初!念願のモンサンミッシェル!
ミキツーリストの日帰りオプショナルツアーに参加してきました。
朝にパリを出発して大型バスに揺られながら、
ノルマンディーの田舎村を訪れ、名物のオムレツを食べ
見所満載の充実した1日になりました。
私が参加したのはこちらです。↓
モン・サン・ミッシェル1日観光(オムレツの昼食&日本語ガイド付き)【ミキトラベル】 *FR307
http://stworld.jp/op_tour/?cu=FR&id=4e0407bfe64b85.67568304
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
≪成田発着カタール航空≫~憧れの世界遺産モンサンミッシェルに宿泊(対岸ホテル「ルレ・サン・ミッシェル」利用)パリ×モンサンミッシェル7日間
日数:7日間
旅行代金:307,800円~522,800円ツアーはこちら
07:20 ギャラリーラファイエット本館に集合。
メトロの出口を出てすぐにギャラリーラファイエットがあるのでとても分かりやすいです。
大型バスに乗り込み、モンサンミッシェルに向けて出発です。
バスにはトイレ・フットレス付きなのでゆったりと乗って頂けます。
モン・サン・ミッシェルまでは直線距離にすると360kmもあり、
東京~仙台までとほぼ同じ距離になります!
1枚目:メトロのギャラリーラファイエット駅
2枚目:ギャラリーラファイエット本館
3枚目:移動に使う大型バス
行く途中にあの有名な凱旋門があるシャンゼリゼ通りを通ります。
綺麗な街並みに見とれているとあっという間に高速に乗っていました。
ただ高速までの道路はボコボコした道なので写真を撮るのがなかなか難しいです(笑)
市街を過ぎるととてもきれいな草原が広がっています。
高速道路の途中にはトイレ休憩もあり、
そちらでは飲み物やスナックを買う事も出来ます。
1枚目:バスから眺めた凱旋門
2枚目:一面に広がる草原の風景
3枚目:トイレ休憩に立ち寄るスポット
09:45 ポンレヴェック村到着!
第一の目的地であるノルマンディーの田舎村、ポンレヴェック村です。
こちらはのどかな風景が広がっており、パリから280km離れていることもあり、
パリとは全く違う雰囲気を楽しんで頂くことが出来ます。
ここにはスーパーやお花屋さん、小さな映画館もあります。
そして地元の方にも人気なパン屋さんを発見!
ケーキやチョコレートなど種類も豊富です。
その中でもここのクロワッサンはおすすめです♪
1枚目:ポンレヴェック村ののどかな景色
2枚目:教会
3枚目:美味しいパン屋さん(BOULANGER PATISSIER)
13:00 モンサンミッシェル到着!
モンサンミッシェルを見学する前の腹ごしらえということで、
名物のオムレツを頂きました。
他にもポークソテーやアップルタルトなどとてもボリュームのある食事でした。
ノルマンディー地方の特産物はリンゴです!
リンゴジュースやシードルと呼ばれるりんごのお酒もおすすめです。
1枚目 昼ご飯のレストラン
2枚目 オムレツ
3枚目 ポークソテー
いよいよモンサンミッシェルに入っていきます。
食事をしたレストランからバスに乗り、モンサンミッシェル島内の手前まで向かいます。
バスを降りて10分~15分ほど歩くと島内に到着します。
ホテルやお土産屋さんがたくさん並んでおり、とても賑やかです♪
1枚目 間近で見るモンサンミッシェル
2枚目 細い路地
3枚目 街並み
ガイドさんと一緒に修道院に入っていきます。
一つ一つ丁寧に詳しく説明して頂けるので、歴史を学びつつ見所も楽しめます。
修道院はとても広く、階段も100段以上あるので
歩きやすい靴で行くのがおすすめです!
1枚目 修道院
2枚目 ロマネスク様式の天井
3枚目 瞑想の庭
果てしなく進んでいきそうな神聖な入り口。
暗い道を通り、奥まで進んでしばらくするとモンサンミッシェルの
パワースポットと呼ばれる所に到着します。
ここの壁に触ると幸せになれると言われています。
私もたくさんパワーを貰ってきました(笑)
1枚目 どこまでも続きそうな道
2枚目 パワースポット
3枚目 修道院から見た景色
修道院見学後は1時間ほどのフリータイムです。
たくさん可愛いお土産があるのでお気に入りのものを選ぶのは大変です!
また、ラメールプラールのクッキーや塩キャラメルアイスなど美味しいお菓子も豊富にあります。
自由時間が終わるとモンサンミッシェルとお別れです。
見所がぎゅっとつまったツアーでした!
1枚目 可愛いお土産たち
2枚目 塩キャラメルアイス
3枚目 モンサンミッシェル内の標識