女の子同士だからこそ楽しめる旅ってありますよね! ショッピングにスパに甘いスイーツ・・・ 今回は 「女子旅」 をテーマに、女の子同士で楽しめて、なおかつお得に「アラビアン」な体験をしよう!という企画で、なんと2泊5日で視察してまいりました!! 華やかで高級なイメージのあるドバイですが、もっと気軽に行ってみよう!と思って頂けるきっかけになれば嬉しいです。
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
≪成田発着キャセイパシフィック航空利用≫~日本人常駐支店あり~*コスパ◎イビスアルリッガドバイ宿泊*世界を魅了する街『ドバイ』4日間
日数:4日間
旅行代金:79,800円~277,800円ツアーはこちら
仕事帰り、そのまま成田へ!
エミレーツ航空 直行便 を利用。
約12時間のフライトですが、映画などのエンターテイメントも充実していて、あっという間です。
機内食のチョコレートケーキが美味しかったので、誰かさんは同行者の分まで2つもペロリ☆笑
早朝の到着になりますので、機内でしっかり睡眠もとりましょう....ZZZ
今回は、予定よりも早い到着。
ドバイらしく、空港もキラキラ輝いていました。綺麗!!
早朝だというのにテンション上がって元気いっぱい!!
荷物を受け取ると、すぐに免税店があります。
ここで早速お買い物スタートしちゃいました!
(アルコールは街中では買えません、ホテルのお部屋で飲む方は、ここで買ってくださいね!)
でも、まだまだ外は真っ暗です。早く日が昇らないかなあ!
日が昇って、いきなり市内観光スタート!
ドバイといえばコレですよね!
7つ星ホテル バージアルアラブ をバックに記念撮影!!
砂浜も綺麗ですねー
ジュメイラモスクの前でも1枚。
アラビアン~
アブラ(水上タクシー) にのってスークへ・・・
日本で買うと高いスパイスも、ここではとっても安く購入できちゃいます!
コレは何?アレは何?と、お店の人にあれこれ質問。
レモンを丸ごと乾燥させたドライレモンなど、珍しいものも。
どうやって使っていいものか難しいですね....
サフラン、黒コショウ、ドライトマトなどはお料理に使えそうです!
私はいろんなスパイスがセットになっているパックのスパイスを購入しましたよ。 10DH(約260円)
ゴールドスークへも行ってみました!(スパイススークのすぐお隣です)
しかし金は高いです・・・
キラキラの金がたくさん見られただけで満足でした☆笑
ゴールドスークのわき道を入っていくと、いくつかお土産屋さんがありました。
ガマル(らくだ)の置物は10DH(約260円)で購入!
(最初は1個 20DH(約520円)といわれ、半額になるまで交渉頑張りました!!)
このらくだの置物、実は背中がフタになっていて小物入れになっているのです。
日本でもよく売っていますが結構高いんですよ!
これは4cmくらいの大きさのものです。
ドバイのスークではパシュミナストールも安く買えます。
値切って値切って、なんと 30DH! (約800円)
日本で買ったら3000円くらいしそうですっ
やわらかくてとても質が良い!
続いて、バスタキア地区にあるドバイミュージアムへ!
砂漠のオアシス生活~現代までの発展を、映像とリアルな蝋人形で再現されており、入口~出口まで歩きながらドバイの歴史を追うストーリーとなっております。
中は薄暗くて、かなり怖い・・・
人間なのか人形なのか分からなくなって、人形にぶつかって謝ってしまったり・・・笑
入場料 3DH(80円くらい)なので、バスタキア地区へお越しいただいたときは、是非、お気軽にお立寄りしてみてください☆
結構面白いです!!
宿泊ホテルは 『ワン&オンリー ロイヤルミラージュ』 です。
アラビアンな空間に圧倒されます!!
