イタリア〈ミラノ〉旅行博覧会BITに行ってきました。 | イタリアの旅行記

支店
渋谷
福岡

イタリア〈ミラノ〉旅行博覧会BITに行ってきました。

エリア
ミラノ
/イタリア
テーマ
街歩き
時期
2014/2/12~2014/2/17
投稿日
2014/2/17
更新日
2017/10/6
投稿者
北村和将

今回、イタリア〈ミラノ〉で開催された旅行博覧会

BIT 2014 International Tourism Exchange

に参加してきました。半々でイタリア国内旅行のブース(と言ってもEU圏内であればドイツ、フランスの旅行者は普通に自分の車でイタリアまできてしまいますからね)と世界各国のイタリア人が海外に行くための展示がされてました。我が日本(ジャポネーゼ)のブースは桜で飾られ人気抜群でたくさんの人が訪れてました。
最終日、半日ほど時間ができましたのでドゥオモはじめ駆け足で回ったミラノ半日観光をご紹介いたします。

スタッフおすすめ!お得ツアー

≪関空発着カタール航空≫最先端のファッションと芸術の街ミラノ!価格重視の方に嬉しい市内2~3つ星ホテル滞在5日間

大阪発

≪関空発着カタール航空≫最先端のファッションと芸術の街ミラノ!価格重視の方に嬉しい市内2~3つ星ホテル滞在5日間

日数:5日間  
旅行代金:181,800円~277,800ツアーはこちら

  • 海外WIFIルーターレンタル かなり便利な一品!

    あると便利なグッズ「WIFIルーター」を借りてみました。スマホに変えたばかりの私にとってはチャレンジな1品でしたが、結果、すごく便利なアイテム(いろいろな意味で!)だと実感しましたので皆様にもオススメいたします。


    私の場合の良かった点ですが
    1、LINE(フェイスブック、スカイプも平気だと思います。)で常に家族と通信可能でした。またミラノだからこそスマホで写真を撮っては瞬時に送れる便利さは最高です。
     
    2、ホテルはWIFI無料であるもののたまに通信状態悪かったり、あとたいてい外にいるときにWIFIは使いたいものなのでドゥオモの写真を撮ってはすぐに日本の家族へ送信!なんてできます。
     
    3、1台で5人まで登録可能なので今回は仕事関係の方にも私のそばにいるときに通信できるように設定してあげましたので感謝、感謝の状態です。わいわいと友人同士なら便利ですね。
     
    このような感じでスマホをWIFIだけしか使えないように設定しておけばレンタル代金だけで無駄に国際電話代もかかりませんのでかなり便利です。ご家族、友人も日本から気軽にアクセスできるので安心、安全のためにもオススメできる一品です。

    ↓詳しくはこちらから 【Telecom Square(テレコムスクエア)】
    http://biz.telecomsquare.co.jp/stworld/

  • イタリアへ行くなら!アリタリア航空!

    ミラノということもありイタリアを代表するアリタリア航空でローマ経由、ミラノ(リナーテ空港)で行ってきました。最短でローマまで行けるアリタリア航空はわずか12時間弱で到着してしまいます。ローマからミラノはわずか1時間なのであっという間に到着します。

    (今回はローマ経由でしたが週4便はミラノ直行便が飛んでます。)

     
    まずその前に!アリタリア航空は事前にWEBチェックインができます。その際、好きな席を選ぶことができます。窓側が好きな方、通路側が好きな方、事前に席を選んでしまうほうが便利ですね。

    アリタリア航空HP
    ↓ここからWEBチェックインができます。
    http://www.alitalia.com/JP_JA/home/index.aspx
     
    【写真左】夜、到着時はもうフラフラ(到着時間夜、21時だけど日本時間朝、5時)
    【写真中央】ローマ-ミラノはビジネスマンがいっぱい。(羽田-伊丹間のようだ!)
    【写真右】ローマ空港トランジット広いので先ずは登場カウンターを探そう!

  • BIT2014会場へ!

    BIT2014の会場はミラノ郊外にあるフレラミラノで開催。東京で言うところのお台場近くにある国際展示場のような感じです。イタリア人はものすごい「旅行好き」なためツーリズム産業が日本以上に確立されてます。たしかに短い休暇で10日と言っている国だけあってうらやましさを感じます。日本人の休暇の短さはあり得ないそうです。

    こんな感じで北はアルプス、湖水地方から南はシチリア島までイタリアの情報が満載な展示会でした。ただし・・・・パンフレットはほとんどイタリア語なので厳しいのですがここは体当たりにホテルの方がたと話すと彼らも片言の英語の方が多く、さらに陽気なイタリア人、また親日家が多かったのでなかなか楽しくいろいろなことを知ることができました。


    【写真左】ミラノ中心を走る地下鉄M1線の終点「RHO Fleramilano」が会場
    【写真中央】イタリアブースでは各州ごとのブースで大賑わい。
    【写真右】アフリカブースではダンスも披露。

  • 「GIAPPONE」ブース!

