【買ってよかった】モロッコお土産5選 | モロッコの旅行記

支店
渋谷
福岡

【買ってよかった】モロッコお土産5選

エリア
モロッコ
/モロッコ
テーマ
現地情報
時期
2019/11/06~2019/11/14
投稿日
2019/11/29
更新日
2020/7/24
投稿者
エスティワールドスタッフ

雑貨が可愛いモロッコ。
女3人で回るとなればショッピングも大事な旅の目的ですよね。
ただ色々ネットで下調べしてたものの
=================================
実際に買ったバブーシュ
めちゃくちゃ臭い。臭すぎる。部屋がバブーシュ臭。
これがバブーシュの落とし穴だったのか…と後悔した買い物も。
==================================
そこで8日間で強行スケジュールをこなして東西南北で爆買いした私たちの、
実際に買ってよかったお土産として5つこの旅日記でお伝えできればなと思います!
ちなみに今回の行程です。
↓ ↓
1日目:マラケシュ→シェフシャウエン(7時間移動)
2日目:シャウエン→フェズ(4時間移動)
3日目:フェズ→メルズーガ(9時間移動)
4日目:メルズーガ→トドラ渓谷→アイトベンハッドゥ(7時間移動)
5日目:アイトベンハッドゥ→マラケシュ(5-6時間移動)
6日目:マラケシュ1日フリータイム

スタッフおすすめ!お得ツアー

【学生旅行】~モロッコ×フランス2か国周遊~可愛い雑貨が溢れるピンクの街マラケシュ&憧れの花の都パリ周遊7日間≪カタール航空利用≫~価格重視ホテル滞在~

成田発

【学生旅行】~モロッコ×フランス2か国周遊~可愛い雑貨が溢れるピンクの街マラケシュ&憧れの花の都パリ周遊7日間≪カタール航空利用≫~価格重視ホテル滞在~

日数:7日間  
旅行代金:241,800円~566,800ツアーはこちら

  • 【買ってよかった1】「ティシカ峠」で買ったアルガンオイル

    アイトベンハッドゥ→マラケシュに行く途中、
    ティシカ峠近くのアルガンオイル工場で、アルガンオイルの作り方を学びつつアルガンオイルを購入しました。
    アルガンオイルにはコスメ用と、食用の2種類があります。
    ご家族へのお土産に食用のものを購入するのも良いですね♪

    厳正なる審査をスルーした証、
    「オーガニックコスメ (ORGANIC COSMETIC)認証」のプレートもたくさん壁にかかってました。

    お店では「アムルー」と呼ばれるアーモンドとはちみつとアルガンオイルをペースト状にしたもの、の試食もできました。
    香ばしくてなめらかなピーナッツバターのような感じ。
    パンにつけて食べると絶品です。

  •  

    • 気ぃつけや~

    ※ここに注意※
    マラケシュのスークで売られてるものには、ニセモノが混ざっていることも。
    本物のコスメ用アルガンオイルはナッツのような香りでとても滑らか、
    食用アルガンオイルはごま油のような香りがします。
    色は金色のような黄色。透明のものは希釈されてるので注意です。

  • 【買ってよかった2】「マラケシュ」で買ったネクタローム製品

    • 店内はゴールドで統一されています

    • 食用オイルもありました

    • ガスールは粉末状。水と混ぜて使います。

    モロッコ製のオーガニックブランド“ネクタローム”。
    2018年12月に日本で発売開始になったばかり、100%モロッコ製のオーガニックブランドです。

    アルガンオイル以外にも、ガスールと呼ばれる「モロッコで産出される天然ミネラルがたっぷり含まれる粘土(クレイ)」を使ったパックや、ダマスクバラから採れる花油が含まれる製品もたくさん。

    アルガンオイルに至っては、オーガニックコスメ (ORGANIC COSMETIC)認証や、
    アメリカの法律で定められた米国農務省USDAも取得してます。
    上記2つは、製品の95%以上が天然由来であることなどなど厳しい審査をスルーした証。

    日本で買うと3000円超えの製品が、現地ではなんと1000円以下!!!
    そりゃもう爆買いです。

    ネクタロームのお店はマラケシュのメナラモールというショッピングモール内にあります。
    マラケシュのスークで一か八か質の悪いアルガンオイルをつかまされるなら、
    安心して購入できる製品を購入したいですよね。

  • 【買ってよかった3】「フェズ」で買ったモロッコ食器

    • 入口もタイル

    • 1つ1つ丁寧に形にします

    • 気の遠くなる作業・・・

    • 職人さんの技術と手間とがかかってます!

    古くから交易の街として栄えてきましたフェズはモロッコ三大陶器産地の一つ。
    旧市街「メディナ」の市場には、大小タジン鍋やお皿、マグカップなどたくさんの器が並べられています。


    私たちはArt D’ARGILEというフェズの陶器工場に行きました。
    フェズ焼きと呼ばれる「フェズブルー」が美しい陶器がどのように作られるのか、
    モロッコタイルがどのようにできるのかを間近に見ることもできます。


  •  

    • フェズブルー 全部手作業で模様を描きます

    • 壁一面のフェズ焼き

    • お気に入りを見つけます

    • 全てちょっとずつ色や模様が異なります

    工場内をさらっと見学した後は、ショッピング。
    壁一面に飾られたお皿、これでもかと積み上げられたタジン鍋・タイルに本気で悩む。
    ついつい買いすぎちゃったかな…

    フェズの土を使って作るフェズ焼きは、分厚いわりに思ったよりも軽い。
    日本語話せるおじちゃんが居て、「デンシレンジOK。セラミック」とのこと。

    購入したものはお姉さんがしっかり梱包してくれるので、
    安心してスーツケースに持って帰れます。有難い!