ワン&オンリー ロイヤルミラージュは、パレス、アラビアンコート、レジデンス の3つに分かれております。
名前のとおり、パレスは宮殿のような、アラビアンはエキゾチックな、レジデンスはおちついた大人の雰囲気。
写真左:パレス ロビーからの景色
写真真ん中:アラビアンコートでの夕食ブッフェ
写真右:アラビアンコートの客室
朝食はアラビアンコートのレストラン、パレスのレストランから選択可能。
昨夜はアラビアンコートで夕食を食べたので、朝食はパレスのレストランを利用することに。
アラビアンコートとはまた雰囲気が異なり、高級感のある種類豊富なブッフェレストランです!!
特にクロワッサンが美味しかったので2個も食べちゃいました!
スイカなどフルーツも美味しい。
写真左:朝食! 完食!
写真真ん中・右:レストランからはこんな景色
ワン&オンリー ロイヤルミラージュの目の前に広がるビーチ!
白い砂浜と、海。
海の向こうはビルが立ち並ぶという、面白い光景。
それにしても綺麗ー!
とっても日差しが強いので、屋根付きのビーチチェアーでゆっくり。
プールも広くて、気持ちよいです!
広いリゾートの敷地内をお散歩しましたが、日中はとても暑いので朝の時間帯がオススメ☆
ビーチエリアから車で約1時間。
砂漠へやって来ました!
近代的な町とは逆に、これもまたドバイらしい景色です。
サラサラの砂丘を4WDで豪快にドライブ!
運転手さん、わざと砂が斜めになっているところに向かっていくんですよ。。
タイヤがずりずり滑って、車体がひっくり返りそうに。
車の中ではギャーギャー騒いでしまいました!笑
ジェットコースターよりスリルがあります。
レールがないのですから・・・・
運転手さんは、特別な免許を持っていますのでご安心を!!
日が沈んだ頃、ちょっと高くなっている砂の山を登って、夕日鑑賞。
いつも来ているはずのドライバーさんも写真をとっていましたので、この夕日は相当綺麗だったのでしょうね。
おなかがすいた頃、バーベキュー!
すでに出来上がった料理のブッフェとなりますので楽ちん♪
お肉、野菜、パン、クッキーなどが並びます。
メニューは豪華ではないですが、素朴なアラブ風の味わいです。
写真右のようなスペースで、靴を脱いでゆっくりくつろいで、いただきまーす☆
食事会場のエリアでは、さまざまなアラビアン体験ができちゃいます☆
らくだちゃんに乗ったり、シーシャ(水タバコ)を吸ったり、ヘナタトゥーをしてもらったり、鷹と写真を撮ったり、ベリーダンスを鑑賞したり・・・・
盛りだくさん!!
帰りの車では皆さん、爆睡されるのだそう・・・
もちろん私たちも・・・
ぐーぐー zzz
ついに最終日!!
午前中からショッピングに走ります。
ドバイでは、タクシーで移動が便利です!
初乗りは3DH(80円)で、1キロごとに1.6DH追加となります。
メーターなので、安心!
まずは スーク マディナジュメイラからショッピングスタートです!
スーク マディナジュメイラ はアラブによくあるスーク(市場)が完全に再現されています。
まるでテーマパークのよう!
室内なので、暑さを気にすることなくゆっくり買い物ができます。
飲食店もたくさん、スタイリッシュなお店からファーストフードまで28店舗がそろいます。
スークの外からはバージアルアラブがチラリ!
アラビアンな骨董品屋なども並びます。
香水瓶は、お土産にいいですね (割れやすいのでご注意!)
シーシャ(水タバコ)のお店を発見!
すごく小さいので、置物として使ってもカワイイかも。
アラブのお土産でオススメなのが、ランプ!
素敵な模様の施されたランプがたくさん並びます。
電気のものや、キャンドルを入れるタイプのものなど、様々です。
金額が書いていない場合は、各自交渉を!
様々な香りの石鹸は値札がありましたが 1個 20~30DH(520円~800円)と、ちょっと高め
ドバイには チョコレート屋さん がたくさん!
一番の有名店は、PATCH (パッチ) ですね。
ショッピングモールなど様々なところに店舗がありますが、ここのマディナジュメイラ内のパッチには、なんとバージュアルアラブ のチョコレートがあります!
結構大きい! 2mくらいある??