    イタリア人は日本が大好きなようです。王道コースは東京観光はじめ箱根に立ち寄り、温泉に入って、世界遺産の富士山を見る!そして名古屋へ抜け飛騨高山、最後に大阪へ立ち寄るプランが人気でした。(STWイタリーの商品で)

    またどうやら12時間も離れた日本はミステリアスなところが多くブースではパンフレットが一気になくなってしまいました。

    【写真左】日本ブース「GIAPPONE」
    【写真中央】弊社STWブースでは日本へ行きたいイタリア人のお客様をアマリアさんが接客。
    【写真右】わがSTWブースで現地在住、ビローさんと記念写真。

  • ミラノに来たら地下鉄に乗って「ドゥオモ」へ

    地下鉄「ドゥオモ」駅降りるとすぐに「ドゥオモ」が現れます。
    大きさ、細部の彫刻、14世紀から着工されたゴシック建築には驚くばかりです。

    尚、ドゥオモへきたらやはり上に行くことをオススメします。階段だとEUR7、エレベーターだとEUR12になります。私は日々こってりとした食事ばかりでしたの階段でチャレンジしましたがなかなかきついものがあります。体力に自信のある方は自分の足で上ってこそ!です。

    【写真左】地下鉄駅降りるとドゥオモの荘厳さに驚き。
    【写真中央】ドゥオモに上ってみました。
    【写真右】屋上からは見晴がいいです。あいにく曇ってましたが。
     

  •  

    こちらはドゥオモの中。

    内部はかなり広く、天井の高さに驚くばかり。
    ステンドグラス、彫刻と一つ一つが見応えがあります。

  • ガッレリアを通ってスカラ座へ

    ドゥオモのそばにアーチ状のヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアを通るとブランドのお店、おしゃれなリストランテが立ち並びます。

    そこを抜けるとすぐにスカラ座があり、ブラブラと歩くには最適です。寒いけどおしゃれな街並みを歩くことがイタリアに来たな・・・と思いました。(急ぎ足でしたが)

    【写真左】アーチ状のガッレリア
    【写真中央】オペラ鑑賞で有名なスカラ座、この日もオペラ公演がありました。
    【写真右】石畳に路面電車が絵になります。

  • ジェラート「GROM」発見!

    スカラ座からぶらぶら歩いていると、混み合っているジェラート屋「GROM」を発見。なんだかわからず、混んでいるからおいしいんだと思い込み、並んで買ってみると・・・・ 「美味い!」と言っても他でジェラートなど食べたことがないので後でサイトで調べてみたら北イタリアで有名なジェラート屋さんで日本ではまだ新宿にしかないそうです。時間のないなか当たりの店で良かったです。

    こちらが「GROM」のサイト
    http://www.grom.jp/

    【写真左】この店混んでいるぞと思い入ってみました。
    【写真中央】食事の高いイタリアですがこれでEUR2.5でしたら安いほうですよね。
    【写真右】外は寒いのになぜかジェラート屋というものは繁盛してます。

  •  

    ジェラートを食べていたら日が暮れてきてしまい、歩くこと10分でスフォルツァ城に到着。どうやら17:30までに到着すれば中に入れたようですが時すでに遅し18時をまわってしまいました。ダビンチも建築に加わったという13世紀半ばに出来上がったこのお城十分外からのライトアップもきれいでした。(やっぱりここまで来たので中に入りたかった・・・・)

    こんな感じで半日市内観光は地図と片言の英語でたいした費用もかけずに十分楽しむことができます。

    個人的に思ったことは、歴史ある建造物を見るにはやはり事前に「いつできたのか?」「誰が作ったのか?」など勉強をしていくと新たな角度から見ることによりもっと楽しむことができたことでしょう。

    業務での初イタリアでしたが、ミラノだけでなくもっとたくさんの都市を回らないと楽しめないということがよくわかりました。

    そんなわけで添乗員のツアーもいいと思いますがどこにいつ行くか?まで友人と、またご家族、彼女、彼と決めて(勉強をして)いくツアーもいかがですか?

    エス・ティー・ワールドはそんなわがまま自由プランのお手伝いをさせていただきます。

    是非まずはここからいろいろと見てください。

    http://stworld.jp/earth_info/IT/