~陸も海ものんびり過ごす。ロタに身をゆだねて。~ 透明度抜群の海。ネイチャーアイランドRotaの過ごし方。
ロタという島をご存知ですか? グアムとサイパンの間に挟まれるように、北マリアナ諸島の中にあるロタ。日本からは、約3時間半の距離にあるにも関わらず、あまり多くの人には知られていない島ですよね… しかし!今回、私はロタに初めて足を踏み入れてみて、実感しました。 忙しい日常に追われる日本人にこそ!ロタは絶対訪れて欲しい場所なのです!
ダイバーにも、ファミリーにも、カップルにも、グループにもオススメ。 何もないからこそ、何でもできるロタ島の過ごし方!
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
<世界屈指の透明度を誇る神秘の海>ベイビューホテル泊 日本人インストラクター常駐 ブルーパームス利用4ダイブ付5日間<ユナイテッド航空グアム乗り継ぎ>
日数:5日間
旅行代金:264,800円~309,800円ツアーはこちら
私が今回の旅で宿泊したホテルは、ロタで唯一のゴルフ場ロタカントリークラブを併設する全室スィートルームのリゾート「ロタリゾート&カントリークラブ」です。
緑に囲まれた70万坪の敷地の中では、のんびりと日常の喧騒を忘れられること間違いなしです。
建物はカジュアル・エレガントをコンセプトに設計されていて、景観を配慮した2階建てとなってます。
ロタ唯一の本格的なスパ施設「ザ・ネイチャー・スパ」も併設しており、イギリス式アロマオイルマッサージや海藻ラップなども行っていました!
レストランにもこだわりあり!自家ファームで取れた新鮮な野菜を使用した料理に、南国の風に吹かれながらBBQも楽しめます。
ファミリーでもカップルでもダイバーでも、過ごし方を自由に決められて、のんびり過ごせるリゾートでした。
ロタの海といえば、ロタブルーと言われる「世界有数の透明度」を誇り、ダイバーには人気のスポット。
そこで私も、そんなロタブルーを人気ダイビングショップ「ブルーパームス」を利用して、堪能してきました!
ポイント①「松運丸」
1944年に沈没した軍用の貨物船「松運丸」は、水深30m付近に原形をはっきり留めて鎮座しています。
ボートからエントリーをしてさっそく水中を見下ろすと、30m下にも関わらずその姿がはっきりと!さすが世界屈指の透明度!沈船と聞くと少し怖いイメージもありますが、ロタブルーの海と溶け込んでいて、幻想的な空間を作り出していました。
ゆっくり潜行していき近づいてみると、全長約125mもあるその姿は圧巻のもの!
海底は砂地になっており数百匹ものガーデンイールが顔を出していて、とても可愛かったです♪
ポイント②「ロタホール」
ロタを代表するダイビングポイント「ロタホール」。横穴から洞窟へ入ると、中はドーム状になっています。天井には縦穴が空いており、4月~9月頃は太陽の光がきれいに差し込みます。
私の訪れた5月もまさにその光のベストシーズン!
…ところが、あいにくの曇り空でなかなか光が差し込まない。しかし、インストラクターさんが粘ってくださり、なんとか光のシャワーが差し込む瞬間を拝むことができました。
その瞬間は言葉を失うほどの美しさ!濃いブルーの水中に天使が舞い降りてきたかのような光のシャワー。あの美しさは、言葉では伝えられない!ぜひ行ってその目でお確かめください。
何もないけど何かがある島、それがロタ島。
島内を訪れた当初は何もない島だと思いこんでいましたが、陸にも見どころは沢山あるんです。
のんびりした島の雰囲気を堪能しながら、ぜひ自然の観光地も堪能してください。
<スイミングホール>
岩礁に囲まれてできた天然のプール。底は砂地になっていて、お子様にも安心のシュノーケルの人気ポイント。
きれいなエメラルドブルーを手軽に堪能できるのでオススメです!
<千本椰子林・トゥックスベリービーチ>
太平洋戦争後にアメリカ政府が1000本のヤシを植樹した千本椰子林。現在は台風等の影響によりヤシの数は減ってしまっていますが、それでも等間隔にきれいに並んだ大きなヤシの林は印象的。
また千本椰子林の目の前にある、トゥックスベリービーチはロタに訪れたのなら、是非訪れていただきたい私のロタ1のオススメポイント!
広く岩礁に囲まれたビーチは波の影響をあまり受けずに、穏やかな水面を作り出していて、まるで時が止まったかのような風景。絶好の癒しポイントです。
<製糖工場跡>
日本統治時代、ロタ島には製糖工場がありました。
現在は、赤いレンガで造られた工場とサトウキビの運搬に使われていた蒸気機関車が展示されており、時代の流れを感じさせる歴史的な展示物となっています。
実際に赤レンガの工場跡は中に潜り込む?ことができ、赤い蒸気機関車と共に、お子様にも人気のスポットとなっています。
<テテト・ビーチ>
ロタを代表とするビーチ「テテト・ビーチ」は日本でもドラマやCMなどの撮影にも使われています。
ロタを代表するといっても、そこはやはりロタ。貸切りビーチ?と思うくらい人が少なく、きれいな海とビーチを贅沢に独占できちゃうのも、ここロタだけではないでしょうか。
帰り際に、ビーチの向かい側に住むチャモロ人のおじさんに急に声をかけられ、BBQにお招きされました!
誰でも分け隔てなく、BBQに誘っちゃうチャモロのおじさんは、平和的でのんびりとしたロタを象徴しているなと感じました♪
<ハニーガーデン・ウェディングケーキマウンテン>
某芸能人がここで結婚式を行ったことで、ロタでは一躍有名となった「ハニーガーデン」。
正面には美しいロタブルーの海に浮かぶ、ウェディングケーキの形をした「ウェディングケーキマウンテン」を眺めることが出来るカップルには最高の場所です。
ガーデンの中にはキレイな南国の花も咲いています。入場料がかかりますが、ロタに来たのなら是非ハニーガーデンを訪れ、大切な人と共に、ハニーガーデンで夕日に染まるロタの海とウェディングケーキマウンテンを眺めてみてください。
いかがですか?
あまり多くの人に知られていないロタ島ですが、魅力たっぷりのネイチャーアイランドロタ島。
ダイバーの方はもちろん、仕事に疲れてしまった時のリフレッシュに。。。
恋人とのんびりと二人だけの時間を過ごしたい時に。。。
家族水入らずで子供と一緒に自然を体験したい時に。。。
ロタ島はきっと貴方を受け入れてくれます。
そんなロタに身をゆだねてみませんか?
少しで皆さんに、ロタの素敵さが伝わったら嬉しいです♪