2013年10月より、モルディブ路線に新規就航したキャセイパシフィック航空に乗ってきました!! 今まで、モルディブに行くには、スリランカ航空・シンガポール航空・エミレーツ航空などが主流ではありましたが、香港から乗り継いで、安くて快適なサービス、無駄のない移動でモルディブまで行くことが出来ます! ■移動時間■ 日本⇔香港間 約4時間、香港⇔モルディブ間 約6時間半 キャセイパシフィック航空の魅力について、ご案内させていただきます!
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
☆素朴さが南国気分を引き立てる☆小鳥さえずるフォトジェニックでキュートなリゾート♪トラギリアイランド(水上バンガロー)朝・夕食付き 5日間
日数:5日間
旅行代金:157,800円~242,800円ツアーはこちら
キャセイパシフィック航空の香港⇔モルディブ間は、新しくなったエコノミークラスが使える機材が導入されていることはご存知ですか?
機内は新しく、綺麗で、約15センチもリクライニングが出来、長距離の移動も快適に過ごすことができます。
リクライニングの際には、座席が少し前に動きますので、前の座席が背もたれを倒したとしても、ひざ回りのスペースには充分にゆとりがございます。
もちろん、各席にオンデマンドがセットされており、音楽・ゲームはもちろん、日本語の映画の本数も取り揃えられており、機内で退屈することはありません♪
6時間も飛行機に乗るのは、狭いしやだなぁ~・・・とお考えのあなた!!!
ちょっぴり、ランクアップでプレミアムエコノミーという座席に変更できることは、ご存知ですか?
これも新しい機材で長距離路線しか設定がない、座席となります。
シートピッチ38インチ。なんと・・・エコノミークラスより、15cmも広いんですよ♪
オンデマンドも、10.6インチの大きさでちょうどいい大きさ。
しかも、靴下と歯ブラシのアメニティも提供してくれるサービスの良さ!!
一区間だけのランクアップなども可能となります。
ちょっとゆったり、贅沢気分を味わってみるのはいかがでしょうか?
だけど・・・やっぱり憧れはビジネスクラスですよね♪
他の航空会社さんって、何十万のランクアップ代金がかかり、なかなか手が伸ばせないのが現実ですが・・・
なんとキャセイパシフィック航空のビジネスクラスは、
プレミアムエコノミークラスに後、数万円だけ追加をすれば、
更に快適なビジネスクラスへ全クラスアップグレードできちゃいます!
座席の配列は、1-2-1。窓側の座席は小窓を独り占めできちゃいます!
しかも、造りが少し変わってて、まるで個室のような空間を満喫でき、
もちろん、座席はフルフラットとなり、まるでベッドのような快適さ♪
最長208センチの長さなので、背の高い男性でもゆったり過ごすことができます。
私・・・個人的に感動したポイントが2つあります。
①毛布が薄くなく、まるで夏場の掛け布団のように、少し分厚いんです!!
機内って、どこの航空会社も温度が少し低いもの・・・少し厚手のブランケットは嬉しい心遣いです。
②機内でサービスしてくれる際、CAさんが名前で呼びかけてくれるんです!!
○○様、お食事は何にされますか?
○○様、お飲み物は何になさいますか?
などなど・・・。個人名で話しかけてくれるって、なんだか特別扱いのようで、嬉しくないですか?
普段、仕事や家事や、様々な用事など、忙しく動いているからこそ、旅行のときぐらいは、少し自分を甘やかして、贅沢な時間のご褒美をあげるべきだと思いませんか?
写真左:ビジネスクラス全体写真。なんと真ん中2席はカップルシートのように少し向かい合わせになっております。
写真真ん中:全部倒したら、フルフラットでこんなに広くなっちゃいます。
写真右:小窓を独り占め。夜は満天の星空を堪能していただけます。
更に、乗り継ぎに不安な方に香港での乗継方法を伝授させていただきます!!
<その①>飛行機が香港に到着したら、人の流れに沿ってターミナルまで移動をしましょう。
<その②>“TRANSFER”を目指して、移動をすると、そこでセキュリティーチェックがあります。
液体物はここで没収されますので、要注意!
<その③>セキュリティチェックをおえ、人が進む方向へ進んでいくと、免税店などがある出発ゲートに出てきます。
<その④>出発ゲートについたら、電光掲示板で、次のフライトの搭乗ゲートをチェックしてください。
とても、シンプルでしょ!
香港の空港は縦長に広い空港ですが、大変シンプルな造りになっていて、迷う心配はありません。
写真左:TRANSFERゲート。(ここに入って、セキュリティチェックを行います!)
写真真ん中:ゲート番号も大きくわかりやすく表示あり!ゲートに着いたら、必ず次に自分が乗る便名が表示されているか、確認してください。
写真右:まっすぐ続く、とてもシンプルな造り。
マクドナルドなどのファーストフード店や、休憩スペースも沢山あるので、待ち時間も快適にすごせます。
写真右:ハネムーナー特典でサービスされる、ケーキです♪
日本⇔香港間で提供されます。
事前にハネムーナーであることを、予約の際に担当スタッフにお伝えください。
弊社より、航空会社へお伝えをし、手配させていただきます。
写真真ん中:ビジネスクラスの機内食は、コース料理になってます。
前菜→メイン→デザートの3コース★
しかも、メインは3種類の中から選べます。写真は日本食の機内食です。
写真左:香港の空港のビジネスクラスラウンジ内にある、『THE WING』のヌードルバー。
坦々麺がとても有名なのを、ご存知でしたか?
ちょうどいい大きさなので、小腹が空いたときにぜひ♪