行きたいと思ってて、なかなか行けなかったバリ島旅行がようやく実現しました。
周囲には、バリにはまって、毎年欠かさず通ってる友人もおりまして、どんなに素敵なところなのかと楽しみにしていました。
今回は、バリ島でのスパとゴルフについて、ご紹介させていただきます。
スタッフおすすめ!お得ツアー
大阪発
【イノゲート大阪店グランドオープンキャンペーン】*クアラルンプール立寄りでお得!スイスガーデン&お洒落なメルキュールバリレギャン滞在4日間≪マレーシア航空 午前便利用でコスパ◎な2ヶ国周遊プラン!≫
日数:4日間
旅行代金:70,800円~269,800円ツアーはこちら
今回のフライトは、羽田を深夜1時に出て、バリに朝7時に到着する便を選びました。仕事を終えた後、羽田に向かっても集合時間には十分間に合いますし、何より家から近いので便利です。
7時間程で、バリに到着!
空港から宿泊地のウブドまでは、送迎車で1時間ちょっとで到着するので、お部屋に入れるまでの間、まずは、、、やっぱりスパでしょう~~~ということで、マンゴーツリースパ・バイ・ロクシタンに行って参りました。
日本で予約しておいたお蔭で時間のロスもなく、11時前にはお店に到着できましたー。
お店に入ると、ふわっといい匂いに包まれて、気分が超盛り上がって来ましたよ~。
冷たいおしぼりと、冷えたマンゴージュースのサービスを受けながら、カウンセリングシート(日本語)に記入します。
自分の好みの香りや、マッサージの強さの希望、肌質などなど、結構細かなところまで、リクエストできるので安心ですよ。
写真左)クプクプバロン敷地内にあるマンゴーツリースパ入口
写真中央)サロン内の様子
写真右)自分の好みに合わせてトリートメントや香りをチョイスしてくれる
ツリースパまで移動(2.3分位歩く)して、いよいよトリートメントの開始ですー。
私が案内されたお部屋は屋外で、金色のバンブーとライステラスの緑がとっても素敵でした。シャワールームのトイレの蓋まで金色バンブーでしたよ^^
屋外で、ぬるーい空気が漂い、近くに流れてる川の音と鳥のさえずりが聞こえてきて、ゆーーっくりした雰囲気の中、うっっとりし過ぎて、気が遠くなり何度も落ちました。はぁ~、極楽。
今回のトリートメントメニューは、「Journey to Mango Tree」で全身マッサージとフェイシャルの120分コース。
本当にリラックスできて、お勧めです。次回は、ぜひ「シロダーラ」を体験してみたいなー。
写真左)トリートメントルーム内
写真中央)とても丁寧な対応をしてくださったセラピストの方
写真右)金色のトイレの蓋
前半の2泊は、ウブド地区の「VICEROY」に宿泊しました。
エントランスだけでなく、ヴィラへの通路や階段、プールサイドの敷地内いたるところにお花が咲き乱れ、綺麗に手入れが行き届いている素敵なリゾートでした。
ウブドの中心地からは、車で5分程度のところにあり、日中はホテルと町の間をシャトルが同じルートをくるくる回ってますので、町に出たくなったら、ロビーで少しの間、車を待ってると直ぐに来ます。
夜、町に食事に出た際には、ホテルに電話をすると待ち合わせ場所まで迎えに来てくれて(時間制限はありますが・・・)、大変便利でした。
お部屋は、ゆったり過ごせる広さが十分にありますし、清潔で居心地は最高!
私達は、トリプル利用だったので、エキストラベットが入ったのですが、他のホテルと違って、普通にシングルベット幅がある大きなエキストラベットだったので、とても寝ごごちが良かったですよ。トリプルの方には、是非お勧めしたいです。
また、お食事も、前評判のとおり、とっても美味しくって、三人で少しづつ味見しながら堪能いたしました。
写真左)お部屋
写真中央)プール
写真右)スパ施設
2回目のスパは、ホテルのお部屋内で受けました~。
スパのスタッフがお部屋に来てくれて、スパ用の簡易なベットを並べて準備をしてくれます。
私達は準備が終わるまで、プールに入って、ピチャピチャ遊んで待ってますー。
準備が整ったら、リクエストシートに、マッサージの強さや好みの香りなどを記入して、スタート!
ついさっきまで、キャーキャー喋ってたはずなのに・・・マッサージが始まると、やっぱり落ちてしまい、ぐっすり眠ってしまいました。
スパが終わったら、そのままお部屋のバスルームを、素敵なフラワーバスに飾って頂き、ヴィラでのスパも最高に、ゆっくり楽しめましたよ~。
写真左)マッサージオイル等・・・白いのはヨーグルトっぽかった。
写真中央)スパのあと、フラワーバスでのんびりしました。
写真右)スパスタッフの皆さん
今回の旅行でやりたかったことの2つ目!ゴルフです~♪
ニルワナ・バリ・ゴルフコースへ行って参りました。この時期、日本でのゴルフは寒いからやってないので久々です。
このコースは、タナロット寺院を望む名物の海越えホールが特徴ですねー。
コースは広々としていますのでOBになることもほとんどなく、プレーしやすいですが、グリーンのアンジュレーションが結構あり、ちょっと難易度高いです。
バリのゴルフ場は、一人のプレーヤーに一人のキャディーさんが付いてくれる仕組みで、私のキャディーさんは写真右側のアユさん、日本語が少し話せます。
それにしても、キャディーさんは長袖長ズボンで、暑くないのかしら・・・・
写真左)キャディーさん
写真中央)見晴の良いホールが多くノープレッシャーでプレイできますよ。
写真右)後方に見えるのがタナロット寺院です
皆さん、水分補給に加えて、忘れちゃいけないのが、塩分補給ですよ~。
私達は、日本から梅干しやら、塩あめなどを持参しましたよー。
キャディーさんにも、梅干しを勧めてみたら食べるって!!チャレンジャーだな!!
梅干しって英語で「Japanease pickled plums」??分かってるのかなぁ~?と思いつつ、食べてみたらやっぱり^^ すごーーーーしょっぱい顔になっちゃって、みんなで「キャハハハ~~~^^」大笑いですー。
なぁ~んて、可愛らしいキャディーさんをちょっとカラかいながら、とっても楽しいラウンドでした♪
写真左)とってもいいお天気でした
写真中央)メンバーさんが泊まれるホテルだそうです。
写真右)塩分補給はMUSTです
お買いもの中に、みつけたちょっと変わったカエル達・・・
かわいらしいカエルも、たくさん居て、そのたびにカエル好きの友人に買って帰りたくなりましたー。
でも。。。カエルのサンダルはちょっと??足の甲に、結構リアルなカエルが乗ってるって。。。ちょっとビミョー。
初めてバリは、スパ2回、ホットストーン1回、ネイル、ラフティング、ゴルフ、レゴンダンス鑑賞でしたが、まだまだ、バリ島でやりたいことはたくさんあります!
やっぱりバリ島は、何度も訪れたくなるリゾートの一つですね~。
次回のプランは、帰りの飛行機で決めましたので、近いうちにまた行きます!