海外旅行・海外ツアー世界29カ国でご旅行をサポート

  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

    最近見たツアー

  • お気に入り

    お気に入り

    お気に入りツアー

    選択したツアーを一括で
    お問い合わせできます(最大5件)

  • 検索

「死なないでね」と友人から送り出された新卒が見た、
メキシコ・カンクンのリアル【研修記第1回】

偏見だらけで渡航した僕が恋した、ターコイズブルーの楽園

【第1回】カンクン研修記:1か月滞在して感じたこと

【研修記第1回】「死なないでね」と友人から送り出された新卒が見た、 メキシコ・カンクンのリアル。もくじ

カンクンの第一印象

正直に言うと、エスティーワールドから内定をもらうまで「カンクン」という地名すら知りませんでした。「メキシコ=治安が悪い」というイメージが強く、ハネムーン先として人気だと聞いても、あまりピンとこなかったのが本音です。
この感覚は私の世代では割と共通しているようで、出発前には友人から「死なないでね」なんて冗談まじりの言葉をもらったほど。
でも、この先入観はいつしか期待感へと変わっていったのです。

「実際に行ってみたら、きっと好きになる気がする」

カリブ海の写真を見ていたりするうち、そんな根拠のない確信のようなものまで芽生え始め、未知の土地に触れるワクワク感が胸の奥で静かに膨らんでいきました。

カンクンが人気な理由

前述の海の美しさに加え、数々の魅力的なホテル、多彩な観光スポット、そして観光しやすい気候と治安の良さ。
1か月の滞在を通して、カンクンが世界中から愛される理由が少しずつ見えてきました。

まとめ

正直、出発前は「メキシコ=治安が悪い」というイメージが強く、カンクンという地名すら知らなかった私。
でも、実際に足を運んでみると、その先入観は気持ちよく裏切られました。
唯一無二のターコイズブルーの海、滞在そのものが特別になるホテル、歴史と自然が織りなす観光スポット、そして旅を後押ししてくれる気候と治安の良さ。どれもが想像以上でした。

ハネムーンにしかおすすめできないのでは、と考えていたけれど、実際はアクティブ派も魅了するような、幅のある旅先。のんびりしたい人にも、動き回りたい人にも、それぞれの“理想の時間”をくれる場所です。

今後は、カンクンのおすすめホテルや観光スポットの詳しい紹介、実際の生活に関するQ&A記事も順次公開予定です。これから訪れる方の参考になれば嬉しいです。
それでは!

関連旅行記

関連特集