昨年3月に第1弾として、バリ島に両親を連れて行って以来、すっかりインドネシアにはまってしまった両親の希望で、世界遺産のある街、ジョグジャカルタに行ってきました。
バリ島とジョグジャカルタの2都市周遊も考えたのですが、今回は期間も短かったので、ジョグジャカルタのみでのんびり&観光で満喫プランにしました!!
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
【催行日限定】≪ジャカルタ⇒アマンジウォまでの1車両のみのアマン専用列車で8時間の特別な時を過ごす≫世界遺産・ボロブドゥール遺跡に寄りそう聖なるアマンジウォ(ガーデンスイート)滞在6日間 ANA利用
日数:6日間
旅行代金:750,000円~854,000円ツアーはこちら
今回は両親のお祝いも兼ねての旅行だったので、奮発してな~んとビジネスクラスで行くことにしました!!
ビジネスクラス!なんど聞いてもいい響きですね~
早速、成田空港からラウンジを満喫!
飛行機に乗ったら、ご飯がでるのがわかっているのにもかかわらず・・・
ついついつまみ食い。
朝を食べずに空港にきているので、おいなりと海苔巻きが止まらず・・
2時間もあっという間に過ぎ、いざ搭乗!
席に座ったとたんサービスがスタート!ドリンクとおしぼりがきました~
両親もやっぱりビジネスクラスは違うねーと何度も言ってました(笑)
シートは170℃のリクライニング!
昼便なので眠くないけど、せっかくだから、一番シートが倒せる限界まで、意味もなく動かしてしまったり。。。いろいろ機能のある、シートを両親も楽しそうに動かしてました。
ビジネスクラスのありがたさを実感したのは、成田に帰ってくる時ですね!
深夜にでて、朝成田に到着するので、いつもは機内で寝れず眠そうにしている両親も、よく寝れたよ!!でも、眠くて機内食がちゃんと食べれなかったのは残念。。。と。
言ってました(笑)
ガールーダインドネシアのエコノミークラスも結構好きなんですけどね~
機内食もやっぱり。。。違う!
おいしい~♪♪♪
ラウンジでつまみ食いしておなかもいっぱいのはずなのに、やっぱり食べれちゃうんんですよね~。
と機内を満喫している間に、バリ島に到着!
いつもは乗り継ぎ時間を余らせてしまうのですが、今回はバリ島の国内線ターミナルにもビジネスラウンジがあったので早速利用しました!
ラウンジにはシャワールームもあり、食事はさっそくミーゴレンが置いてありました!
食べちゃうんですよね~(笑)
成田に比べるとこじんまりとしてましたが、乗り継ぎ時間を待つのには十分でした!
やぱりトイレが綺麗なのはいいね~と両親が言ってました。。
デンパサールからジョグジャカルタまでは1時間15分の旅。
乗ってすぐ、機内食のサービス!
挽肉の入ったミートパンが妙においしく!また上の赤のチリソースがピリっと刺激をくれていいですよね~。帰りの機内食にもでて思わず喜んじゃいました!
シートは国際線まではたおれませんが、フットレストが上に上がって、足が伸ばせるのは楽ですよね~
足もむくまないし。靴もぬけるし!!
ジョグジャカルタの空港到着後、現地係員がお出迎え!
すぐ、プランバナン寺院の野外劇場で行なっている、「ラマヤーナ」の舞踊を見学!
30分遅れで到着したのですが、偶然見に行った日は、乾季の時期限定で、月に4日だけフルストーリの公演の日だったので、残り1時間半も見ることができました♪♪
バリでもラマヤーナの舞踊は見ていたのですが、バリとは踊っている人の人数も多く、劇場も大きく、迫力がありました。
また、バックにライトアップされたプランバナン寺院が幻想的でよりよい雰囲気を作り出してました。
またこの日は満月でライトが消えた瞬間も月明かりがとても綺麗でした☆
次の日は朝からジョグジャカルタの市内見学へ
この時期はインドネシアの学生の長期休みの期間で、どこに行ってもおそろいの洋服をきた学生たちがあふれてました。
しかし、水の王宮といわれている、この場所だけは学生がほとんどいなく、なんだかちょっと寂しい気もしたり・・・
池に見える、部分は王妃さん達のプールです!本当に広いんですよ~
風が通って涼しいし。
今回、世界遺産の観光と同じくらい楽しみにしていた”AMANJIWO”に到着。
1泊目は舞踊を見るので、市内ホテルに宿泊しました。
市内から約1時間はなれた、ボロブドゥールよりさらに奥に突然遺跡のように現れたAMANJIWO。
アマンジオのロビーの真ん中になんと、ボロブドゥールが!!!
とても小さくて、写真には写らなかったのですが、真ん中の白い部分に額縁に収まるように、ボロブドゥール遺跡☆
ロビーから続く、お部屋につながる通路の真正面にも遺跡が!
