。子供の宿泊は年齢制限があり、同意書のサインが必要となります。
お部屋にはタオルでつくられた動物があって、毎日違う動物がお掃除のたびに変わっていました。
部屋に到着するやいなや、水着に着替えてプールで泳ぎ始めたわが子。。。元気すぎる・・・・。
さあ、夢の時間の始まり、まずはリゾート散策に出かけることにしましょう♪
ラックスモルディブは横に長い島で、約2キロほどの長さですが、リゾート内はカートが行き来しているので移動は基本カート。自転車を借りて自分たちで移動することもできます。
西の端のほうまでいってみると、ライブラリーと大きなチェスを見つけました。南の島っぽいなーと思います。リゾートの中にはいたるところにハンモックやブランコなど思わず写真を撮りたくなるアイテムが点在しています。
途中アイスやさんに遭遇。このアイスが本当に美味しい。ホームメードでお店まで行くと沢山の種類のアイスが食べれます。
滞在中は1日2回くらい食べてました。。。毎日。でも飽きない。本当に美味しいです。
ラックスモルディブには LUX ME というスパがあります。エキストラチャージを払うと水上コテージでスパを受けることもできるそうです。
私は90分のメニューを選択。リゾートで受けるスパってなんでこんなに気持ちよいのだろう。。。。。といつもいつも思います。
スパの施術後はサウナや施設内のプールやシャワーを利用することもできますし、お茶を飲みながら、海を眺めてただただのんびりすることもできます。隔離されてる静寂の漂う空間でしばし贅沢な時間を堪能させていただきました。
私がスパを受けてる間、子供はパパとキッズクラブでエンジョイ。デイリープログラムで、ヘナタトゥーをやってくれたそうで、部屋にもどると子供の手にペイント模様が入っていて少々驚きました。
ラックスモルディブには、プールが2つ。いづれもインフィニティプールになっています。どちらも小さな子供でも足のつくような浅いところがあるので子供も一緒に泳ぐことができます。
リゾートの中にあるマリンアクティビティを申し込みするエリアでは、べダルボートやサップで遊んでる人もいました。大人も子供も楽しめる面白い浮き輪があったり、時間帯によって出現するビーチもあります。
ラックスモルディブは島の周辺は遠浅ですが水上コテージの周りでもスノーケルで魚がいます。泳ぐのが苦手な方や初心者の方には安心して泳げるので向いているのではないかと思います。沢山スノーケルを楽しみたいという方は、毎日無料のスノーケルトリップに参加すると、リゾートからボートで10分弱のエリアで約40分くらいスノーケルを楽しむことができます。かなり本格的で、前日に遊泳テストがあり、合格しなければ参加することができません(ライフジャケット利用で参加することもできます)。
家族でまともに泳げるのは私1人のため1人で参加してきました。優しいガイドさんがしっかりついてくれているので、気兼ねなく参加できるのも嬉しいです。ある意味プライベートガイドでスノーケルを楽しめたので得した気分でした♪
ちなみにラックスモルディブは南アリ環礁の中でもジンベイの通り道に非常に近いところにあるので、ジンベイザメのウォッチングツアーも人気。ポイントまで数時間かかるリゾートもある中、1時間弱で到着するそうなので、ジンベイ狙いのダイバーさんや、ダイビングはしなけどジンベイに遭いたいという方にはとてもオススメのリゾートです!
1島1リゾートのモルディブで 食事が美味しい、レストランの数が多い はとても大事。
■夕食■
モルディブ=カップル、ハネムーンのイメージが強い国ですが、今回ラックスモルディブには幼児連れや小さなお子様連れの家族連れも何組かいました。(日本人で子連れは私たちだけ)。