  • 【買ってよかった4】「フェズ」のタンネリで買ったバブーシュ

    • これが見たかった~~

    • 山積みバブーシュ

    モロッコと言えば、バブーシュ~~!
    誰しも1足は買って帰ると言っても過言では無い。

    ★「フェズ」のなめし皮工場「タンネリ」で買ったバブーシュ★

    デザインは2種類のみと少な目ですが、1足150ディルハムと破格の安さ。
    私が購入したバブーシュ2種は帰国後も全然臭くない!!感動!!
    (でも同行者のバブーシュが臭うらしい。モノによるのかな・・・)


    タンネリでは革がどのように作られるのかも見学できます。
    ただ見学スペース、臭い。
    ミントを鼻に突っ込んでても全然臭い。
    なので生臭さが苦手な人はサッと見て写真撮ってササッと退散するのが吉です。

  • 「マラケシュ」のスークで買ったバブーシュ

    • 職人の手 

    • こちらは婚礼用。挙式の時もバブーシュ履くんだな~

    ★「マラケシュ」のスークで買ったバブーシュ★

    スーク内のお店でもバブーシュを購入。
    スークにはバブーシュのお店がたーーくさんあるので、
    納得のいく値段・デザインのものを購入したいですね。

    実際にベルベル人のおじちゃんがお店の前でバブーシュを縫い合わせてる姿を見ることができました。
    スーク内で手作りバブーシュを作ってるお店はここだけなんだとか。


    ガイドブックや雑誌で取り上げられる「+michi」は、
    日本人好みの色味・デザインが特徴です。
    1足250ディルハムとフェズより100ディルハムも高かった。。
    けど、可愛いんですもの。

    これまで3人で10足以上バブーシュ買ってるクセに、
    全員ついつい最後の追いバブーシュ。

    シンプルでお洒落な店内には、カゴバックも置いてあります。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    【これだけは押さえておきたい】バブーシュの選び方

    1:内履き OR 外履き
    →バブーシュのお店に入るとまず聞かれるのが、こちら。
     日本でメジャーなのは内履きですね。
     ソールの強度だけではなく、縫い方も異なるみたいです。

    2:アラブ風 OR ベルベル風
    →つま先部分が尖っていてスパンコールが付いたお花柄(?)なのがアラビック、
     つま先部分が丸くなっていて、カラフルなポンポンが付いているのがベルベルデザイン。
     
    3:できれば「山羊」革が欲しい
    →現地のおじちゃんによると、上質なのは「山羊」の革。
     山羊革は柔らかいので履き心地が良いそうです。

     ※マラケシュのスークの別のお店で買ったバブーシュが、
      帰国後とんでもなく臭いんです!!!
      質が悪かったのかなあ…
      上記ポイントを押さえて後悔しないようにご注意下さい~

      
    でも結局、色・デザインは様々!
     上記以外にもタッセル付き、刺しゅう、伝統的なベルベル人の模様などなど、種類は多様です。
     とりあえず上記3ポイントを押さえた上で、お気に入りの1足を見つけたいですね。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 【買ってよかった5】カルフールで買った「カサブランカビール」

    フランス系のスーパー、カルフール。
    カルフールに行けばバラマキ用のお土産は何でも揃います。
    私達は「マラケシュ」のジャマエルフナ広場から車で10分ほどの、
    メナラモールの地下にあるカルフールで購入しました。

    ※モールに入る前には持ち物検査があります。
     アルコール類は持込み禁止なので、お目当てのお店があれば、
     先にモールで買い物して最後にカルフールでお酒を買って帰るように注意です。


    ・カサブランカビール
     モロッコの地ビールです。暑い地域特有の薄いビールでは無く、味もしっかりしてて美味しい。
     喜ばれること間違いなし!

  • 【番外編】その他 カルフールで買えばよかったモノ

    • PomsもHawaiも現地のコカ・コーラが販売

    • HawaiiではなくHawaiなのです

    • 現地では1000円ちょっとで購入できます

    • 1箱20ディルハム(350円くらい)

    ・モロッコの飲み物「Poms」と「Hawai」
     レストランなどでも飲める炭酸飲料。
     リンゴ味の「Poms」とトロピカルな味の「Hawai」。
     ネタになるハズ。

    ・灰色のワイン「グリ」
     イスラム教国家だけどお酒にも寛容なモロッコは、隠れたワインの産地。
     カルフールでは赤・白・ロゼ・グリとコーナーが分かれており、破格の安さでワインを購入できます。
     灰色のワインと呼ばれる「グリ」は光りの入り方によってはロゼのようなピンクにも、白色にも見えます。
     

    ・Orientinesのクッキー
     モロッコ定番土産になりつつあるクッキー。
     種類が豊富で日本人の口に合う味のフレーバーもあります。
     会社への土産にも良いですね。


    ・スパイス&ドライフルーツ
     マラケシュの中心、ジャマ・エル・フナ広場のスークでは、
     たくさんのスパイス、ドライフルーツが露店に並んでおりました。
     が!!!旅行中1人がお腹を壊して寝込む姿を見た我々、
     スークに並ぶ食品は衛生的に大丈夫なのか。という疑念からスークでの購入は断念(笑)
     安く買いたいなら断然スークですが、衛生的に心配…でもどうしても買いたい!という方は「カルフール」でも購入できます。

  • 最後に

    旅行の思い出はどうしても色あせてしまいますが
    「写真」と「お土産」は一生残ります♪

    バブーシュにしても、うつわにしても、
    素敵な旅行だったなと思えるような
    旅の中でお気に入りの1つを見つけて下さいね!