どこからでも遺跡が見えるなんて・・・遺跡を見るために作られているなんて、さすがアマン!!
プールからはボロブドゥールは見えないのですが、なんと40mはあるのではないかというながーいプール!
みんな、朝から泳いでいました!
なんと!
今回は”Borobudur Pool Suite”に宿泊しちゃいました!
お部屋からも、プールの先にあるバレからもなんとボロブドゥールが見えるんです!!
私はこのバレがとても気に入って、日中、本を読んだり、お昼寝をしたり、たまにお部屋の前の畑で仕事をしている人達と目が合って挨拶をしてました(笑)
両親は部屋のプールも十分広いんですけどね。
大きなメインプールが気に入ったみたいで、部屋とメインプールを何度も往復してました♪♪♪
室内も広々していて、エキストラベットを入れても、全然狭さを感じず・・・
エキストラベットも思ったより大きく、快適に寝ることが出来ました!
一番驚いたのは、お部屋に絵の具セットがあり、自由に使ってくださいとのこと・・・
でも、この景色をみていたら、普段、絵を描かない私でも絵をついつい描いてもいいかなぁ~と思ってしまいました。
レストランは主に2つ。
ロビーのすぐ下のメインレストランは朝・昼・夕食とすべての時間に利用が可能!
もう一つは大きなメインプールのサイドにある、レストラン。
ここは朝と昼のサービスだけ。
あとは、ルームサービスが24時間とホテル内のいろんなところでセッティングをしてもらえる、スペシャルディナーがありました。
スペシャルディナーも悩んだのですが、今回は2泊だったので、レストランで食べることにしました。
メニューはどっちのレストランで食べても同じで、ディナーは毎日メニューが変ります!
大きくインドネシア料理とウエスタン料理の2種類から選びます!
写真はウエスタン料理しかないですが、インドネシア料理もおいしかったです!
ドリンクはジンジャーベースのカクテル、ソフトドリンクが多く。
お酒を飲んでいるのに、なんだか健康になった気分になりました(笑)
せっかくボロブドゥールの近くに泊まったので、ホテル主催のサンライズツアーに参加!
朝日が昇る前に出発なのでホテル発は5時50分。
10分前にロビーに行くと、なんとデニッシュとフルーツドリンクが準備されていました!
起きたばっかりなのに食べれてしまう自分が怖い・・・
でも熱々でおいしいんですもん♪♪
アマンジヲからは車で10分弱。真っ暗の遺跡に到着後、遺跡の4段目に登り、朝日が出るのを待ちます!
到着後すぐ、空が明るくなり始め、まだまだかと待ち続け。。
実際に日が昇ったのは6時過ぎ。
長かった。。。でも日が顔を出した時は感動でした!!
その後、朝焼けのかかる遺跡をぐるっと周り、ホテルに戻りました~
サンライズ観光ではさっと見ただけだったので、今度は本格的な説明付きで遺跡を見学。
遺跡は専用ガイドさんをつけないと、見ることが出来ないとのこと。
専用ガイドさんはなんと日本語!
日本語で遺跡に書かれているレリーフの物語をききました。
ただ、日中にくると本当に熱い。。
ちょっとした日陰がオアシスに。こんなにも温度が違うのかと・・・
残念だったのは、昨年の秋に噴火したムラピ山の火山灰の掃除が終わってなく、ストゥーバのある上3段に登ることが出来なかったこと・・・
ストゥーバの中にある仏像を触ると、幸せになれると聞いていたので、ちょっと残念。
また機会があれば絶対触りに来たいです!!
空港近くにある、もう一つの世界遺産で、ヒンドゥー教のお寺、プランバナン寺院へ。
ここはボロブドゥールとは違って、平地にあるので、観光がとても楽に感じました。
広大の敷地の中に、お寺がいくつも建ってました。
お寺の一つ一つの中は空洞になっており、仏像もしくは神の乗りもが奉られてました。
スマトラ地震で一部、壊れた部分を修復してました。
ボロブドゥール同様、お寺の壁にはレリーフにお話が描かれてました。
石に細かく、人間や動物を一つ一つ彫るのって昔の人は本当にすごいなーと改めて実感しました。
観光終了後、ジャワ式マッサージを受け、空港へ。
ジャワ式、マッサージはなんと1時間約1,500円。安い。。。
時間があればもっとやりたかったけど・・・
観光した疲れもすっかいとれ、帰路へ。
今回は、ジョグジャカルタのみの観光でしたが、ホテルでものんびりする時間もあって、観光ものんびり出来たのでとても満足でした。
ただ、市内の街中を散策する時間がなかったのはちょっと残念でしたけど!
やっぱり、ガイドブックでみるのと実際みるのでは、迫力が違いますね。
次行く機会があれば、ぜひ、ボロブドゥールの一番上まで登りたいです!!