「VIVEL」 というスイーツの専門店もあります。こちらではチョコレートやナツメヤシが売られています。
お隣の雑貨屋さんに売っていたラクダくんの入れ物。
お菓子入れにどうでしょう??
メディナジュメイラスークから TAXI で20分!(30DH、約800円でした)
ドバイモールへやってきました!
ここは 世界一大きな ショッピングセンター!
写真真ん中はゴールドスーク! ショッピングセンターなのにスークもあるんです!
高級ブランドからローカルなお店、観光客向けお土産屋さんなど様々なショップがそろいます。
本当に広すぎるので、地図を見て回るよりも、時間があればショッピングをしながら思うままに歩いた方が楽しいかもしれません。
さらに驚いたのが、 室内スケート場!
普通に皆さん、すべってます・・・!
そして水族館!
こちらはなんと、世界最大の水槽なんです。
長さ32.88m、高さ8.3m
ちなみに水槽の厚さは75cmだそう。全て世界一!
ドバイでもっとも高級なデーツ(ナツメヤシ)のお店 バティール がありました
オレンジやナッツ味のミックスセット 250g 38DH (1000円)
今までにエジプトやチュニジアやモロッコでも色んなデーツを食べてきましたが、こんなに柔らかくて美味しいのは初めて!!
ドバイモールの中に、バティールのカフェもあります。
お茶をしてもいいですね!
パッチのミルクチョコレート 40枚200gで 34DH (約900円)
キャメルカンパニーというラクダグッズのお店のメモ帳 1つ 20DH(約500円)
ドバイモール内にあるスーパーでかったデーツ(ナツメヤシ) 200g 17DH (約450円)
キノカフェ (kino cafe) でお茶をしました。
「キノ」 は 紀伊国屋の キノ です。
なんと、ショッピングセンターの4階は、大きな本屋さん、紀伊国屋なのです。
お店も新しくてとても綺麗。
ここのカフェは比較的空いていて、ドバイファウンテンが見渡せる穴場スポットです!
キノカフェからみたドバイファウンテン!
ここからだと全体が見渡せて良いのですが、室内なので音楽が聞こえません。
また、自分の姿が窓ガラスに反射してしまうので、うまく写真がとれません。
外にでて、音楽を聞きながら間近でみると、かなり迫力があります!!
ドバイファウンテンは30分おきにやっているため、何度も鑑賞できちゃいます。
登っちゃいました!
世界一の高さを誇る バージカリファ に!
秒速10mでエレベーターをあがると・・・・・
飛行機にのっているかのような景色が!!
真上からみるドバイファウンテンも素敵です!
(光はみえても噴水の水は遠すぎてよく見えません..)
こんなに地上が遠いのに、、ここはまだ 125階。
展望台は 442m に位置しているのです。
コレより上は、住居やオフィスなんだそう。
200階の景色はどんな感じなのでしょう!?
最後に ジ・アドレス ドバイモール ホテル内にある、EMBER エンバー へ。
赤い照明の雰囲気の良いバーです。
手前のココナッツ マティーニ は 1杯 50DH (約1300円)
その他ビールなど35DH(約900円)~
ドバイの人口のうち、90%が外国人だそうです。
英語がよく通じますので困ったことはありませんでした。
お店などのお手洗いも綺麗ですし、タクシーもメーター制、他のイスラム圏に比べてとっても日本人には観光しやすいのではないでしょうか。
今回これだけショッピングや観光をしながらも、ホテルを15件くらい視察しました。
2泊5日の短い滞在でしたが、とても満喫できましたよ!!
エミレーツ航空を利用して他の国へ旅行したついでに、帰りに1~2泊くらいお立寄りするというのもいいですね!
次回はもうちょっと時間をとって長く滞在したいと思いました。
やりたいこと、まだまだいっぱいです。
スパをしたり、今回ウォーターパークでアクティブに過ごしたり、ディナークルーズをしたり、砂漠のリゾートに宿泊したり・・・
急激なスピードで発展してきたドバイ!
これからもどんどん変化を遂げていくのでしょうね。
今度はどんな 世界一 で私たちを驚かせてくれるのでしょう!?
楽しみです!ドバイ!