2泊4日の弾丸ゴールドコースト!
ゴールドコーストのイメージはあのロングビーチですよね。でも具体的に何ができるかわからない方多いのではないでしょうか。
答えは・・・何でもできるんです!
サーファーズパラダイスのビーチももちろんすばらしいビーチなのですが、海だけではなく動物も、山も、テーマパークもあるのがゴールドコースト。
そして意外と日本語が通じる。。。
また何より気候が最高に気持ちいい!!
年間300日以上が晴天といわれていますが、夏場でもムシムシする暑さにはならず、冬でもからっとしていて気持ちがいい!住み着いてしまう方が多いのも頷けます。
今回たった2泊でも海も動物も山も満喫してしまいました。
海のおすすめ・レディエリオット島ツアーはこちらをご覧ください。
スタッフおすすめ!お得ツアー
大阪発
【関西発着ジェットスター航空直行便】街歩きも大自然も楽しめる♪白砂ロングビーチが魅力のゴールドコーストへ!価格重視のスタンダードクラスホテル泊/ホテル指定アレンジも可能!2泊4日間
日数:4日間
旅行代金:109,800円~214,800円ツアーはこちら
ゴールドコーストには素敵なビーチクラブがあります!
サーファーズパラダイスビーチの中心から少し南に誕生した「ノースクリフ・サーフライフ・セービングクラブ」
目の前のビーチはさらさら♪♪(写真左)
ゴールドコーストのビーチがこんなにきめ細かいとは思っていませんでした!!
ビーチクラブ2階の朝食!(写真中)こちらのレストランは会員限定。朝からクロワッサンにトーストにベーコン、エッグ、、、とお腹いっぱいです。
眺めも最高~~!(写真右)
★ビーチクラブに関して★
今ならゴールドコースト観光局のホームページから会員カードをダウンロード可能!提示すれば無料で利用できちゃいます!
(予告なく変更される場合があります)
■利用期間 10月1日~3月31日 毎日 08:30am~4:00pm
●ビーチを一望しながら食事が堪能できるレストランの利用(お食事やお飲物は別料金)
●シャワーや更衣室など施設の利用
●ゲームルーム使用
●ビーチテント、パラソルやサンスクリーンの貸し出し
●ビーチクリケット、バレーボールやフリスビーなどの用具の貸し出し
●ビーチクルーと一緒にビーチウォークやビーチスポーツ
ビーチクルーはイケメン揃い ですよ~~~
オージー王子も見つかるかも!?
この日は朝からレディエリオット島ツアーに参加。
ホテルに戻ってきて、ベッドに寝転びたい気持ちのまま10分後にオージーナイトサファリへ出発(笑)
オーストラリアの動物は夜行性が多いんですね。昼間眠っている動物に会える夜のサファリはとってもおすすめ。
ディナーのあと、1人1つずつミニ懐中電灯を渡されます。暗闇の森の中を探検している気分でわくわく。ファミリーはもちろんですが、大人でも楽しいです!
大きなヘビを持って記念撮影(写真左)
お次はウォンバット(写真中)
大きなもぐら?コアラ?小熊?なんかころころしていてかわいらしい~~
こちらタスマニアデビル(写真右)
年々減っている絶滅危惧種です。
クロコダイルのエリアの後はカンガルー
エサをくれるので、周りにわんさか集まってきます(写真左)
エサに食いつくカンガルー(写真中)
いっぱいいすぎてちょっときもちわるい。。。
アボリジニのショーはホットチョコレートをいただきながら(写真右)
この子は。。。名前を忘れてしまいました。。。(写真左)
だれか教えてください。足にかみついてきました~
お待ちかね、コアラ抱っこ♪(写真中)
正直、たかがコアラ、たかが抱っこするだけ、と思っていました。
ですが、、、、なんてカワイイの、、、実際に抱っこすると鼻血モノです。
私の手の位置がしっくりこなかったらしく、自分でよいしょとお尻を持ち上げて近寄ってはりつきました。かなり抱っこ慣れしてらっしゃいます。
もう完全にコアラにノックアウト☆
耳をつけて浮かれてますが、許してください。
この子以外は寝ておりました(写真右)
シャッターがまぶしいのでしょう、、みんなうしろを向いていました。
山部門では4WDのヒンターランドツアーに参加!
