セノーテとは天然の井戸、泉のことです。
カンクンのあるユカタン半島は石灰岩でできた地層のため川がありません。
ただ地下を流れる川の上部にある表土が陥没して、地下の川の水面が見えるところが各所にできました。それがセノーテです。貴重な水源としてマヤ文明の発展には欠かせないものでもあり、宗教的にも大きな意味を持っていました。
カリブ海のきれいな海を十分に堪能しているので、泉なんかに行く必要はない!とお思いのあなた!!実はこのような泉はカンクンのあるユカタン半島特有なもので、透明度は数十メートルから100メートルにまで及ぶこともあります。きれいな海は各地にあっても、このような泉は世界を探してもそうはありません!
では早速ご紹介していきましょう!
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
【成田発着/アエロメヒコ利用】魔法にかけられたような美しい村バジャドリド宿泊&便利な立地のお値打ちホテル[クリスタルカンクン]宿泊7日間
日数:7日間
旅行代金:272,800円~404,700円ツアーはこちら
数あるセノーテの中でも、規模が大きく、設備が一番しっかりしているのがグランセノーテです。
カンクンから南へ約150キロ、約2時間の道のりです。
【写真左】グランセノーテの入り口です。
【写真中央】セノーテまでの小道が続きます。
【写真右】なぜか孔雀が飼われていました。
入り口からたった1・2分程でセノーテにたどり着きます。
【写真左】簡素ですが脱衣所もあります。出発時に予め水着を着ていかれるとスムーズです。
【写真中央】階段を降りるといよいよセノーテです。
【写真右】シュノーケリングセットやウェットスーツのレンタルもあります。(有料)
セノーテ到着!このコバルトブルーの美しい風景に、言葉にできないくらい感動しました!まるで青の洞窟の前にいるようです!!
水中にあるのに、まるで水上にあるかのような透明度の良さです!
そしてシュノーケリング開始!魚は多くないのですが、太陽の反射で、地上にいるときとは違った、極上のブルーでココロが癒されます!!水中の写真があいにくないのですが、こちらはお客様ご自身の目で確かめてください!
弊社取扱いの「グランセノーテ・シュノーケリング・日本語ガイドツアー」は、セノーテの他に、美しい要塞都市「トゥルム」での昼食と休憩、またエコリゾートとして最近急速に人気が高まっているリビエラマヤのプラヤデルカルメンにも立ち寄ります。
今回リビエラマヤ地区のホテルも見させて頂きましたが、カンクンとは違った広大なエリアにきれいな海と、まるでジャングルかと思わせるような緑が一度に楽しめます。お勧めはカンクンとリビエラマヤの分泊です。カンクンではアクティブに、リビエラマヤではのんびりと、違ったリゾートスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか?皆様からのお問合せお待ちしております!
【写真左】トゥルムのビーチです。カンクンとは違ったのんびりしたビーチです。
【写真右】リビエラマヤの中心「プラヤデルカルメン」にあるお店にて。ここは夜も遅い時間まで非常に賑わうので、宿泊されることをお勧めします!