そろそろ南国に行きたくなったと思った方~ そんないま、ダイビングツアー新情報をお届けします!
|
 |
みなさん、こんにちは!
久しぶりの君羅(きみら)がメルマガをお届けいたします♪
日本は雪も降ってすっかり冬モードですが、12月に常夏タヒチに行ってまいりました!
最近いろいろ辺境地を潜っている私ですが、王道かつ憧れのランギロアやっぱり最高でした♪
まずは、ランギロア島。タヒチの中で圧倒的なダイバー人気を誇る島ですね。
とにかく海が最高です。大物、ワイド好きダイバーにはたまらない場所だと思います。
イルカ、マンタ、バラクーダ、各種サメなど、流れに乗って次々に現れてくれます。
そしてポイントが近いので、船が苦手な私には最高なダイブサイトでした。
宿はペンションもリゾートもあるので、予算に合わせて選べるのもうれしいですね。
リゾートはなんとあの星野リゾートがあるので、快適にリゾートライフ満喫できちゃいます。
でも私のオススメはペンション!清潔で快適なのはもちろんですが、目の前でドルフィンウォッチングできちゃうんです!
敷地内で見られるのはペンションジョセフィーヌだけ。アフターダイブでビール片手にドルフィンウォッチングなんて素敵じゃないですか?
そして次に訪れたのが、ファカラバ島。ここは秘境も秘境。そのさらに秘境の南エリアに行ってきました。
ランギロアに比べて宿は、、、なんと泊まったのは水シャワーのペンション。なかなか厳しい環境です。。
ただし、海はランギロアを越えるものが!
昼間のダイブでサメサメ三昧だったのですが、夜はもっとすごい!
餌付けはしていないのに、サメの捕食シーンが見れちゃいます。バキバキっという音と共に小さな魚に群がるサメ達。圧巻です。
見ごたえがありすぎて、30分ほど見入ってしまいました。
宿は寝られれば良い。という程度の簡素なものですが、目の前のラグーンでのスノーケルも面白く、ポイントもすぐ。とにかくダイビングだけ!という方にぜひ訪れてほしいエリアです。
タヒチって旅行代金がお高め、、なのですが、その価値はある!!と思います!!
実は私も次のプライベート旅行に再度ランギロア行こうかと検討中。。
ぜひ皆さんも次の旅先にタヒチ、ランギロア・ファカラバ検討してみてください。
漫潜記では語りきれないタヒチの魅力を旅日記でもご紹介しております。
タヒチの旅日記はこちら
|
( 写真:南ファカラバでのサメの捕食シーン) |
|
|
たびレンジャー 次号予告 |
次号の配信は2月25日頃を予定しています!お楽しみに!
購読は無料です。メ-ルマガジンへのメッセ-ジ(ご意見・感想など)はdive@stworld.co.jpまでお願い致します。 |
編集後記 |
今回もご購読いただきましてありがとうございました。私もガイドしていた時代、お客様からサメは危なくないのかと良く聞かれましたが、安心してください!ほとんどの種類は襲ってきませんよっ!映画や流行の影響は絶大ですね。それではまた次回。
渋谷駅前店 疋田
|
|