ユニークなガイドさん(写真左)ガタガタの道をいっきにかけあがりました。
途中本物のブーメランを投げる練習をしたり(写真中)、鞭打ち にトライしたりしました。
今回登ったのはマウントタンボリン。民家やショップの連なる辺りはちょっと軽井沢の雰囲気(写真右)
ワインの試飲も体験♪辛口を飲んだのですが甘かった・・・
お楽しみのランチは、ミートパイ♪ (写真左)
オージーボールともいわれるこれ、食べてみたかったんですよね!!
アメリカ人がハンバーガーとフィッシュ&チップス、日本人がおにぎりとおいなりさん、ならオージーはこのオージーボール、でしょうか。
このミートパイには必ずトマトソースをかけて食べるそうです。
中身はビーフシチューのような具が入っているので、これにトマトソース!?と思ってしまうのですが、相性抜群!
ビーフがごろごろ入っていてとてもデリシャスでした!!
ミートパイにトマトソースをかけないのは、おにぎりを塩なしでにぎる、刺身にわさび醤油をつけない、のと同じだそうです。
見た目以上にボリューミー・・・
あ~お腹いっぱい、と思っていたところにジャムとサワークリームがたっぷりかかったスコーンが登場。このサワークリームはとてもおいしくペロリでした♪
オーストラリアに留学して帰ってくる友人がふくよかになる理由がちょっとわかった気がします(笑)
食事の後は運動運動!
タンボリン山は国立公園に指定されています。レインフォレストウォーキングへの入り口です(写真左)
お天気もよく、森林の香りと、きれいな空気と、木漏れ日がとても気持ちい~~自然をたっぷり感じることができます(写真中)
ここはゆったりした小道で、さほど急な坂などはないのでご高齢の方でも比較的安心してご参加いただけます。
通称ドーナツツリー(写真右)
光がまぶしいっ
奥までいくと小さな滝がありました(写真中)
イオンをたっぷり吸収~
最後に頂上付近から景色を見下ろすと・・・遠くにサーファーズパラダイスビーチが見えました!(写真右)
弊社ツアーご参加のお客様もよくご利用いただくゴールドコーストインターナショナルに今回滞在いたしました。
サーファーズパラダイスまで徒歩およそ5分!ビーチまでは徒歩3分!
スタンダードクラスから1泊¥2000程度で場所も景色もこんなにGOODになるんですよっ♪
お部屋は広々。今回シングルだったので、ベッドはキングサイズで用意いただきましたが、ツインのお部屋で2人分のスーツケースを広げても余裕がある室内です。(写真左)
滞在した部屋(スタンダード)からのビュー。(写真中)
海は見えないですが、ホテル通しがそれほど密集していないので、見晴らしがよいです。
オーシャンビューのお部屋だと海とサーファーズビーチが見えます(写真右)
バスタブは全室あり! (写真左)
シャワーも動くタイプで使いやすいです。
冷蔵庫はこんな感じ(写真中)
外から買ってきて冷やせますね♪
お部屋からはなんとこんなにきれいな夕日が見えました。
海に対して垂直に立っているホテルなので、反対側だと見えないですね、、、。見れたらラッキー☆
こんなに1日に予定をつめこんだ旅行ですが、夜の街も見ておかないと。。。と夜のサーファーズパラダイスへ。
この辺りが中心(写真左)
この日は土日ではありませんでしたが、、、なんと、ほとんどのお店が閉まっていました!!
観光地といってもそのあたりはハワイ、バンコクと違いますね。その分健全なイメージでした。
OPENしてたのは、ファーストフード店とコンビニとバーが3店舗ほど。せっかくなのでバーで一杯。24時には出ていけサインを出されました(笑)
今回お世話になったのはケアンズとゴールドコーストまで直行便が運航、☆印がマークのジェットスター航空です。
往路エコノミークラス、復路スタークラスと両クラスを体験できましたので少しご紹介いたしますね。
<エコノミークラス>
通常パッケージ旅行お申込みのお客様にはアメニティキッドと機内食が含まれています。 (期間限定の航空券販売にて、機内食なし、毛布もなしを販売することがあります。)
こちらがエコノミーのアメニティキッド(写真左)
中には枕、耳栓、アイマスク、毛布、歯ブラシがセットになっています。
この枕(エアネックサポート)が意外と心地よいっ
機内食(夕食)は鳥の照り焼きをセレクト(写真中)
ローコストキャリアの機内食は初めてでしたが、トレイに乗ってないくらいであとは他の航空会社と変わりありませんでした。
朝の到着前の機内食は卵の入ったサンドイッチ+牧場の朝です。(写真右)
ゴールドコースト空港には新たにラウンジが登場いたしました!
以前までは主に国内線の乗り入れ空港だったので、初ラウンジです。
ジェットスターカラーのラウンジ内(写真左)
できたばかりなのでキレイです。
時間帯によって置いてあるものが異なるようです。日本のフライト時は日本食が並ぶことがもあるそうです。
マフィンとミニケーキ(写真中)
パイやクロワッサンにクッキー、隣には揚げ物が(写真右)
奥にはソファが並んでいて新聞や雑誌が読めるようになっています(写真左)
シャワールームも完備!(写真中)
空港内(写真右)
お土産屋さんは思ったより少ないです。お菓子やゴールドコーストのお土産が売っているお店は1か所しかないので、お土産は街中で買っておくのをおすすめします!ブランド品も置いてません。
<スタークラス>
エコノミークラスでもビジネスクラスでもない、スタークラスは初めて聞く方も多いのではないでしょうか。
乗ってみると・・・とても快適です!(写真左)
シート自体はビジネスクラスほど広くはないのですが、足元がゆったり&リクライニングの幅が大きくフッドレストが疲れをサポートします!
こちらはスタークラスのアメニティキッド(写真中)
エコノミーのセットに追加で靴下が入ってます。
また、ヘッドホンもついてきます。
パーソナルビデオオンデマンド(写真右)
かなり重いので、これを置くとテーブルが使えない(なので食事中は不可)なのが難点ですが、映画、アニメ、ドラマと一通りのものがそろっていました。主要の映画は日本語も選べました!
ちょっとラインナップが古かったかなあ~~
スタークラスはアルコールも無料です!(エコは有料)
最初にウェルカムシャンパンがサービス(写真左)
機内ではあまりアルコールは飲まないのですが、これはおいしくておかわりしちゃいました♪
機内食(昼食)は焼うどん?をセレクト(写真中)
カップの味噌汁がうれしい~ホっとしました。チョコレートもサービス。
食後にチーズケーキが(写真右)
おいしかったです♪ しかし濃厚かつ大きなカットで食べきれず。
数時間あけて、チーズとフルーツのサービス(写真左)
まだお腹の中にさっきのチーズケーキがいるのですが、、、ここは試しておかないと。
そしてチーズケーキとチーズとフルーツをまだお腹の中に入れたまま2度目の機内食がきてしまった~。
これは、、、ミートパイ!(写真中)
きっとこれ、ヒンターランドで食べていなかったらかなり感動したと思われますが、さすがにギブ・・・持ち帰りました(笑)
身も心もおなかいっぱい!だった今回の旅行。
でも本当はモートン島にも行ってみたかったし、土ボタルも見たかったし、昼間の動物にも会いたかったです。
ゴールドコーストは4日間でもこんなに楽しめる!
でもあと1日2日あったらあれもこれもしたい!なんてアクティブな場所なんだろう~と実感!
ファミリーでもカップルでも友達同士でも楽しみ方は無限大。
ぜひ行ってみてくださいね♪